日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

国連事務総長 メッセージ 2017年8月6日 広島

2017-09-24 01:58:59 | 日記
平和式典に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ 広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式(広島、2017年8月6日)
プレスリリース 17-034-J 2017年08月08日
http://www.unic.or.jp/news_press/messages_speeches/sg/25407/
中満泉軍縮担当上級代表が代読

本日この広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式におきまして、原子爆弾の犠牲となられた方々に謹んで哀悼の意を表するとともに、被爆者の皆様と広島市の不屈の精神そして平和への模範的努力に対し、心から敬意を表します。

1946年、有識者の方々が広島復興の構想への提案を依頼された時に、広島出身の被爆作家、大田洋子(おおた・ようこ)氏は、『川べりには緑の樹木を多く植え、夢と実際問題とを上手に結びつけ、生活を豊かにすべきだ』と述べられたそうです。

今日、世界が広島に目を向けるとき、そこには人々の強靭さと復興への多くの夢と希望の上に美しく築かれた街があります。

そして広島の皆様の平和への強い決意は、世界にとってのインスピレーションでもあるのです。

私たちは、多くの課題にみちた時代に生きています。今なお存在する1万5千発の核兵器は、 時としてその使用をめぐる危険な言動と相まって、脅威であり続けています。

このような状況の中、今年は核軍縮に向けて新しい展開がありました。先月、国連加盟国は、 核兵器禁止条約を採択いたしました。この動きは、いかなる状況においても核兵器の使用は容認できないことに着目した世界的な運動の結果と言えるでしょう。広島の平和へのメッセージと被爆者の方々の英雄的な努力は、核兵器の使用がもたらす壊滅的な影響を世界に強く印象付け、核兵器廃絶を目指す世界的な運動に貴重な貢献をしてきました。

核兵器のない世界は、残念ながら、いまだ現実から遠いところにあります。核兵器を保有する国々は、核軍縮にむけて具体的なステップを踏む特別な責任を有しています。核兵器のない世界への道筋は、一つではありません。私は、全ての国々に対し、この共通のビジョンの実現に向けて、それぞれのやり方でより一層の努力を尽くしていただくよう訴えます。

グローバルなビジョンは、グローバルな努力を必要とします。私は、広島の皆様が平和と希望のメッセージを世界に向けて引き続き発信し続けておられることに、心から感謝申し上げます。そして、国連は皆様と共に、核兵器のない世界を実現するためにこれからも努力を重ねて参ります。


MESSAGE TO THE HIROSHIMA PEACE CEREMONY (Hiroshima, 6 August 2017)
Press Release 17034-E 2017.08.08
Delivered by Ms. Izumi Nakamitsu, High Representative for Disarmament Affairs
It is a profound honour to pay my deep respects to the victims of the atomic bomb and to the Hibakusha and the city of Hiroshima for your fortitude and example.

In 1946, when eminent personalities were invited to share their ideas for rebuilding Hiroshima, the distinguished Hibakusha novelist Yōko Ōta said her vision was “to interweave dream and reality in harmony and enrich citizens’ lives.”

As the world looks to Hiroshima today, we see a city built on resilience and hope.

Your determination for peace is an inspiration to the world.

We live in challenging times. The continued presence of some 15,000 nuclear weapons — along with dangerous rhetoric regarding their use — exacerbates these threats.

Despite negative trends, there has been a major development in 2017. Last month, Member States of the United Nations adopted the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons. This measure is the result of a global campaign focused on the unacceptability of the use of nuclear weapons under any circumstances. Hiroshima’s message of peace and the heroic efforts of Hibakushas have reminded the world of the devastating humanitarian consequences of nuclear weapons and have served as an invaluable part of this global campaign.

Yet our dream of a world free of nuclear weapons remains far from reality. The states possessing nuclear weapons have a special responsibility to undertake concrete and irreversible steps in nuclear disarmament. There are many paths to a nuclear-weapons-free world. I appeal to all states to intensify their efforts to contribute to the shared vision in their own ways.

A global vision requires a global effort – and I thank the people of Hiroshima for continuing to spread your message of peace and hope.

The United Nations stands with you in our shared pursuit of a world free of nuclear weapons.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、柏崎刈羽原発の再稼働を問う

2017-09-24 01:32:24 | 日記
いま、柏崎刈羽原発の再稼働を問う
新潟中越沖地震・「柏崎刈羽・科学者の会」発足10周年記念シンポジウム
2017年10月9日月曜日祝日 13時~16時
東京しごとセンター地下2階講堂
飯田橋3-10-3
柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島国際交流フェスタ

2017-09-24 01:15:35 | 日記
広島国際交流フェスタ 第18回国際交流協力の日
2017年11月19日 10時~16時
広島国際会議場(広島平和公園)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする