goo

データ強盗

2006-12-30 00:35:40 | Weblog
新しい波?







NTTレゾナント、顧客情報が保存された社員個人用PCが盗難被害に(抜粋)
12月20日 Scan

NTTレゾナント株式会社は12月19日

「社員宅において」

顧客情報が保存された

「個人用ノートPCが盗難」

に遭ったと発表した。


これは12月18日

社員が自宅に帰宅したところ

個人用ノートPCが盗難に遭っていたことが判明し

速やかに所轄警察に届け出たというもの。


<盗難に遭ったノートPC内 顧客情報>

 ○平成17年10月3日から11月19日まで同社が実施した「豪華商品ザクザク!キャンペーン」に応募した顧客名簿
 
 ○44,723名分
 
 ○「ユーザID」「氏名」「郵便番号」「住所」「電話番号(任意)」「eメールアドレス」「年齢」

 ○決済用パスワード・口座番号・クレジットカードなどの情報は含まれていない

 ○PCおよびデータファイルには、セキュリティ対策としてパスワードが設定。


NTTレゾナント株式会社:お客様情報が入ったパソコンの盗難について
http://help.goo.ne.jp/info/detail/895/




これは「個人」。だから、なんとも思わなかった。ただ、

「パソコンだけ」盗ったのかなあ?と。






スズキの子会社からディスク盗難、8千人分の情報流出(抜粋)
12月27日 読売新聞

スズキは27日

佐賀市の販売子会社事務所から

「顧客情報を記録したパソコン用ハードディスク」

が盗まれ

自動車の購入者ら

「延べ8699人分の顧客情報」

が外部に流出した可能性があると発表した。


<顧客情報>
ディスクには

 ○顧客の名前
 ○住所
 ○電話番号のほか
 ○車のナンバーなど

が記録されていた。


販売子会社の社員が

21日に「ディスクが行方不明になっている」ことに気付き

警察に被害届を出した。


データは社外では「閲覧できないように暗号化」

されており

今のところ悪用の報告はないという。


最終更新:12月27日23時7分






社内に「外部からの侵入者」

が無かったのであれば

内部犯かもしれないけど






顧客情報入りサーバーが盗難(抜粋)
2006年12月29日(金)中国新聞

健康食品販売のクロレラサプライ(出雲市長浜町)の社内に置いていた

「約78万人の顧客データが入ったサーバー1台」

が盗まれていたことが分かり

同社は28日

出雲署に被害届を出した。


23日朝

出勤してきた社員が

「サーバー1台」が

なくなっているのを発見。

盗難防止のため

「固定していたワイヤ」

が切断されていた。


経理室の出入りは

「カードキーが必要」で

施錠した前日午後9時15分ごろには

異常はなかった。





「同一犯」ってことは無いだろうけど

「ラクに盗める」

ってことが出てきたのかも。



今までの「個人情報漏洩」は

「忘れた」

「落した」

「無くなった」

「間違って送った」

「winny」

ってのがほとんど。





悪意があったのは






個人情報漏洩件数は51万件 - ジャパネット内部調査(抜粋)

「ジャパネットたかた」は

「個人情報漏洩」事件の

調査結果を公表した。

漏洩件数は

「51万3940件」としている。


<漏洩していた情報>

 ○1994年5月から1998年7月までに同社より商品を購入した顧客データ

 ○流出項目
  氏名
  住所
  生年月日
  性別
  電話番号

※ 一部顧客は、職業、勤務先に関する情報、住居の種別などが含まれていた

 ○クレジットカード、購入履歴は含まれていない。


犯行に関わった「元従業員2名」

は書類送検となった。

しかし、時効が成立しているという。
(Security NEXT - 2004/10/07更新)






なんていうのが「有名」だけど

「内部犯行」がほとんど。

他には





「NTT職員が社内LANから抜き出した電話加入者データを名簿業者に売り渡したとして収賄罪(約89万円)で有罪判決 千葉地裁平成11年9月28日判決





とか

「盗難」となると



「車上荒らし」とか

今回の「NTTレゾナント」みたいに

家に持ち帰ったら「盗難」

っていう「偶然」の事故らしい感じ。




今回みたいな「盗難の例」は

マレだと思う。



今のトコ

「内部犯行」か

「侵入犯」か

ハッキリしてないワケだけど

「盗難」であることは「確か」。



今回の件では

「セキュリティ対策としてパスワードが設定」とか

「閲覧できないように暗号化」みたいに

何かしらの「対策」がされてるものが多いけど

「約78万人の顧客データが入ったサーバー1台」

についてもHP見たら

「ID/パスワードで保護され、また、お客様の個人情報を取り出すには専用のソフトウエアが必要です」

ということらしく「少し安心」。



でも



「壁を壊して侵入する宝石強盗」や

「クルマで引きずってATM盗むヤツ」

みたいな強引なヤリカタが

「個人情報」ドロボウにも入ってきたんだとすれば



もう

「名前と住所と電話番号」

は書かない方がいいかも。



それにしても「クロレラ」屋さんの名簿盗むなんて





インチキ「健康食品」でも売るつもりかなあ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。