goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

プラス・アトリエ

2011-08-23 | いちご会

今月のいちご会は、去年の7月に行ったことのある

   「 アトリエ・プラス 」

  サンシャイン・トロピカルコース (3200円コース)

● アニューズ(沖縄風一口前菜) ゴーヤのシリシリのヨーグルト和え・塩ブタ

      ヨーグルト和えは、まろやかでゴーヤの苦味とマッチ。

       塩ブタも、やわらかくて、からしソースがピリッとしてよかったです。

● ディル風味サーモンクリュー あっさりサラダ添え

      サーモンが美味しかった!!

● 鶏ササミのモッツァレラ、デュクセル詰めフリット

      鶏ササミの中から、熱いモッツァレラチーズが・・・・

● 和の薬味たっぷりのボンゴレビアンコ

      あさりが沢山入っていて、和風味。

● 白身魚とキャベツの豆カレーソース

      本日はすずきの魚。カレーソースが昔風の味で大好きでした。

● 牛ロースのスパイスグリル ガーリックバターソース

      肉が柔らかくて、ソースもちょうどいい感じ・・・・

● プティデザート (チーズのアイスケーキ)

      チーズの苦手な私でも、食べれました。

● コーヒー(+300円)

      今日は、Kさんの顔でサービスしてもらいました。

 

居心地がとてもよくって、普通なら場所をかえて、来月の話し合いをするけれど、

いやな顔もされずに、ゆっくりおしゃべりが出来ました~

2度目だったけれど、何回行ってもいい所ですよ。

 

      第一・第三水曜日に、ライブがあっているそうです。

          

    ライブのある時に、また来てもいいなぁ~と思いました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥 市ちゃん

2011-07-26 | いちご会

今月のいちご会は、幹事さんの名前と一緒の

  「 焼き鳥 市ちゃん 」

 小倉北区京町(コレットの裏の通り)にあります。

 メニューは、2480円コース!!

 何が出るか楽しみ~~~

 まず、蟹。  トコロテン(出汁が酢を使っていないオリジナル) 枝豆。

 タコの唐揚げ。 シーフードサラダ(ドレッシングがちょっと甘めで美味しい)

 焼き鳥 豚バラ(コショウにかくし味) きも(軟らかくて・・・グッド) かしわ。

 (コースとは別に、つくね(からしマヨネーズ) ・ピーマン(味噌だれ)・砂ずり・たまねぎ)

 チーズのせ焼きおにぎり(私は、ちょっと苦手でした)

 デザートは、ゆずシャーベット。(後口にとてもよかったです)

 

 さすが、焼き鳥のお店、焼き鳥は美味しかったですよ。

 つまみが美味しいので、生ビール(小)も グイグイ!!

 2杯目は、梅サワーを頼んだけれど、酔っ払ったので、ほんの一口だけ・・・

 やっぱり、お酒が弱い私でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフィーユ!!

2011-06-30 | いちご会

今月のいちご会は、八幡東区高見(スピナ高見の向かい)  

「レストラン セルフィーユ」

 お店は、12人位が入れる小さなお店です。

 ビルの二階なので、ちょっとわかりにくいかもしれません。

 ランチは、1900円・2100円・2800円のコース。

 夜は、4000円・5000円コースがあります。(前日までに予約)

 本日のコースは、前菜はチーズづくめ。チーズの苦手な私ですが、

 どうにか食べれました!!

 スープは、ホウレン草とじゃがいものポタージュ。

 魚は、すずきの香草焼き。 ヒレ肉のポワレ。

 チキンのテリーヌ・生ハム・フォアグラ(カシスのソースかけ) 

 フランス産の白ワイン(シャブリ)で、乾杯!!

 

 次の約束を決める場所がなかったので、高見のスピナで・・・・

 スーパーの閉店まで居た事がなかったけれど、

 「蛍の光」が、流れるんですね~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理 小岩

2011-05-26 | いちご会

今月のいちご会!!  小倉北区木町にある

    「 日本料理 小岩 」

 ・わらびを裏ごししたゼリー寄せ  (海草かと思ったら、わらびでした

 ・お造りのウニと湯葉。ウニの甘いこと・・・・

  食用ほおずきを、初めて食べたけれど、甘くて美味しかったです~

 ・ぎんなんの裏ごし。

 ・アマダイの朴歯焼き。みその味もグー そら豆も美味しかった。

 ・蛤(はまぐり)の茶碗蒸し (貝をそのまま入れているので、いい出汁が)

 ・ひらまさの白子の天ぷら (はじかみ・姫タケノコ・白子)素材がすばらしい!!

 ・かにみそのくず豆腐 (味がとてもやさしい味でした)

 ・鯛茶漬け (漬物もおいしくって・・・)

 ・デザート  (メロンとアイスクリーム)        4000円のコースでした。

 

絶対、お薦めのお店です。

一人でしているので、接客の方は行き届かないかもしれないけれど、

料理は最高です。使っている材料が、めずらしくて新鮮!!

器も、とても素敵なものばかり・・・・是非行ってみて下さい。

予約が必要です。(tel 093-591-7779)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華菜館 長安

2011-04-22 | いちご会

 雨の日のいちご会・・・・・(Fさんの車で)

小倉北区馬借(医療センターの向い)にある

    「 中華菜館 長安 」  

     3150円のコース!!

     1.前菜の盛り合わせ   2.揚物二種(はるまき・ふぐの揚物)

     3.蝦のチリソース     4.海鮮と野菜のXO醤炒め

     5.豚ヒレと野菜の黒胡椒炒め  6.魚の甘酢かけ

     7.中華チマキ     8.フカヒレスープ   9.杏仁豆腐

   お薦めのコースです。   とても、美味しかったですよ。

   どれも食べやすい味付けです。

   杏仁豆腐は、みんなに好評でした。マンゴー豆腐も美味しいみたいなので、

   また食べに行かなくちゃ~~~~

   今度は、単品でチャンポンやチャーハンも、食べてみたいなぁと思いました。

   お店の方が、みなさんとても感じのいい人達でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

   

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チターの夕べ!!

2011-04-17 | いちご会

九州初演の

     「 チターの夕べ 」  に ・・・・

          演奏者 恵藤美津子(大阪在住)

チターとは、チロル地方の民族楽器です。

5本のメロディー弦と30本以上の伴奏弦を、指や爪ではじいて音を出します。

中近東のカヌーン、チャイナの琴、フィンランドのカンテレ、日本の箏もチターの仲間です。

小倉城庭園で演奏があり、いい雰囲気でしたよ~

体験コーナーもあり、私も少し弾いてみました。メロディは少し弾けたけれど、

伴奏は・・・・・・無理無理!!

ハンドベルの演奏もあり、自由参加。

いちご会の皆さんは、とても消極的で・・・・・

私はやってみたかったけれど、一人じゃね!! はずかしい~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つり堀・食事処 つり祭

2011-03-25 | いちご会

今月のいちご会!! 幹事は私です!!

ちょっとおもしろそうなお店。 皆さんに童心に返ってもらいましょう~

小倉北区京町銀天街にある

   「 つり堀・食事処 つり祭 」

 

  4000円コース(飲み放題)

  ●お通し ●とれたて鮮魚造り盛り合わせ ●季節のサラダ 

  ●朝引き鶏の特製唐揚げ ●特製鍋(ちゃんこ風) ●〆のうどん

ナッセを見て予約をしたので、エビのつり堀はタダ!!

普通は、10分間で1000円取られます。(釣れなくても1匹サービス)

釣ったエビは、お好みの調理方法で料理をしてくれます。

私とKさん・Fさんはにぎりに・・・ IさんとSさんは塩焼き・・・ Mさんはおどり・・・

今ブームなのか、満員でつり堀も順番待ち。

私の結果は、2回えさにくっついたけれど、1匹は逃げられてしましました。

初めてだったので楽しかったですよ。

幹事だったので、どうかな~と思ったけれどよかったです。

唐揚げもおいしかったし、鍋も出汁がおいしく、別注で御飯を頼み雑炊に・・・

      エビ釣りを、一度経験してみてはどうですか?

 東日本大震災で、ちょっと落ち込んでいた私。

     今日、いちご会でおしゃべりして・・・・元気に

     最近、つぼみの花を見ながら、咲くのを楽しみにしています。

     きれいな花を写真に撮って、ブログに載せますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリマヴェーラ!!

2011-02-16 | いちご会

今月のいちご会!!

井筒屋の横の紫江s1Fにある、イタリアンレストラン

    「 トラットリア  プリマヴェーラ 」

 ① シーザーサラダ  ② 前菜  ③ ペスカトーレ(トマトソースのピッツア)

 ④ プロシュートルッコラ  ⑤ ブラッドオレンジビア

 ⑥ サルシッチャー  ⑦ ドンナ (女性に人気で、生パスタのクリームソース)

 ⑧ アマトリチャーナ(ベーコンと玉ねぎのトマトソース)

 ⑨ ディアボラ(鶏のモモ肉)  ⑩ 自家製プリン

このお店は、去年オープンしたお店です。

知人が、美味しいよって言っていたので、行きたかったお店です。

今回は、コースをやめて、色々注文して、6等分にして食べました!!

私は、ペスカトーレのピッツアが好きでした。(どれも美味しかったです)

飲み物は、ちょっと変わった、ブラッドオレンジをビールで割ったものを。

失敗!!  生ビールの方がよかったかも。

 支払いのレシートに、割り勘の値段まで計算されていたのが、

     おかしかったですよ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四方平ラーメン!!

2011-01-07 | いちご会

今年最初の集まりは、すっぽん鍋が食べたいとの事で、井筒屋前の

    「 寿司・ラーメンの四方平 」

 またまた、すっぽん鍋を・・・・ お肌がプリプリ!!

すっぽん鍋を食べたい方は、予約しないといけませんよ。

私の好きな焼きそばも食べたかったけれど、お腹いっぱい

 

  みんな元気に一年のスタート。

         楽しい一年になりますように・・・・ 今年もよろしくね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルクラウンパレス

2010-12-15 | いちご会

今年最後のいちご会

紫川沿いにある 「 ホテルクラウンパレス 」  のパーティープラン3800円

最後のいちご会は、とても冷え込んだ夜になってしまいました。

明日は、 雪になるかもしれませんよ。

今年も、みんな元気に忘年会が出来てよかったです。

来年は、どんな一年になるんでしょうね!! 

来年も、楽しくおしゃべりしましょうね~~~~じゃあ、新年会でね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする