滑車神経麻痺というのは左右の眼の焦点の高さがずれていて映像が2重に見えます。
更にずれた映像が傾いているのです、傾きを治すには手術しかありません。
「フレネル膜プリズムシール」で高さがずれている映像を正常な高さに合わす事によって
1つの映像にするのです。
メガネ屋さんからプリズムシールが入ったと連絡があった。
2カ月ほどしか使わない予定なんで100均で買ったメガネも預けていた。
ここで異変に気付きました!!
端っこの方が剥がれている、なんで??
説明書には「レンズの内側に貼る」とあるが表側に貼ってる!!
和歌山のメガネ屋さんでは「フレネル膜プリズム」を取り扱った事が無いのがよくわかった。
なら、剥がして自分で貼り替える事にします。
レンズの形状によってはハサミで形を修正して切っても無理かも・・・
なんとか支障のない程度のカットで済んだ。
水で気泡の入らないように貼るのだが少しだけ残ってしまった。
レンズに横縞が見えるでしょ、「フレネル膜プリズムシール」を貼ってます。
実際にかけてみると1つに見えますが違和感がかなりあります。
慣れが必要なのか、それともプリズム値が違うのか・・。
やはりプリズムメガネの透明感には程遠いです!
メガネをかけて一度はずす、またかけてみる。
差は歴然、かけたら1つに見える!
あと2カ月の辛抱、これでいきます