goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

創作料理はしもと

2012-10-23 | 同級生(BB会)

  小倉北区富野台にある、私の好きなお店

          「 創作料理 はしもと 」

      

          今日のメニュー   前菜(海鮮もの・柿の酢の物)

                       さんまペーストのカナッペ

                       焼き栗・かぼちゃとハーブ鶏のサラダ

                       はものスープ

                       ビーフステーキのシチューソース

                       秋鮭のムニエル

                       鯛のとろろ蒸し

                       鯛めし ・ デザート              2800円

       

       今日も、最高の料理でした。どの料理も大満足です。(忘年会の予約も入れました)

       

       

       ご主人が、仲間と一緒に焼いた器が、とても素敵なんですよ。

       その器の、プレゼント(10月末まで)が・・・  

       ご主人が、「ちいさな器を、一つ持って帰っていいですよ」

       その中に、ちょっと大きめな器も、混ざっていました。

       それを見ていると、「どれでもいいですよ」って・・・・・

       欲ばりな私は、ちょっと大きめの丼を貰いました。

       これに、筑前煮なんかをいれると、私の料理でも美味しく見えるかも・・・・・  

            とても、ラッキー!!   嬉しかったです~~                      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理「雪姫亭」

2012-09-18 | 同級生(BB会)

 今月は、韓国料理へ・・・・

 小倉北区馬借にある(馬借郵便局の隣り)

      韓国創作料理 雪姫亭(ソウル・ヒ・チョン)

                                                  533-5139

     

         ここは、4000円のコース料理のみ。

         日本人の食べやすい味にしてくれています。

         韓国料理の苦手な私でも、美味しくって満足でしたよ。

         野菜をたくさん使っています。ナムルは素材そのままの味を、うまく出しています。

         チヂミには、牛蒡が入っていてもちもち!!

         小倉牛のはらみ焼肉もやわらか。付け合せのサラダのドレッシングの辛いこと・・・でも美味しい~

         レタス巻は、お肉とキムチとカイワレ、にんにく、青とうがらしを巻いて食べます。

         青とうがらしを入れすぎると、大変なことに・・・一つで十分です。

         ビビンバは、あまり好きではないけれど、ここのは美味しかったですよ。

         混ぜて食べていたら、ママさんが来て、もっと混ぜて下さいって。ここのは、冷たいビビンバ。 

         とても上品で感じのいいお店でした。

                    にんにくを食べたので、明日、においが残っていなければいいけれど・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源じいの森へ・・・

2012-07-23 | 同級生(BB会)

 今回は、源じいの森へ・・・・・田川郡赤村にある宿泊施設「ほたる館」

              

 ここは、遊べて、泊まれて、故郷を体感。

 ロッジ・バンガロー・ガーデンホーム・キャンプ場・ほたる館があります。

 夏休みは、満室だそうです。(予約は1月から出来るそうです)

 本当は、ガーデンホームやバンガローを希望したけれど、空き室がなく、ほたる館に宿泊。

 1泊2食で6000円です。安いでしょう。(近くに温泉もあります)

 

 今回の旅行は、私が天の川を見たくって計画・・・・・

 温泉に入った帰りに、真っ暗な山道を登って見ることが出来ました。星がとても綺麗でしたよ

 でも、真っ暗な山道は、ちょっと無気味な感じで・・・・  キャー!キャー! 怖かった!!

 

 次の日は、どこへ行こうかとガイドマップを見ていたら、「三連橋梁」があるとの事。

 私が行きたいよ~って・・・・  地図を見ながら出発進行!!

 「三連橋梁」を探すけれど、なかなか見つけられずに苦戦しました。

 岩石山の登山口や、油木ダムの方へ・・・また、源じいの森にもどったり・・・・

 赤村特産物センターの前の道路を、4回も通りました。 やっと見つけましたよ!!

         

  苦戦したので、みんなから感動してよ~って言われたけれど・・・  車からも降りずにシャッターを。

  たどり着くまで大変だったけど、忘れられない思い出になりました。 みんなありがとう!!

 

    もう一つ、おもしろい話!!

       露天風呂に、仲良し4人組の女の子が、楽しそうに泳いだりしていました。

       そこに、私達4人が入っていくと、一番年長の子が「おばばだ!!」

       私は、調子にのって「ガオー」って・・・・

       友達は、「暗くて、おばばに見えたんよ~」だって、本当にそうかな???

 

  最後は、友達の二人が、「ガリガリくんの梨」が美味しいよって。

  食べたことのない私と、ガリガリくんを一度も食べた事のないSさんの為に、探すことにしました。

  小倉に帰る途中のセブンイレブンで見つけ、ガリガリ・・・・・ 楽しい旅の終わりでした!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら 一休菴

2012-06-19 | 同級生(BB会)

  今月の食事会は、小倉北区鍛治町(焼肉の龍園の並び)ある

          「 天ぷら 一休菴 」  090-2506-7072

    

     4月にオープンしたお店です。

     1800円・2800円・3800円のコースがあります。

     今日は、2800円のコース・・・・

     おばん菜5種類のうちから、3種類選びます。(玉子焼き・筑前煮・ところてん・南蛮漬け・切干大根)

     私は、南蛮漬け・ところてん・切干大根を頼みました。玉子焼きももらったけれど、甘くて美味しかったです。

     お刺身は2種類(今日は、サーモンとたこ)

     天婦羅(煮牛蒡・車海老・ヤングコーン・小ふぐ・こしあぶら・白身魚・イカ・しいたけ)8品

     御飯ものは、海老かき揚げ丼、又はイクラ丼、ざるそばのいずれかを。

     デザートは、ゆずかカシスのシャーベットが選べます。

     リーズナブルな値段で、とても美味しかったですよ。揚げたてをすぐ食べれるのがいいですよね。

 

          ランチもしています。

              780円・880円・980円の定食(味噌汁付で、ご飯は御替わり自由)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作料理「はしもと」

2012-04-17 | 同級生(BB会)

 今月は、小倉北区富野台8-15にある

        「 創作料理 はしもと 」   080-6427-7684

            

    さくらコース(2800円)は、6月30日まであります。

    この値段で、この料理は最高です!!店主が焼いた陶器もいいですよ~

    今日のメニュー

        鰹と鰆とローストチキンの前菜。 レンコンのガレット。 金目鯛の豆乳ソース

        トマト・新じゃが・春キャベツのスープ。 いとよりのマスタード和え。

        しまアジの玉子蒸し。 ポークのヒレステーキ。 デザート。

   

   何種類の素材を使って、料理しているんでしょう~

   ご主人が一人で作って、配膳までしてくれます。料理を出すタイミングもよく・・・・

   器もすばらしく、料理も味よし、盛り付けよし、とにかく美味しかったです。

   みんなで、「また来ようね」って言うくらい、お薦めの場所です。

 

   高台のお店なので、眺めがいいですよ~ お店から見た夕日です!!(ちょっと霞んでいました)

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食処 「 蕾 」

2012-03-06 | 同級生(BB会)

 2月は、私の都合で会えなかったので・・・・ 久しぶりのBB会!!

 小倉北区魚町(魁龍ラーメンの角を曲がった所)にある

        「 和食処  蕾 」

  

 まず、値段が安くて、美味しいお店でした。 夫婦二人でしていて家庭的は雰囲気です。

 料理も、手が込んでいて、どれも美味しい~~~

 はまぐりの鍋は、お出汁が美味しくて残さず啜っちゃいました。

 ホタテのグラタンもグー!!  たこの昆布敷き焼きもグー!! 

 お昼も1260円で、ミニ懐石もあるそうです。

  今月の「いちご会」が、偶然にも「蕾」です。

      大将に同じメニューですか?って聞くと、そうだけれど、少し変えますねって・・・・

      はまぐりの鍋とグラタンは、もう一度食べたいよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぎの杜へ

2012-01-23 | 同級生(BB会)

今年最初の、同級生会!! 会の名前が決定!! 「BB会」 (意味はおばちゃんのBです)

今日は、八幡西区本城にある

     「天然温泉 おとぎの杜」

    

    食事とお風呂で3600円。

    食事は、しゃぶしゃぶ・ホルモン鍋などがありますが、私達は、囲炉裏端コースにしました。

    個室でゆっくり食事が出来ました。(堀コタツです)

    焼き物は、お肉が8本・手羽4本・鶏8本・こんにゃく4本・なす4本・えりんぎ4本・ねぎピーマン4本。

    多すぎて、お肉を残しちゃいました~~ ご飯もことわって、味噌汁だけもらいました。

    Kさんの知り合いの方がいて、シュークリームやトマトーチーズ焼きのサービスが・・・・ご馳走さま~

 

    お風呂は、やっぱり気持ちいいですね~

      もう、帰って寝るだけなので、お化粧も落として・・・・・   おやすみなさい

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作懐石 「泰 貴」

2011-12-06 | 同級生(BB会)

今年最後の「同級生会」

小倉北区紺屋町(焼肉:龍園の隣り)にある

       「 創作懐石  泰貴」

    

             献立       ひりょうず                銀だらの白菜蒸し

                       天然のひらめの御造り        牛のステーキ

                       甘鯛の塩焼き             茶そば

                       牡蠣のソテー              ラ・フランスのシャーベット

     

     ひりょうずの中身は、いろいろな具材が・・・・えびが入っていました。 とろりとして、味もグー!!

     ひらめの御造りは新鮮。盛り付けがおもしろいですよ。

     牡蠣大好き~~  これは、ちょっと家でも作ってみようかな~~

     銀だらの白菜蒸しも最高。  白菜が甘く感じました。白いアスパラガスとトマトが飾りに・・・・

     ステーキの上にのっている野菜(キャベツじゃなく、サラダ菜?お肉と一緒に食べるといい感じ)

     茶そばのお汁は、美味しくって全部啜っちゃいました。

     ちょうど、量的にはいい感じ。  胃にも優しく、とても満足でした

     とにかく、大将の心が料理にこもっている感じですよ。

 

     お店はあまり広くなく、カウンターが7席くらいと、4人部屋がふたつ。(掘りごたつです)

     女子会4人組には、とてもお薦めのお店です。

 

     

           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西割烹「尼ヶ崎」

2011-11-08 | 同級生(BB会)

10月は会えなかったので、久しぶりの食事会!!

小倉北区魚町(モスバーガーとミスドの間の通り)にある

   「 関西割烹 尼ヶ崎 」

                 プレミアムコース 2480円(女子グループ限定)

                                  ※2名様より 前日まで要予約 533-3578

                                                 ナッセ特典 ワンドリンクサービス

                メニュー

                       ● かぼちゃ豆腐(みょうがの味が強かったかな)ゼリー風たれはグー!

                       ● 柿とかぶと魚のカルパッチョ  (これは家でも作れそう)

                       ● 御造り (紅葉鯛 ・ 鰆 ・ ホタテ) 氷の上にのせていて、冷たくって新鮮。

                       ● はものお吸い物  (はもが柔らかくて、ゆずの香りが)

                       ● 鰆のみそ焼き  (付け合せに、むかごとひしの実)

                       ● 揚げ物  (イカのしんじょう・かぼちゃ・なす・いんげん)

                       ● 手打ちそば (ちょっと白っぽいお蕎麦でした)

 

            これで、2480円は絶対お得です。

            女子会をする時は、お薦めします。

      

      私たちは、「ナッセを見て予約」をしたので、ワンドリンクサービス!!2480円だけで済みました!!

      得をした気分でしたよ~~~

 

        

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア料理Ancora

2011-09-13 | 同級生(BB会)

今月は・・・小倉北区鍛治町(美松コアの向かい)

   「お箸イタリアン Ancora 」   511-8353

 7/25に、オープンしたばかりのお店です。

        オープン記念特別コース  3000円

  ● 生ハムと本日のパテ(今日は、レバーでした)

  ● 鮮魚のカルパッチョ風サラダ

  ● 旬の野菜と白身魚のフリット

  ● 魚介類のアクアパッツア風オーブン焼き

  ● 若鶏のグリル カポナータ添え

  ● 本日のパスタ (ホウレン草とハムのパスタ)

  ● 自家製クリームブリュレ

 

  気取らなくて、お箸で食べれるのがいいですよ。

  味もまぁまぁ!!掘りごたつで、ゆっくりおしゃべりが出来るお店でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする