最後の桜を愛でながら山歩きをしようと山友さんと屛風岩公苑に行ったがほとんどが葉桜と
なっていてテンションが全く上がらず歩きだしたにも関わらず10分程で止めてしまった💦
駐車料金も500円払ってる・・・💦
一番見てくれのいい桜と柱状節理の屏風岩
屛風岩の名板の所からの桜は映えない・・・
ミツバツツジ
そうだ!!
鎌ヶ岳の長石谷にイワザクラを見に行こうと急遽予定を変えた
屛風岩公苑からでも御在所岳中道駐車場まで2時間はかかるみたいなので先を急ごう🚘
駐車場は平日だというのに満車でんがな
下山された方がいたので空くのを待って停めた🚘
スタート時点で11時だったので鎌ヶ岳に登る時間は無いのでお花を愛でる歩きとしましょう
舗装路をテクテク下って行くと長石谷の登山口があります
以前に一人で来た時はかなり迷って鎌ヶ岳に登った記憶がある
最初に渡渉があるが水量も多くなく渡りやすかった
この案内から最初は岩を登ったり山歩きみたいな感じで進んでいくと次第に沢沿い歩きとなります
イワウチワが咲いています
淡い色のスミレちゃん
今日はこのイワザクラを見るために予定変更した甲斐がありたくさん咲いています
群生している場所もありました
近畿、大峰の稲村ヶ岳や釈迦ヶ岳で咲くオオミネコザクラと同じような花です
ところ変われば名前も変わるのかな。。。
ヤマルリソウ
こんな感じの小滝もたくさんあり渡渉を繰り返して進んでいきます
ドボンは避けたいよね~
手書きの案内には渡渉注意と書いていた
イワザクラが無くなるとにイワウチワが主役になる
淡い色のお花はジジィには撮りずらい・・・💦
いい時間になったのでお昼ご飯にして引き返しました
帰路は行きに迷ったところも逆から見ると道もよくわかり歩き良かった
ショウジョウバカマ
クロモジかな
桜も少しだけ。。。
しかし御在所岳中道駐車場って結構遠かったね
イワザクラもイワウチワもこの時期にしか咲かないので予定変更をして良かったと思います
桜は嫌という程見たし屛風岩公苑にはこの時期でなくてもいつでも行けるからね
晴れなのに黄砂で霞んでいて景色はぼんやりしていた。。。
お花も愛でて事故なく無事に帰れた事に感謝です