ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日本ユーラシア協会広島支部のブログ
本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。
広瀬隆 講演会~今すぐ原発を止める道~
2012-02-23 02:00:30
|
日記
広瀬隆 講演会~今すぐ原発を止める道~
日時 2012年3月24日(土)14:00~17:00
場所 中国新聞社ホール
入場料 500円(高校生以下無料)
主催 上関原発止めよう!広島ネットワーク
連絡先 082-922-4850
コメント
フォト・ジャーナリスト豊田直巳が見た「フクシマの一年」
2012-02-23 01:54:41
|
日記
フォト・ジャーナリスト豊田直巳が見た「フクシマの一年」
日時:2012年2月25日(土)14:00~17:00
場所:平和公園 平和記念資料館地下会議室Ⅰ
主催:NO DU ヒロシマ・プロジェクト
参加費:500円
問い合わせ:090-7500-8687
コメント
日本環境教育学会 第2回特別分科会「原発と環境教育」
2012-02-23 01:46:42
|
日記
日本環境教育学会 第2回特別分科会「原発と環境教育」
ー環境教育の現場は原発事故をどのように扱ってきたかー
日時:2012年3月3日(土)
会場:立教大学14号館 第1部 D501教室、第2部 D502教室
東京都豊島区西池袋3-34-1
http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campusmap/
参加費:無料
第1部パネルディスカッション 14時30分~16時30分
「事故から11ヶ月、教育現場はどう原発事故を扱ってきたか、メディアはそれをどう伝えてきたか」
コーディネーター:諏訪哲郎(学習院大学教授、日本環境教育学会企画委員長)
パネリスト:入間市立藤沢南小学校教諭 小玉敏也
郡山市立明建中学校教諭 佐々木清
毎日新聞 浦松丈二
第2部 会員による研究発表
(発表者省略)
問い合わせ先 森 高一 genpatsuーee@rikkyo.ac.jp
コメント
原発を問う民衆法廷
2012-02-23 01:40:20
|
日記
「原発を問う民衆法廷」にご参加を!
以下、転送転載歓迎。
寺尾さんより。
間もなく福島第一原発大事故が起こってから丸1年になります。
この事故で避難する間に亡くなった方、、また、まき散らされた放射能によるガンなどで死者が予想されるにもかかわらず、誰も責任を取っていません。
そこで、民衆の手で責任を追及する「原発を問う民衆法廷」が企画され、第1回公判が今週土曜日に開かれます。
できれば賛同人に加わってくださると有難く思います。
私も賛同し、事務局に加わりました。
賛同してくださる方は下記に記入しメールアドレスqqq568d9k@extra.ocn.ne.jpへお送りください。
***************************
原発を問う 民衆法廷実行委員会に賛同します。
氏名 (氏名公表:可・不可)
住所・連絡先
***************************
賛同費1口1000円で何口でも結構です。
振込先:郵便振替口座番号 00150-0-688570
加入者名 原発民衆法廷実行委員会
*****************************************************
2月25日 原発を問う民衆法廷 第1回東京公判 にご参加を
福島の7人の被害者の訴え(申立て)に耳を傾けてください!
証人 高橋哲哉さんと山崎久隆さんの証言に注目してください!
*****************************************************
あと、一週間に迫りました。原発被害者の申立ての準備、起訴状、記者会見などの準備がすすんでいます。
申立人の一人、増子さんは、「自主的避難者は心を傷めています。国や県に見放されたというやり場の無い気持ちと悲しさで一杯です。様々な軋轢を乗り越えてやっと辿り着いた避難先で、娘が『避難してよかったね』と、
心からの笑顔が見せられるような生活を、私たちにください。
そして、二度と同じ過ちを繰り返さぬよう、原発の即時停止を求めます。」と、この民衆法廷で、自主避難者の
置かれている現状と、その思いを訴えていらっしゃいます。
みなさん、7人の申立人の訴えに、ぜひ耳を傾けてください。
また、原発事故の証人として法廷に立つ高橋哲哉氏は「原発はなぜ犠牲のシステムか!」、山崎久隆氏は
「福島原発で何が起きたか!」を証言されます。
ぜひ注目してください。
公判では、この被害をもたらした責任者が、未だに、罪を問われることなく、あろうことか、再稼働まで
計画している現状に対して、法の裁きを下すことが求められています。第1回東京公判に傍聴席を一杯にして、
裁判の行方を見守ってください。
当日は、250人の会場ですが、混雑が予想されます。ぜひ、お早めにご参加をお願いします。
====================================================
2月25日(土) 13時開場 13時30分~18時30分
機械振興会館 (東京タワーの向かい) JR 浜松町
地下鉄 日比谷線「神谷町」 大江戸線「赤羽橋
三田線「御成門」 浅草線「大門」
傍聴参加費 一般1000円 高校生以下 500円
250席 (先着順)
====================================================
<スケジュール 概要>
13時 開場
13時30分 実行委員会顧問 挨拶 伊藤成彦氏
13時35分 開廷宣言・法廷規定説明・人定
13時40分 起訴状 朗読
13時45分 被告人に対する権利告知・罪状認否
13時50分 意見陳述 (申立人 7人)
村田弘さん(南相馬市 現在横浜市に避難中、
別冊「世界」に手記を投稿)
増子理香さん(自力避難者 つながろう!放射能から
避難したママネット@東京 代表)
大河原多津子さん(田村市 有機農業経営
劇団「赤いトマト」を主宰)
武藤類子さん(三春町 喫茶店を営む(休業中)、
ハイロアクション福島40年実行委員会)
佐々木慶子さん(「フクシマ WAWAWA-環・
話・和-の会」代表、元中学教諭)
設楽俊司さん(自立生活センター ILセンター
福島元所長、現在 被災地障がい支援センター
ふくしまボランティアスタッフ)
亀屋幸子さん
15時35分 休憩 &ミニコンサート 月桃の花歌舞団
16時05分 冒頭陳述 検事団(河合弘之検事団長、
検事団は他6名の方々)
アミカスキュリエ 冒頭陳述 被告側の弁護
張界満さん他数名)
16時35分 証拠採用・証拠の要旨告知 (検事団)
17時 証人尋問 証人 高橋哲哉さん
主尋問(検事)、反対尋問(アミカス)
補充尋問(判事団)
証人尋問 証人 山崎久隆さん
主尋問(検事)、反対尋問(アミカス)
補充尋問(判事団)
18時30分 次回証言予定・閉廷
連絡先 090-2466-5184 (矢野)
qqq568d9k@extra.ocn.ne.jp
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
最新記事
セミパラチンスク核実験被害者救援団体DOM マイラ・アベノワさん 歓迎交流会
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2025年6月30日
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2025年4月30日
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2025年3月31日
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2025年3月31日
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2025年2月28日
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2025年1月31日
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2024年12月28日
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2024年11月30日
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2024年10月31日
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(699)
旅行
(0)
グルメ
(1)
最新コメント
papiko75w@yahoo.co.jp/
3・26政府交渉ネット
寺尾光身(てらおてるみ)/
長期汚染地域の住民のための放射線防護の実用的手引き
Unknown/
ロシア少年少女舞踊団「カリンカ」広島公演ホームページ
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年03月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
ブックマーク
ロシア少年少女舞踊団“ルスキエ・ザバヴィ”広島公演Русские Забавы2013年3月14日木曜日
日時:2013年3月14日(木)開場18時00分 開演18時30分
「カリンカ」広島公演ホームページ
2011年11/9(水)18:30開演アステールプラザ中ホール(中区加古町4-17)
ロシア少年少女舞踊団「カリンカ」ホームページ
youtubeロシア少年少女舞踊団「カリンカ」
Amazon書籍
ザマナイ~時代よ!~ (Заман-ай 日本語版 ) by TOMOKO
ザマナイ~時代よ!~
日本ユーラシア協会広島支部連絡先等
ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト
スタッフブログ
最初は goo