09:00~18:00
とりあえず3.5MHzでスタートします。
聞こえなくなったら7MHzに移って全力疾走
夕方に1.9MHzに下ります。
時々50MHzも覗きます。でも50.180MHzは使えません。
JF6YME JCG-43012
Q:何で21:00までないの?
A:3.5MHz1.9MHzでの参加局数が少ないので
例えば17:00から1時間で需要を満たしてしまう確率が高いからです。
これを21:00までやるとだらだらした感じになってしまう。
これが過去にコンテスト委員で検討した見解です。
とりあえず3.5MHzでスタートします。
聞こえなくなったら7MHzに移って全力疾走
夕方に1.9MHzに下ります。
時々50MHzも覗きます。でも50.180MHzは使えません。
JF6YME JCG-43012
Q:何で21:00までないの?
A:3.5MHz1.9MHzでの参加局数が少ないので
例えば17:00から1時間で需要を満たしてしまう確率が高いからです。
これを21:00までやるとだらだらした感じになってしまう。
これが過去にコンテスト委員で検討した見解です。
ハイバンドはさっぱりで
7MHzはコンディションは悪くなかったですが局数が少なかったです。
3.5MHzの被りが7MHzにあって同時に運用できなかったのが残念、1.9MHzでの送信は無害でした。
途中でIC-756PROのアンテナチューナーによる被り低減の実験をビデオに撮っていますので後日公開します。
誰が見ても明らかに納得できる効果です。
80mと160mの局が少なかったです。
終了時間が午後6時ですから仕方無いですね。
西ハムでは今年もフィールドチェックを受けたいと思っています。
昨年に続きお世話になります。