JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

週末はARRL DX CW

2022-02-21 11:38:00 | アマチュア無線
ARRL International DX Contest CW
にSOU(Assisted)ローパワー(100W max) 15mシングルバンドで参加しました。
最近はメジャーなコンテストはJG6YLYでマルチオペで参加していましたが、今回は他のメンバーに頑張って貰って、私はシングルオペでこちらに参加しました。

昨年ルールの変更が発表されてシングルバンドでもSO(クラスター等は使用できない)/SOU(クラスターの使用を認める)の二つに区分されて、さらにQRP(5W max)/LO(100W max)/HI(over100W)の3クラスに区分されたので面白いかなと、それとアンテナを入替たのでコンディションとアンテナの感触も確かめたかったのが理由です。

1月後半から2月に入ってからアメリカの東海岸も良く聞こえたりしていたりで15mのコンディションは更に良くなってきていたので、スター前までは妄想で500QSOを目論んだのですが直ぐに400QSOに修正、さらに前半終了時点で300QQSOに再修正しました。

スタート直後はランニング(34WPM)を試みましたが10分位走っても殆ど呼ばれず効率が悪かったので初日は殆ど呼びに回り(32WPM)ました。今回はクラスター使用できるクラスを選択したのでN1MMのAvailableリストで上から(バンドの下)片っ端に呼びまくりました。同時に呼ぶ局が居なければ相手の信号が弱くても1回での応答が多かったので、これは楽しかったです。同時に呼べば勝てません.....100QSOで終了

2日目日曜日の午前中は7時頃からボチボチ聞こえ始めて、ランニングと呼びに回るのを交互やっていました。それでも呼びに回った交信数が多かったです。228QSOで終了なのですが日曜日は7時から出来たので初日よりも2時間多い割には、多分交信済も多くて伸びが少なかったです。

3日目月曜日の朝です。ここは九州からは外せない追い込みの時間帯です。現役の人は出勤ですので、ライバルが減って呼びに回っても効率は悪くないですが、ランニングを選択します。Wが全てランニングしているわけではないので呼びに回る局も少なくないのです。それにそれまでラニングしていた局が新しい局を探し回るので呼ばれる割合も多くなります。
私はQRP5Wでやるときもランニングを選択します。呼びに回って届かない事よりも、呼んでくる割合が多い時があるからです。

これで修正目標の300QSOを超えることが出来ました。
マルチは51獲れたのは大漁です。コンディションの上昇を感じさせてくれました。

次はARRL SSBですがSSBではインターフェアーがあるので自宅からの参加は微妙です。

IC-7700(100W) NAGARA T25DX 5ele N1MM




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ARRL DX CW/SSB ルール変更 | トップ | ARRL DX CWの動画 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JA6WFM)
2022-02-22 06:20:59
T25DXは21MHzではブーム長がモノバンドの6エレに匹敵するのでそこそこ良いのかもしれません。ただ未だ感触が..... インターフェアーはPCスピーカーとラジカセのオーディオへの回り込みでSSBでがモガモガ、CWだと変調が無いので気付きにくいだけかもしれません、でも音が途切れるようにならないのか?とも思ったのですが大丈夫と電監のお墨付きです。
返信する
Unknown (JH1EAQ/渡辺)
2022-02-21 13:21:04
お疲れさん。 T2-5DX ヨサゲですな。
インターフェアってSSBだけ出るの??(CWならOK?)
その程度ならANT交換で治ってたりして・・・
おっと、これから自分のblog書きます。
でわ又、
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事