日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

日本ユーラシア協会広島支部ニュース2011年12月24日

2011-12-25 05:06:47 | 日記
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2011年12月24日

【県連(日本ユーラシア協会広島県支部連合会)理事会が開催されました。】
12月10日、留学生会館で開催されました。以下はその内容です。
1 会長挨拶
2 経過報告
10月30日 ペアセロベ協力
11月5日 全国常任理事会
11月9日 ロシア少年少女舞踊団「カリンカ」公演 主催:広島支部 共催:実行委員会
翌10日 市民交流 赤十字・原爆病院慰問公演
11月12日13日 全国女性集会 安曇野 松本猛氏(ちひろ美術館元館長)講演 
          呉支部 佐々木 県連 伊原参加
3 協議事項
①2011年度 中国・九州ブロック会議について
日時 2012年2月5日(日曜日)13時~17時 終了後 懇親・交流会
場所 広島国際会議場(平和公園内)3階研修室3
内容 総会議案の審議 協会の活動について 各支部の活動状況について 仲間作りについて
[懇親・交流会]場所:OTIS(オーティス:広島市文化交流会館・旧厚生年金会館向かい)
 会費:2000円 メキシコ料理のお店です。
[問い合わせ・参加申し込み]会議、懇親・交流会とも参加の有無を出来るだけ事前にお知らせ下さい。
連絡は0824-34-0564(伊原電話FAX) 08055054872(川携帯)
②全国総会 日時:2012年3月17日(土)18日(日)
場所:本会議 石川県立音楽堂「交流ホール」
 分科会 国際交流センター
テーマ:「環日本海の平和・友好・共生と3.11の復興をめざして」
分科会:1平和条約 2文化・芸術交流 3言語の教育・普及 4青年交流 5学術・経済・姉妹市都市交流 6国際交流・旅行 7核廃絶・脱原発
③第10回 日ロファーラム開催案について
2012年 札幌市で開催決定 9月下旬
テーマ「日ロ平和条約締結を促進し、次世代への平和と安全、共生」
④今後の各支部の活動について
広島支部 12月24日 支部理事会
呉支部  12月11日(日)第16回総会 ビューポート呉 13:30~
     講演「北方領土と千島列島」楠忠之 教育研究所理事
⑤その他 新年号名刺広告について
ベトナムに於ける抗米闘争について

【ダマー 映画祭 in ヒロシマ 終了しました。】 
延べ16、000名の参加で盛況でした。画像で紹介します。
11/25~11/27NTTクレドホール。写真は 豊川 悦司さん、忽那汐里(くつなしおり)さん。

【駐日ロシア大使講演会:戦争と安全への脅威のない世界」】12月18日来広のミハイル・ベールィ駐日特命全権大使にカリンカ公演開催にあたってのお礼を述べました。(広島池田平和記念会館)

【ヒロシマ学習―2012 脱原発 自然エネルギーの可能性を知ろう!】
日時:2012年1月14日(土)13:30~15:45
場所:西区民化センター大会議室C 
参加費:500円
プログラム:全国文団連交流集会報告(事務局長:亀岡恭二)
      脱原発―自然エネルギーの可能性を知ろう!
      講師:木原省治(「原発はごめんだヒロシマ市民の会代表」)
主催:広島県文化団体連絡会議
問い合わせ:082-295-5065(音楽センターひろしま)082-293-1119(ヒロシマ映画センター)

【ウクライナ料理教室が開催されます。】
期日:2012年1月21日(土曜日)10~12:30
場所:東区温品公民館082―289-0256(東区温品7-8-19)
チエブレキ(餃子)、クルブニカ ソ スメターノイ、シーチキンサラダ(ウクライナ風)の3品を作ります。
会費600円、先着20名。
エプロン、バンダナ(三角巾)、布巾、筆記用具持参。
参加申し込みは28日より公民館(HPあり)へ。


【平岡敬先生講演会 「ヒロシマ、セミパラチンスク、フクシマから何を学ぶか」】
(予定です、変更あり)
 日時:2012年1月28日(土) 14:00~16:30
 場所: 広島女学院大学ヒノハラホール5Fアッセンブリーホール
 参加費:500円(資料代)高校生以下無料
 主催 : ヒロシマ、セミパラチンスク、フクシマから学ぶ会
 共催 : 東区九条の会準備会、九条の会・牛田、戸坂九条の会、その他
 後援 : 広島県九条の会ネットワーク、ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト

【さよなら島根原発大集会 ~「守ろう!大地・海・空・食・こどもたち……」~】
 日時:2011年2月12日(日) <2011年12月6日での計画>
 主催:さよなら島根原発大集会実行委員会
 タイトル:さよなら島根原発大集会 ~「守ろう!大地・海・空・食・こどもたち……」~
 場所:松江市総合体育館大体育室
 スケジュール(集会、講演、パレード):
 1:30~1:50 オープニングイベント ミニライブ
 1:55~ 開会挨拶   主催者あいさつ (島根原発の状況報告)
 2:10~ 今中哲二さん講演
 2:40~ 各地からのあいさつ 鳥取、岡山、山口、広島等
 3:10  閉会挨拶&パレード説明
 3:30~ パレード出発 
 4:30  解散
 パレードコース:総合体育館~中電~県庁

【のぞいてみましょう!!「脱原発のドイツ」「ナチスのドイツ」を】
 [第二幕]百花繚乱の「ワイマール文化 芸術と生活」
 日時:2012年2月21日(火曜日)10:00~12:00
 場所:ロードビル3階(東区光町2-9-24)
 話題提供:田村栄子(東区母親連絡会会長、ドイツ現代史研究、元佐賀大学教授)
 問い合わせ:伊藤栄(082-229-1548) 田村栄子(082-228-9762)

【問題提起:「日ロ領土問題解決・平和条約締結促進を目指して 事態打開の方途をさぐる」】
 日本ユーラシア協会西目本ブロック会議(2011,2.12、於キャンパスプラザ京都)で日ユ協 会常任理事・京都府連会長長砂實さんより提案。(第2回)

2.「日ソ共同宣言」以降の日ソ交渉の経過と「成果」'
1)日本
①「日ソ共同宣言」調印の意義と限界、米ソ冷戦:「ダレスの恫喝」、沖縄、「四島一括返還論」(「千島北千島」論、「『南千島プラス歯舞・色丹』『北方領土』」論)の形成
②一貫した歴代自民政権の対米従属姿勢、「冷戦終緒」後も、「四島一播返還論」に固執
③頻繁な首相交代一連の「声明」・宣言」の採択(「四島」名明記)、領土と経済協力
④「特措法」改正などの「高姿勢」、無為無策
(以下次号へ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする