日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

第3回ロシア民謡を歌う会

2015-06-26 14:07:31 | 日記
第3回ロシア民謡を歌う会
日時 7月11日(土)午後4時~午後6時
場所 ガレンホール(呉市中通2-1-24ガレンビル3階)
会費 500円
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア語学習会 in 呉

2015-06-26 14:02:28 | 日記
ロシア語学習会
日時 7月5日(日)午後3時~午後5時
場所 ビューポートくれ小会議室
会費 会員1,000円 一般1,500円
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回ダーチャイベントまとめ

2015-06-26 13:52:13 | 日記
第1回ダーチャイベント、アンケート結果とまとめ
ーアンケートよりー
1、大豆苗定植ワークショップ
  ①大変よかった 4     ②良かった 4     その他 0
・事前の説明や苗場での交流など、目新しいことばかりで、
 興味が湧くことばかりだった。
・知らないことばかりのところ、大変分かりやすく説明いただき感謝しています。
・大豆雑学帳をいただきありがたいです。
・大豆もいいが、こいもを植えたい。こいものWSも期待しています。
・講義は良かったが、大豆定植できなかったのが残念。
・大豆苗をいただき感謝しています。
2、ダーチャ交流
  ①大変良かった 6     ②良かった 2     その他 0
・1人ダーチャをやっていたと気づいた。もっと交流を深めたい。
・新しい未知の世界を垣間みたよう、世の中広いと感じた。
・いろいろな方のいろんな思いが自由に話されて、自由な発想・自由な雰囲気が心地
 よかった。
・たくさんの人に出会えて話しも聞けた。ダーチャの菜園で野菜を見たり収穫させてい
 ただいたのも良かった。
3、その他
・大変充実した1日を過ごさせていただきありがとうございました。
 今後もよろしくお願いします。
・倉本さんの菜園で、水をできるだけやらない栽培の工夫を聞けて良かった。
・一杉さん、エルビラさんに会えて良かった。
・Team「仁」、ユーラシア協会どちらもダーチャへの取り組みとはいえ、
 かなり温度差を感じました。交流を重ねよい方向に向かうことを期待します。
・いつも計画と時間が合うとは限らないが、今後もできる限りイベントに参加したい。
・古い立派な家に最新鋭の農業機械に驚きました。
・ユーラシア協会のことがまだよく分からない。
・村田さんの「一人ダーチャ」を聞いて、みんなそれぞれにいろんな活動をして
 おられるので、もっと横のつながりができて広がって行ったらいいと思った。
ーまとめー
(成果)
 大豆雑学帳をもとに分かりやすい講義がなされ、内容は参加者の学びたいことであった。食事と交流会は参加者に好評であった。講義の前にあったKさんダーチャでの収穫実習も大いに喜ばれた。また、急遽入った解散後の賀茂クラフト、Mさんの「一人ダーチャ」訪問は驚きと感動をもたらした。
(問題点)
 アンケートに、講義はとても良かったが、大豆定植ができなかったのが残念、とあったように、畑の事前準備が不十分であった。昼食は食事内容は良かったものの、弁当受け取りを講師にお願いしてしまい、そのことが余計に講師の準備時間を奪ってしまった。
(教訓)
 協会員が事前に現場へ行って共同して準備する必要がある。その為に日頃から連携を密にしておきたい。
(今後へ)
 竹チップを作るワークショップのリクエストがあった。次回こそTeam「仁」に任せきりにしないで連携を密にして、役割分担をきちんとして事前準備を進めたいものだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉市安浦町女子畑で第1回ダーチャイベント

2015-06-26 13:37:57 | 日記
ー呉で、第1回ダーチャイベントー 
日本ユーラシア協会呉支部は6月22日、広島県呉市安浦町女子畑で、女子畑プロジェクトのTeam「仁」と共同して、第1回ダーチャイベントを開催しました。最初に女子畑Kさんのダーチャの菜園でじゃがいも、玉ねぎ、キュウリを収穫しました。その後、Team「仁」平中さんの大豆についての講義、実技と続きました。菜園でに作業終了後はダーチャ交流、障害者の作業所で作っていただいた弁当、自前の弁当、をいただきながら経験交流しました。筍の佃煮は、この食材でここまで美味しくできるのかと感嘆の声が上がるような素晴らしい一品でした。小豆餡のピローグ、白あんとパイ生地のピロシキ、トヴォログをまいたブリヌイ、一杉さんエルビラさんのご参加で、本場ロシアの美味しいお菓子を味わい、ロシアのダーチャについておもしろいお話を楽しむことができました。しかし、この日一番の驚きは、すでに15年も前から「一人ダーチャ」されていたMさんのお話でした。Mさんが15年間で作り上げた菜園、ロケットストーブ、竹燃料オーブン、室、ピザ釜、自家製酵母、これらすべてがダーチャそのものでした。参加者それぞれダーチャ的な取り組みをされていたようで、「もっと交流したい」との感想が多く寄せられました。ダーチャ交流会の後、Mさんの「一人ダーチャ」を見に行きました。栽培されているコンニャク、ヤーコン、りんご、アケビ、ブルーベリー、ホップ、落花生、ぶどうなどの他にミツバチの巣箱、鶏と鶏小屋などその充実ぶりに圧倒されました。日本ユーラシア協会の役割は、点在するダーチャを結びつけて行くことかもしれません。(呉支部 藤井)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする