goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

くるみ割り人形

2019-08-18 | 映画・コンサート

             今日は、I さんのお孫さんのバレエを観に行って来ました!!

             神埼バレエスタジオ、創立88周記念の舞台です。

             

                   第1部  「白鳥の湖」第2幕

                   第2部  バレエコンサート&子どものための作品集

                   第3部  「くるみ割り人形」 全幕

                                          

     

               バレエ観戦は好きです。

               I さんに声を掛けてもらって、とても嬉しかったです。

               みーたんと同い年の、あまねちゃん。

               小さい頃に会ったきりだったので、大きくなっていました。

               トウシューズを履いて、上手に踊っていましたよ。

               新国立劇場バレエ団からのゲスト出演もあり、

               それはそれは、素晴らしかったですよ 

               日曜日の昼下がりに、こんな素敵な時間を過ごさせてもらい感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルキメデスの大戦

2019-07-27 | 映画・コンサート

              久々に、見たい映画が来ました。

                       「 アルキメデスの大戦 」

              

                        監督  山崎貴

                        出演者

                             菅田将暉 ・ 柄本佑 ・ 舘ひろし

                             浜辺美波 ・ 笑福亭鶴瓶 ・ 小林克也

                             小日向文世 ・ 國村隼 ・ 橋爪功 他

 

                  三田紀房氏による、日本の漫画を映画化。

                  戦艦「大和」建造をめぐる海軍幹部と天才数学者との頭脳戦を

                  描いた歴史エンターテイメント映画。

 

                  最初は、戦争映画かと思っていました。

                  「大和」の沈没シーンがありましたが、どんなふうに撮影したのか、

                  迫力があり、リアリティーさに、ドキドキしちゃいました。

                  戦争シーンはそれだけで、あとは海軍との頭脳戦。

                  菅田将暉の演技にほれぼれ・・・・かっこいい~

                  とにかく、いい映画でした。ベテラン俳優さん達もよかったです。                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉本新喜劇

2019-06-09 | 映画・コンサート

              大阪で見た、なんば花月の新喜劇!!

              そのおもしろさが忘れられずに、小倉に来ると知り行ってきました。

              

              今日の出演者は、すっちーと酒井愛さんが座長。(他18名のメンバー)

              私は、すっちーさんが好きだったので嬉しかったです。

              

              今年初めてかと思ったら、去年も開催されていたみたいです。

              来年も、来るような感じだったので、また行きたいと思います。

              とにかく、お腹の底から笑えるのがいいですね~

              だんだん笑うことが少なくなっているので、新喜劇を見て大笑いしなくっちゃ!!

              日曜日の夜中、RKB毎日で放送されています。

                             いつもビデオに撮って、笑わせてもらっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松竹大歌舞伎

2019-04-22 | 映画・コンサート

                ソレイユホールで歌舞伎!!

               

               博多座に行かなくても、歌舞伎が見れるのがいいですね~

               舞台はちょっと狭いけれど・・・

 

                一、 松本白鸚・松本幸四郎 襲名披露 口上

                二、 菅原伝授手習鏡

                三、 奴道成寺

 

               イヤホンガイドを無料で貸し出していました。

               わかりにくい場面でも説明が入るので、とてもわかりやすかったです。

               歌舞伎も体力勝負ですよね~ 

               奴道成寺では、3個のお面を次々と取り替えて踊ります。

               とてもおもしろくって、楽しい気分で帰ることが出来ました。

               秋には、小倉城に「中村座」が来る予定です。

               勘九郎さん・七之助さんに会えるのが楽しみです。            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市消防音楽隊

2019-03-09 | 映画・コンサート

                九州市消防音楽隊「第45回定期演奏会」へ行って来ました。

                  

                  今回で3回目でしたが、よかったですよ。

                  演奏も、カラーガード隊もすごいです~

                  すごく練習されているんだろうなぁ~と思います。

                  第1部から3部までありました。

                  3部では、音楽隊とカラーガードのコラボ!!

                  息がピッタリで、見ていて気持ちがいいです~

                  来年の定期演奏会も行けたらいいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライマラソン

2019-02-24 | 映画・コンサート

                          「 サムライマラソン 」

                    

                        原作 : 土橋 章宏 「幕末まらそん侍」

                        監督 : バーナード・ローズ 

                        キャスト

                           佐藤健 ・ 小松菜奈 ・ 森山未来 ・染谷将太他

 

                     1855年の幕末。

                     安中藩主・板倉勝明が、藩士を鍛えるために開催した

                     日本史上初のマラソン大会。

                     行きはよいよい、帰りは戦いの場に・・・

                     けっこう、シリアスな感じの場面が多かったですよ。

                     監督が、外国の人っていうのも、めずらしいですよね。

 

                     私は、「超高速!参勤交代」のイメージで見に行ったので、

                     笑う場面が多いのかと思ったけれど・・・・

                     まぁ、佐藤健の演技を見られたからいいかな!!

 

                     今でも、群馬県安中市では、5月の第2日曜日に

                     マラソン大会が開催されているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つの会議

2019-02-09 | 映画・コンサート

                      「 七つの会議 」

                       

                「半沢直樹」シリーズなどで知られる

                作家・池井戸潤の小説を原作にしたミステリードラマ。

                部下によるパワハラ告発を機に起こる波乱を

                スリリングに映し出していく物語です。

 

                テレビの「半沢直樹」シリーズは、見ていないので、

                ちょっと楽しみにして見ました。

                なんと言っても、豪華キャストにほれぼれ。

                好きな個性派俳優がたくさん。

                    サラリーマンの大変さを見せてもらいました。

                これを見ていると、男の人って大変ですよね。

                やめたくても、我慢して働いている人も・・・

                野村萬斎さんが最後に言っていました。

                「不正がなくなることはない。でも、少なくする事は出来る」って。

                私は、おもしろく見せてもらいましたが、

                サラリーマンの人が見ると、ストレス解消になるかも!!            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日日是好日

2019-01-12 | 映画・コンサート

               昨年、お亡くなりになった「樹木希林」さんの映画へ・・・・

               昭和館で、2本上映。

                             「 日日是好日 」

               

                         監督 : 大森 立嗣

                         出演者 : 樹木希林  黒木華  多部未華子

                         原作 : 森下典子 「お茶が教えてくれた15のしあわせ」

 

                一人の女性が、約25年にわたり通った茶道教室での日々をつづり、

                お茶の魅力に気付き、習うことで成長していくヒロインの姿を

                描く人間ドラマ。樹木希林は、お茶の先生役です。

 

                昔、嫁入り修行と言えば、お花とお茶がありましたが、私はお花だけを・・・

                お茶は、文化祭などで経験したかな。

                今回の映画で、お茶のことがよくわかりました。

                五感を使って、全身でその瞬間を味わうと言っていました。

                すぐにわかることと、時間をかけてわかることが・・・・

                茶道は、時間をかけて何かを感じさせるのでしょうね。

 

                             「 あ ん 」

               

                          監督 : 河瀬 直美

                          出演者 : 樹木希林  長瀬正敏

                          原作 : ドリアン助川 「あん」

                

                どら焼き屋「どら春」の雇われ店長をしていた千太郎。

                ある日、求人募集を見てやってきた老女の徳江。

                徳江に粒あん作りを任せ、店が大繁盛。

                しかし、徳江のハンセン病の噂で、客足が遠のき・・・

                そして、徳江は店をやめてしまう。

                そんな千太郎と老女の、心あたたまるドラマでした。

                カンヌ国際映画祭に選ばれた作品です。

 

                今回の2本の映画、とてもいい映画でした。

                もちろん物語がいいのですが、樹木希林の演技では?

                なんか、ほんわりしたものが・・・近くにいたら相談したくなるような。

                またいい女優さんがいなくなって寂しいですね~       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボヘミアン・ラプソディ

2018-12-24 | 映画・コンサート

                     「 ボヘミアン・ラプソディ 」

                    

                 映画を観た友達から電話・・・・よかったからお薦めだと。

                 あまり、クィーンの事を知らない私でしたが、とても感動しました。

                 フレディ・マーキュリーとクィーンの物語。

                 フレディがメンバーと出会う所から、スターダムを駆け上がる中、

                 恋人との別れ、メンバーとの衝突、ゲイとしての葛藤、

                 そしてエイズの発症へと・・・・45歳で亡くなります。

                 とても波瀾万丈な人生でしたが、好きに生きて行けたから

                 悔いがなかったのではないでしょうか。

                 恋人との別れはあったけれど、その後死ぬまで、友達として

                 付き合っていけるって・・・・ちょっといいかも。

                 最後のライブ・エイドのライブはすごかったですよ。

                 その場に居るような感じで、涙が出てきました。

                 8万人の人達を、引きつけるロック歌手。

                 こんなすごい人がいたんですね。

                 知っている曲が、何曲かあったけれど・・・・・最高でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田みどりディナーショー

2018-12-02 | 映画・コンサート

            今年もやってきました!!

              「 池田みどりさんのディナーショー 」

            

               一年が本当に、早く感じます。今年も、楽しませてもらいました。

            

               今回の企画は、井島さんの企画だそうです。

               世界をめぐりながら JAZZを!!

               サンフランシスコから始まり、ニューオリンズ・ブラジル・

               ロシア・イギリス・フランス・イタリアと・・・・

               なんか、旅行している気分で、とても楽しかったですよ。

               それと、サックスホーンの音色がいいですね~

               井島さんも、元気に出てきてくれてよかったです。

               また、来年会えるといいですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする