goo blog サービス終了のお知らせ 

いやしの里

独自の生きた酵素乳酸菌と生活環境、食事等で
手術、薬、リスク無しの
自然療法で回復させ、生涯本物健康を目指すブログ

カモミールの花

2019-07-03 23:32:10 | いやしの里自然栽培園便り

健康がこの人生で最高の幸せ 一緒にポッチお願いします!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング



いやしの里では

カモミールが

きれいに咲き


このほど収穫を

して

花を乾燥中です




今ハーブの花は

次々と咲き始めて

います


ほとんどは小さな

花です


随時そんな花を

紹介したいと思います


今年はハーブ栽培エリアを

拡大していますが

多種類を栽培しようとすると

場所が足りず

一つの種類は少しに

なってしまいます


来年はさらに

栽培エリアを拡大

させたいと考えております


もうすぐ古代麦

パン用のスペルト小麦の

収穫になります


パスタ用の

古代麦

カムット小麦は

雑草に負けてしまい

ほとんど収穫できませんでした


この辺が自然栽培の

難しさになります


本日もポッチ! いやしの里でまたお会いしましょう!
下記ブログランキングのバナーのクリックのご協力をお願いいたします
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
食事療法ランキング


花シベツの花咲く!

2019-06-18 23:54:38 | いやしの里自然栽培園便り

健康がこの人生で最高の幸せ 一緒にポッチお願いします!
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング



今回からジャンルを分けて

いやしの里の自然園の

様子を紹介していきたいと

思います


従来日々の感動の風景

などは

「幸せ未来」の

中で紹介して来ましたが


野菜の様子や栽培種の花や

成長の様子を

こちらのコーナーでも別途

紹介させていただきます


今年は春の低温と天候不良で

全体に成長不良

実りものの不作など

果物系の出来も悪く

早くも梅の実は高価格が

続いています


さて写真は

ハナシベツという品種の

ジャガイモの花です


ジャガイモの花は白や紫が

ありますが

花シベツはその名の通り

花の鑑賞ができる品種です


ジャガイモの方は

小柄で晩生のため

あまり評価されず

市場にはほとんど出回りません


しかし花が美しく

さらに低温に強いという

特性があるので

宿根花として花壇に

植え込むことができます


通常ジャガイモは

夏に掘り出して

翌年春まで種ジャガイモとして

保管する必要がありますが


花シベツの場合は

掘り出さずにもそのまま

放置でも来年ジャガイモは

寒さの中で越冬して

春に再び芽を出してくれます


そのためあまり手をかけず

とも来年芽を出して花を

咲かしてくれるので

花壇用の花としても

使うことができるのです


いやしの里でもこの品種は

花壇エリアに植え込むことに

してハーブ園と通路の

境に並べて栽培することに

なりそうです


ジャガイモとしては

今年は「インカのめざめ」と

キタアカリを栽培していますが

今年も植え込みが遅れ

結果はどうなるでしょうか?


縁ある人たちが幸福になっていただける事が、私の生き甲斐!と幸せ!
お読みいただけましたなら、
下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング


幸せを感じる商品を作っています

美しい、お洒落、頑丈ケース
Metal JacketのSHIMURA 楽天市場店