京の話題

12000年以上続いた「平安京」の文化・寺社仏閣・お祭り等を紹介します。

京の話題(平安京その423)千本釈迦堂の大根焚き

2012-12-07 16:59:43 | 京の話題

「大報恩寺」というよりは「千本釈迦堂」で庶民に親しまれています。今年の初めに、このお寺を記載しました。年に一度の「千本釈迦堂念仏」も紹介しています。http://blog.goo.ne.jp/itodoya/d/20120325火災にも焼失せず奇跡的に残っている「涅槃絵」も記載しました。このお寺は、堂内でも撮影はOKです。オーラカなお寺です。出来れば、この記事からご覧いただければ幸いです。

このお寺の歴史等は前記を参照下さい。京都には寒い冬に色々なお寺で「大根焚き」が催されます。しかし、やはり京都で有名な「大根焚き」はこの「千本釈迦堂」です。

この「千本釈迦堂」は庶民に親しまれる「おかめ塚」も有名ですが、毎年12月7と8日に「大根焚き」が行われ庶民にふるまわれます。

この「大根き」は鎌倉時代に僧(慈禅)がはじめました。大根の切り口に梵字を書いて息災祈願を行ったことが起源とされています。

Dsc08517

Dsc08516

この小さな門をくぐると境内は、この「大根焚き」授与でいっぱいの人です。

Dsc08511

本来は、この大根に願いを書いて焚いて食べたという事です。

Dsc08491 

皆さん、食べるのに大忙し?

Dsc08501 

Dsc08502

一人前が千円ですが、食べごたえは充分あります。ダシが良くしみ込んで美味しい大根です。

Dsc08493

Dsc08496

どうか、ボケにもならず(少しボケているかな?)来年も無病息災にと祈願して頂きました。私は一人前、タッパに入れてもらって、母親へ持って行きました(親子孝行やな?)

このお寺の「本堂」内や「おかめさん」の事は前記に詳しく掲載しています。http://blog.goo.ne.jp/itodoya/d/20120325

Dsc08505

今年の京都の行事はまだまだ有ります。

上京区五辻通七本松東入ル清前町1305