goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

同窓会コンサート

2015-04-08 | 映画・コンサート

              今年に入って、ソレイユホールでも開催された

                      「同窓会コンサート」

                 行ってみたい気がしましたが・・・・

             まぁいいかと思い、行くのをやめました。

             ところが、月曜日BS朝日で放送されました。

             本当は、行きたかったので嬉しかったです~~

              

                      出演者達です!! 何人わかるかな?

               

                  ①西城秀樹 ②タケカワユキヒデ ③チェリッシュ ④加橋かつみ

               ⑤尾藤イサオ ⑥西口久美子 ⑦フィンガー5アキラ ⑧狩人

               ⑨リリーズ  ⑩伊藤咲子  ⑪狩人(ダブりました) ⑫あいざき進也

                 ※ 他に今陽子・山田パンダ・あべ静江 以上14名

                    年を聞いてびっくり。尾藤イサオさんは72才。

                    あべ静江さん63才。伊藤咲子さん53才。

                    西城秀樹さんは、私と同い年です~

             

             私が、中学生から高校生の頃によく聴いた昭和歌謡曲を唄ってくれました。

                   西城秀樹      青春という季節

                   今 陽子       恋の季節

                   あべ静江      水色の手紙

                   タケカワユキヒデ ガンダーラ                   

                   山田パンダ     僕の胸でおやすみ

                   チェリッシュ     ひわまりの小径

                   加橋かつみ     花の首飾り

                   尾藤イサオ     悲しき願い

                   アキラ        学園天国

                   西口久美子     太陽がくれた季節

                       あいざき進也    気になる17才

                   狩人         アメリカ橋

                   リリーズ       好きよキャプテン

                   伊藤咲子      ひまわり娘   

             まず、自分の持ち歌を唄ってくれました。

             どれも懐かしく、全部唄えました。

             次は、昭和のヒット曲を・・・・カバーして・・・・

                   恋する夏の日(天地真理)  手紙(由紀さおり)

                   ルビーの指輪(寺尾聡)  ファンキー・モンキー・ベビー(キャロル)

                       色つきの女でいてくれ(ザ・タイガース) ああ無情(アン・ルイス)

             

             そして、最後は全員で、西城秀樹のヒット曲

                  

                  コンサートが見れてよかったです!!

              テレビでは、そこまで興奮出来なかったけれど、会場にいたら

              やっぱり興奮して、青春していたかも・・・・

              全国70ヵ所で、コンサートをしているそうです。

              40年前にもどれる世界だと言っていました。

              私と一緒で、皆さん年を取っていたけれど、元気をもらいました!!                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住友生命チャリティコンサート

2015-03-03 | 映画・コンサート

             「 住友生命29th全国縦断チャリティコンサート 」

                 

                 今年は、バイオリン・奥村 愛さんのコンサートです。

               バイオリンは、独奏することがあまりないそうです。

               今日は、ピアノとバイオリンの演奏でした。

                      

                       バイオリン   奥村 愛

                       ピアノ      坂野 伊都子

                

                クラシックって、題名はよく知らないけれど、

                聴いたことのある曲が多かったですよ。

                   

                    パガニーニの「ラ・カンパネラ」

                    クライスラーの「愛の喜び」「愛の悲しみ」「前奏曲とアレグロ」

                    エルガーの「愛のあいさつ」

                

               スコット・ジョプリンの「エリート・シンコペーション」は、とても楽しい曲でした。

                普段、あまりクラシックは聴かないけれど、

                今日は、生演奏で聴けて癒されました。

                最後に、

                「チャリティなので、よかったら募金をお願いします。

                 チャリンでもいいし、ヒラヒラでもいいですよ」って・・・

                癒された私は、ヒラヒラを1枚させてもらいました。

                何かのお役に立てればいいなぁ~~            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロモンの偽証

2015-02-27 | 映画・コンサート

       映画の試写会が当たりました!!

           「 ソロモンの偽証 ★前篇・事件 」

         

                 校内裁判で明かされる、同級生の謎の死の真相。

                 誰が、なぜ、嘘をついてるの?

 

              宮部みゆき作の、最高傑作と謳われるミステリー巨編。

              日本アカデミー賞ほか、数々の映画賞に輝く成島出監督を

              はじめとする「八日目の蝉」チームが再結集し映画化されたそうです。

 

              演じるのは、1万人にも及ぶ候補者の中から選ばれた新鋭33人。

              有名無名、演技経験の有無に関わらず、登場人物にふさわしい

              選りすぐりの”14歳”が集結。

              主役の藤野涼子ちゃん、きっといい女優さんになるでしょう。

              共演は、佐々木蔵之介・夏川結衣・永作博美・小日向文世・黒木華・尾野真千子

 

              同級生の謎の転落死から、物語が始まりました。

              そこに届く、殺人の目撃者からの告発状。容疑者はクラスメイト。

              過熱する報道、無力な学校と親、そして警察。

              その死は、自殺か・・・隠された真相を暴くために、

              生徒達が、協力して校内裁判をしていく所で前篇は終わりました。

              4月11日に、後篇が公開されるので、裁判の結果を

              見に行きたいと思っています。

 

              一週間前、川崎の中学一年生が、暴行されて亡くなりました。

              こんな悲しい事件はありません。

              考えただけでも、少年は辛くって怖かったでしょう。

              絶対にいじめはダメです。みんな、一生懸命生きているんだから・・・・

 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁会2012~3劇場版

2015-01-24 | 映画・コンサート

        今日は、中島みゆきのコンサートへ行って来ましたと言いたいけれど・・・・

      みゆきさんのコンサートには、なかなか行けないので、

      今日から、公開された劇場版のコンサートへ!!

      普通は、1800円の入場券が2600円です。(前売券2300円で行きました)

          中島みゆき「縁会2012~3 劇場版」

               

             劇場版だけど、気持ちはコンサートに行った気分・・・

          大きな画面で、顔をしっかり見ながらのみゆきさんは魅力的でした。

          声にハリがあって迫力があるんですが、しぐさは女っぽいですよ。

          歌は20曲くらい~「空と君とのあいだに」「地上の星」「化粧」など。

          その中で、私の好きな「時代」も唄ってくれました。

                          時 代

                 今はこんなに悲しくて 涙もかれ果てて

                 もう二度と笑顔には なれそうもないけど

                 そんな時代もあったねと いつか話せる日がくるわ

                 あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ

                 だから 今日はくよくよしないで 今日の風に吹かれましょう

                 まわるまわるよ 時代はまわる

                 喜び悲しみくり返し 今日は別れた恋人たちも

                 生まれ変わって めぐりあうよ

          

              つまづいた時とかに聞くと、前に進めそうな気がします。

           みゆきさんの曲は、前向きになれる曲が多い感じがします。

           今、朝ドラの「麦の唄」もいいですよね~

 

           劇場版でこまるのは、手を叩けないこと。

           終わった時の気分は、コンサートと一緒でした!!         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・テノール真実の物語

2015-01-18 | 映画・コンサート

              「 ザ・テノール真実の物語 」

         

                 出演者   ユ・ジテ  (べ・チェチョル役)

                         伊勢谷友介 (プロデューサー沢田役)

                         北乃きい 

                         チャ・イェリュン

 

             「100年に1人の声を持つテノール」と絶賛されたオペラ歌手チェチョル。

             しかし、思いがけない悲劇が彼を襲う。

             甲状腺がんに侵され、歌手にとって命ともいえる声を失ってしまう。

             絶望の淵に追いやられたチェチョルに、手を差し伸べたのは

             彼の歌声に惚れこんだ日本人音楽プロデューサーの沢田だった。

             その感動の物語です。

 

             2006年に、京都大学名誉教授一色信彦医師による

             甲状腺軟骨形成手術を受ける。厳しいリハビリを乗り越え

             2008年に、復帰することが出来たそうです。

 

             本当にあった奇跡の実話だったので、涙・涙・涙

                 プロデューサーの沢田氏との出会いがあったから

                 今のチョチェルさんがいるのではと・・・過言ではないと思います。

                 画面の中で数曲のオペラを聴かせてもらったけれど、

                 とても素晴らしかったです~~  感動!!

                 撮影は、小倉でされています。(魚町みかげ通り・リバーウォーク劇場・AIMビル)

                 23日の金曜日まで、昭和館でやっていますよ。

                 同時上映は「柘榴坂の仇討」 これもよかったです。(中井貴一・阿部寛)

                 

             沢田役の伊勢谷友介さんが好きです。声がいいんですよ。

                今、「花燃ゆ」の中で、吉田松陰の役もしているんですよ。

                毎週、楽しみに見ています~              

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”みる”コンサート物語

2014-12-14 | 映画・コンサート

         アコム”みる”コンサートの入場券の応募をしたら、当たっちゃいました!!

         3枚当たったので、会社の友達と子供で行きました。

         昔、子供が小さい頃に、「にんぎょ姫」を見たことが・・・・

         今回が2回目です~綺麗で可愛いから大好きです。

          

           第1部は、ピアノ・ヴァイオリン・チェロのプチコンサート。

           時々、スクリーンにうつる影絵がとてもファンタジックな感じでした。

           クリスマスソングも聴けて・・・・

           最後に、星に願いを弾いてくれました。

           その時に、影絵で星座が写しだされ、空を汽車が走るんですが、

           煙突からでる煙が、またまた星なんです~~

           想像しただけでも、楽しくなるでしょう。

           第2部は、ピーターパン。

           このお話は、いまから100年前にイギリスで書かれたものです。

           おおまかに話の内容は知っていたけれど、

           ピーターパンって、大人になりたくない少年だったんですね。

           それを、今日初めて知りました。

           終了後、出口の所に影絵を持って見送ってもらいました。

           5本の指に、糸を結んで操っているみたいですよ。すごいですね~

           見た後は、気持ちが楽しくって・・・・ ルンルンでした!!                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田みどりディナーショー

2014-12-07 | 映画・コンサート

         あしながおじさんから・・・・・チケットを!

         今年は、大手町のホテルアルモニーサンク。 近くだったので、歩いて行けました。

                 「 池田みどりディナーショー 」

            

                  まずは、美味しい料理を頂きました!!

                  8人のテーブル。たまには、こんな食事もいいですね~

            

                 それから、楽しいコンサート!!今年で29回目。

                 アクシデントで、マイクが入らなくなり、みどりさんもびっくり。

                 でも、上手に場を盛り上げていました。さすが、プロですね。

                 今回は、スペインで勉強しているギターの池田慎司さんも参加。

                 席が一番前だったので、弾いている指ばかりを見ていました。

                 すごいですよ~ どうしてあんなに指が動くんですかね~

                 とにかく、楽しいコンサートでした。

                 このコンサートが終わると、今年も終わりだなぁ~と思います。

                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂ざこば独演会

2014-12-02 | 映画・コンサート

           今日は、友達に誘われて・・・・ソレイユホールへ。

                  

                  久しぶりに落語を聴きました。

                  お弟子さんの、桂ちょうばさんの落語も・・・・

                  とにかく、うどんを食べるのが上手だこと、

                  たまらなく、うどんが食べたくなっちゃいました。

                  ざこば師匠は、さすが貫禄がありましたね。

                  でも、私は桂ちょうばさんの方がいっぱい笑ったかな!

                  笑って、元気をもらいました~

                  明日は、仕事が忙しいので頑張りま~す おやすみなさい~

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとおしゃれなコンサート

2014-11-29 | 映画・コンサート

             新聞に載っていたちょっとおしゃれなコンサート!!

          定員300名のところ400名を超す申し込みの中から、抽選に当たりました。

            

               初めてのメンバーだったので、どんなかなぁ~

            星乃けいさん、おしゃべりが楽しく、歌もとてもよかったです。

            演奏の方も、30代後半から40代前半と若いメンバー。

            その中でも、ピアノの川久保さんが印象に残りました。

            とても素晴らしい演奏なのに加え、けいさんがおしゃべりしてる時に、

            入れるピアノ演奏がおもしろかったですよ。

            他のメンバーは福岡・北九州市出身だけど、彼は大阪出身だそうです。

            今でも有名でしょうが、これからますます有名になりそうな気がします。

            最後に、アンコールで大滝詠一の「夢で逢えたら」を唄ってくれました。

            私の大好きな歌。よく夢を見る私は、この歌の歌詞が好きなんです。

               夢の中で、会いたい人に会えるって、いいと思いませんか?

            チャリティだったので、気持ちだけ募金してきました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山歌劇団創立40周年記念

2014-11-06 | 映画・コンサート

      今日は、友達から誘われて(ソレイユホールが近いっていいですね)

            「 金剛山歌劇団創立40周年記念 」

           

               今回のテーマは、「朝鮮八景の旅~ひとつの山河

                                生オーケストラで、歌や踊りを披露。

           

            とても、素晴らしい歌と踊りで楽しませてもらいました。

            プロとはいえ、すごいです~

            歌手の方が、会場に降りて来て、みんなと握手をしていたので、

            私もしてもらっちゃいました(笑)

     

            韓国ドラマにはまっているから、韓国語の響きや演奏が

            とても心地よかったです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする