土佐の民家風ログハウス、アイビーログ工房 

http://ivy-log.com/住みたい!!高知が元気になる家。アイビーログ工房の木の家には物語が生まれます。

水の有る風景

2007年06月30日 21時23分17秒 | Weblog
南国市は江戸時代、野中兼山が整備した、用水路が迷路のように張り巡らされています。住人達はあまり、流れていない水路の端に石を置き、土が流されないように工夫して、花を植えています。写真は家の前の用水路に、菖蒲が咲いていたので、思わず良いねーと、独り言をいいながら撮った一枚。水のある風景は良いもんです。

石垣住宅

2007年06月29日 09時48分15秒 | Weblog
自転車通勤をしていると、なるべく車の通らない道を、走ることが多くなります。そんな道は、古い家が建て込んでいて、日陰が多く涼しいので快適です。写真は物部川沿いの、石垣住宅。物部川の丸石を、一メートルちょっと積み上げ、その上に住宅を建てています。その土地の素材を使って災害に対処したのです。丸石の石垣は、技術的にも、難しいと思うのですが、良い石工が多かったのでしょう。見事に隙間無くついてあります。今は高い土手が有り、氾濫も少なくなって必要なくなってきましたが、土手が無く、川が氾濫したときには、一面の水の上に、ポツンポツンと家が浮かんでいる。そんな絵が頭に浮かんで、その美しさを、想像しました。

ねむの木

2007年06月28日 09時25分42秒 | Weblog
ねむの木の花が咲いていました。通勤帰りの坂道の途中で、一休みがてら花見をしました。ピンクと白い部分のコントラストが、きわだちグリーンの葉をバックにして、本当に鮮やかです。良く見ると、先のほうに、実のような物があります。蕾かも知れませんが、もう少し観察すれば分かるので、時々一休みしながら、帰ろうと思います。

三宝山

2007年06月27日 09時22分24秒 | Weblog
龍河洞スカイラインの有る三宝山が、青空にくっきりと浮かびあがり、きれいだったので、思わず止まってパチリ。今はさびれて、余り行く事もなくなりましたが、頂上からの眺めはすばらしく、香南平野、高知市,南国市,窪川の興津、安芸の大山岬等、一望出来ます。頂上にヨウロッパの、中世のお城のような建築物がありますが、何であの建物が、あそこに建ったのか,未だに疑問です。知っている方がいたら、教えて下さい。

思いのこもった家作り

2007年06月26日 09時50分57秒 | Weblog
家を建てていて一番感動するのは、棟上の時です。刻んでいた材料が、一気に形になるのは、何回やっても感動します。でも時々ミスもあります。一番多いのは、10センチ短い。滅多にありませんが、これが一番多いのです。でもその時の、ビルダーの集中力は、すごい物があります。それと間違いが発生しても、その場所がリペアーした後の方が、魅力的になる。と言うのが、アイビー流です。プレカットの刻みでは木の癖,個性は関係なくカットされますが、アイビーログ工房では、一本一本の木の使い方に全て、理由があります。失敗もプラスに転化できる職人が造ります。家は、一生生活する場。思い出を作り、愛せる家を作りましょう。