goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

仏の里 国東半島へ

2010-11-06 | いちご会
 今月のいちご会は、みんなで国東半島に行って来ました!!


     

①・・・富貴寺大堂。西国唯一の阿弥陀堂であり、九州最古の和様建築物です。
    (内陣中央には本尊阿弥陀如来像が安置され、堂内には壁画)
    境内には、大きなかやの木とイチョウの木がありました。
    さわって、パワーをもらってきました。
②・・・食事と温泉と休憩は、富貴寺のそばにある 「旅庵 蕗ふきのとう」
    新そば(11月5日そば解禁)を食べ、豊後牛が美味しかったです。
     温泉につかり、いい休憩が出来ました。
③・・・料理の中に、めずらしい野菜。牛蒡でもない、繊維の多い「まこも竹」
    この近く(おさき)という所で、取れるそうです。天ぷらと煮付けに使われていました。
④・・・「ふきのとう」で、可愛い手作りの貝人形を。
    みんなが、選んだ貝人形です!!
⑤・・・紅葉はまだまだ
⑥・・・両子寺(ふたごじ) 天台宗別格本山「子授け祈願と森林浴の寺」
    私は、この仁王の門からの風景が大好きです。
⑦・・・両子寺で、記念に買ったタオルハンカチです。
    6人のお地蔵さん・・・・いちごの会の6人みたいだから
⑧・・・ 夕日を見ながら帰路へ。

    笑うっていいですね~~~ 一年分笑ったとよって  楽しかった!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理「八仙閣」

2010-10-21 | いちご会
今月のいちご会!!小倉駅6Fにある八仙閣


     「女性だけのおしゃべりコース990円」




今月は、お財布に優しくで・・・・ ここに決めたそうです!!

飲み物が2杯目まで無料なのがいいですよ。

今、韓国ドラマの「テロワール」(ワインの話)にはまっている
単純な私は、赤ワインを注文!!
普段は、あまり飲めないのに、ドラマの主人公になったつもりで、
飲んじゃいました。すごく、いいドラマなんです

2杯目は、ハイボールを・・・・これは、飲めずに残しちゃいました。

コースだけでは足りないので、他に注文を!!
   (酢豚・餃子・ビーフン・かた焼きソバ・白身魚の甘酢・デザート他)

いろんな物が、ちょこちょこ食べれて美味しかった~~
ちなみに、割り勘で3000円出してお釣りが・・・・安いでしょう!!

          女性だけで行く時は、お薦めですよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食処 「遊膳」

2010-09-24 | いちご会

今月のいちご会は、全員集合!!小倉北区の医療センターの裏にある

 

    「 和食処  遊膳 」 3500円コース

                               TEL533-5091

    メニュー

       ・なすの煮浸し  ・お造り(7種類のお魚、新鮮)

       ・ひらめのムニエル  ・牛のたたき

       ・豆乳鍋     ・万願寺とうがらしの肉詰めフライ

       ・カレー風味のポテトグラタン

       ・トマトサラダ    ・山芋寿司     ・デザート

わりと、人気のあるお店みたいで、味付けはよかったです。

この値段で、お造りのりっぱなこと・・・・食べ応えがありましたよ。

肉詰めフライと、ポテトグラタンは、真似したいくらい、美味しかったです。

山芋寿司も、簡単な寿司だけれど、梅の味が隠し味になっていました。

3000円のコースからあるそうです。

量が多かったので、3000円コースでも十分かも・・・・

帰りは、満月の月を眺めながら家路に!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鳥火鳥火」

2010-08-27 | いちご会

今月のいちご会は、私が幹事!!

最初に決めていた鉄板焼「翔」は、ちょっと予算オーバーだったので、

ランチに行ってみようと思っています。

        今月のいちご会(Sさん欠席)

   焼鳥ダイニング「鳥火鳥火」

                               (3000円コース)

   (前)夏野菜のオイル添え

   (菜)クレソンとパンチェットのぺペロンチーノ風サラダ

   (造)海の幸のマリネ

   (串)本日の串四打(ぼんじり・砂ずり・ししとう・ぎんなん)

   (揚)タコの唐揚げ(トマトソース)

   (創)鹿児島産牛しゃぶしゃぶ(ジェノバソース添え)

   (飯)うなぎとみょうがのちらし寿司

   (甘)ひんやり!!エスニックお汁粉

 今回の鳥火鳥火は、いまいちでした!!ごめんなさい~

昔、焼き鳥が美味しかったので、いいかなぁ~と思ったけれど・・・・失敗

今日は、健康面の話で盛り上がりました。

いちご会が出来て15年。あの頃は、みんな若かったなぁ~~~

 

   少しずつ、体が老化し始めてる今日この頃、

      心だけでも若く、無理をしないように、気をつけましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ・プラス

2010-07-29 | いちご会

 今日の温度は30℃!!

 今月のいちご会は、小倉北区紺屋町(小倉ホルモンの向かい)にある

    「 アトリエ・プラス 」 ( I さん欠席)

   ★サマービアコース 3500円  (ビールにぴったりのメニューです)

       ・ なすとタコのココット。天然鯛とアボガドのカルパッチョ

       ・ バジル風味のケハブと赤海老のプロシュット

       ・ スズキと鱧のグリル。夏野菜のパスタ添え

       ・ 仔牛ロースの香草焼き(レホールとマスタードソース)

       ・ ウナギスモークのピラフ、ア・ラ・ジャポネーズ

       ・ 赤キャベツのジュレとココナッツのシャーベット

とても、味付けがやさしく、どれも美味しかったですよ!!

器がとても素敵で、量的にもちょうどいい感じでした。

ただ、団体さんが入っていたので、ちょっと雰囲気がこわれたかな・・・

       ランチが、土日だけあるそうです。

           1450円コースと1800円コース

          機会があれば行って、また紹介しますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 還暦 祝!!②

2010-06-30 | いちご会

 

   還暦のプレゼントは、扇子に決めています!

   還暦なので、やっぱり赤の扇子を・・・

   Mさんのは、つゆ草。

   Kさんのは、シャクヤクかな?

   いいプレゼントでしょう~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 還暦!!①

2010-06-29 | いちご会
 ずっと続いていた雨も上がり・・・
             
               今日は、いちご会 Kさんの還暦祝い!!

還暦祝いは、戸畑区沢見にある「プチSolt 」に決めています。

普通のお家なんですが、とても料理がきれいで、美味しくって、くつろげる場所なんです。
料理も、月ごとに変わるみたいですよ。

   本日のメニュー

     1.梅の甘露煮        梅の色が、ヒスイのような色でした。

     2.里芋のとも和え      里芋を擂っていたので、びっくり!

     3.祝椀 鯛の導明寺蒸し   りっぱな鯛でした。
      
     4.豚肉の季節巻き 梅味   これは、家で作ってみようと思いました。

     5.オクラ豆腐         冷たくって、のどごしが・・・グー

     6.サザエの西京焼き     私の好きなサザエ!!美味しい~

     7.ご飯とお汁もの       野菜のにぎり
                          (とまと・フキ・椎茸・
                             たくわん・アスパラ・きゅうり)
                  
     8.甘味            くずと牛乳を使ったデザート。

     
                 味付けが優しくって、みんな大満足でした!!


三人目のFさんは、来年の12月です!!

       季節が違うので、またまた楽しみで~~~~す。
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SESE-RAGI

2010-05-25 | いちご会

小倉北区魚町 ラフィナーレ4Fにある

 

  「 SESE-RAGI DINING 」

  皐月オススメコース 2980円

   ★  前菜3種

      (ゆで卵のトリュフマヨネーズ・姫竹のフリッター・海老とマッシュポテト)

   ★  鰹のタタキ・カルパッチョ

   ★  旬の鰆と新じゃがのトルティーノ

   ★  焼き野菜・国産和牛の西京焼

   ★  御飯・汁物・漬物

   ★  デザート

       個室でゆっくり食事が出来ます。

       料理は、ちょっと薄味(私は好きでした)

       ただ、お肉が少し硬かったかなぁ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百選巡り~②

2010-04-26 | いちご会

 

   「日本の棚田百選」東後畑(ひがしうしろばた)

       

         山口県北西部向津具半島の北に位置しています。

         標高200mより下の北西斜面に面積7ヘクタール、

         210枚の水田が段を成し、日本海を望む景勝地。

         夕日が沈む時の景色が見たかったなぁ~~~

         きれいでしょうね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百選巡り~①

2010-04-25 | いちご会

 今日は、いちご会で山口県菊川町にある

            「歌野清流庵」の蕎麦を食べに行って来ました!!

       日本名水百選 「弁天池」 

      山口県秋芳町にある、別府厳島神社の境内にある池です。

      湧出量は毎分11トン 水温は年間を通じ14℃

      水の色が、エメラルドグリーンをしているのが特徴です。

      この水を飲用すると、長寿が保たれるそうです。

      1杯飲むと1年、2杯飲むと2年。

      私は2杯飲んだので、寿命が2年延びました~~~

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする