goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

篠栗南蔵院

2023-10-28 | 旅行・ドライブ

             今日は、篠栗にある南蔵院へ行って来ました。

                        「 篠栗 南蔵院 」

             

              今回で、3回目です。 

              ブロンズ像では世界一。全長41m・高さ11m・重さ役300t。

 

              何度来ても、涅槃像の大きさにびっくりします。

              涅槃像の中には、四国八十八ヶ所の砂があり、

              その上を歩いて来ました。何度来ても、心が洗われる感じがします。

             

              お釈迦様の頭についているいぼいぼを、螺髪と言います。

              一番大きいものは、直径・高さ共に30センチ。

              重さ30キログラムあります。全部で686個あるそうです。

              南蔵院には、いろんなお地蔵様が祀られているので、

              手を合わせて来ました。

              お賽銭に1円玉を入れてお参りするので、

              1円玉を用意して行くといいですよ。              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮羽稲荷神社

2023-06-09 | 旅行・ドライブ

           福岡県、浮羽に行って来ました。(久留米から久大線)

           元乃隅稲成神社が海なら、山の稲荷神社へ

                 「 浮羽稲荷神社 」

           

           

            うきは駅から、歩いて30分位で到着します。

            まっすぐの道の先には、赤い鳥居が見えます。 

            階段があるけれど、何段あるのかな?

            いい汗を流して、登りました。眺めがよかったです。 

           

            歩きながら、散策して来ました。

            小学校の運動場に土俵があるのを見て、懐かしさを感じました。

            今は、ほとんどないですよね。

            鳥居の下まで着く間に、果物の木がたくさん。

            果物で有名なだけありますね。街灯の飾りも果物です。

            紫陽花も満開で、いたる所に紫陽花が・・・

            途中に木材所があり、木のにおいが何とも癒されました。

            巨瀬川は、筑後川の上流になるそうです。

            ウグイスも鳴いていて、自然を満喫して来ました。   

            湯布院の森号ともすれ違い、耳納連山を眺めながら帰って来ました。             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンワールド海の中道

2022-04-27 | 旅行・ドライブ

            海の中道公園の中にある水族館へ・・・

                「 マリンワールド海の中道 」

           

              子供が小さい頃に行きましたが、

              2017年春、全館リニューアルオープンしたそうです。

              

                   水族館は、いつ行っても楽しいですね。

                   童心に返って来ました。

                   「チンアナゴ」は見ていて、飽きませんよ。

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒデ君の結婚式

2022-04-25 | 旅行・ドライブ

            令和4年4月24日

                海の中道にあるザ・ルイガンスアンドリゾート

            友達の息子・ヒデ君の結婚式に、夫婦で出席させてもらいました。

            午前中、小雨が降っていましたが、お昼過ぎからお天気に・・・

            

             去年の8月に、サプライズで彼女と二人で遊びに来ました。

             まさか、結婚式のお誘いとは思っていなかったので、すごく嬉しかったです。

             小さい頃から知っているので、息子みたいな感じです。

             そんなヒデ君が結婚するって・・・楽しみにしていました。

             13年前の甥っ子の結婚式以来です。

             結婚式は何回出ても、やっぱり幸せな気分になりますね。

             ヒデ君・貴子さん、とても幸せそうで・・・また遊びに来て下さいね!!

             その日は、友達家族と一緒にホテルに泊まりました。

             

               部屋からは、オーシャンビューで、朝日が・・・

                                  いい結婚式でした            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵯峨野トロッコ列車

2021-12-02 | 旅行・ドライブ

               京都の嵯峨野トロッコ列車に乗ってきました。

              

               片道25分の列車の旅です。

               保津川下りをしている船を眺めながら・・・手を振りあって

               お天気もよく、紅葉が綺麗でした。

               帰りは、渡月橋でのんびり!!

              

                       私が撮った素敵な写真

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の街

2021-12-01 | 旅行・ドライブ

             大阪の街をぶらり・・・

         

             中の島付近をぶらり・・・

         

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡城跡

2021-04-22 | 旅行・ドライブ

            大濠公園の横にあります。

                          「 福岡城跡 」

            

              初代藩主・黒田長政が築城。

              天守閣はなく、大中小の天守台と47の槽があったそうです。

              舞鶴城とも言われています。

            

            

                   小倉城よりも、はるかに広く、疲れました。

            

                        鴻臚館跡も見られますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大濠公園

2021-04-19 | 旅行・ドライブ

             今日は、大濠公園に行って来ました。

             40年前、城南区に住んでいた時以来かな。

             その時は、子育て中で、なかなかゆっくり散策出来なかったので

             今日は、ゆっくり散歩して来ました!!(1週は2キロ)

                         「 大濠公園 」

             

                        池の真ん中を、歩いて来ました。

                        天橋立を思い出しました。

             

                         たくさんの橋が、かかっていました。

              

                      今日が月曜日だったので、日本庭園や美術館に

                      入れなかったのが、とても残念でした。               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の山公園

2021-04-10 | 旅行・ドライブ

            今日は、下関の火の山公園へ行って来ました。

            何十年ぶりかな?子供たちが小さい頃には行ったことが・・・

            ちょうど、チューリップが咲いていました。

            

            2007年にイスタンブール市と下関市の姉妹都市締結35周年記念として

            トルコ原産のチューリップを6種をもらったそうです。

             

                  もう満開!! 見ごたえがありましたよ。

                  日本のチューリップとは、少し違います。

              

             チューリップを見た後は、火の山の頂上まで歩いて登りました。

             268mの高さなので、ちょうどいいウォーキングに!!

             ロープウェイも動いていました。

             小学校の遠足で関門トンネルの人道を通って、よく来ていたので

             懐かしかったです。

             

                     頂上から見た景色は最高です!!

                 来年も、チューリップを見にきたいなぁ~と思いました。                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港レトロ展望室

2021-01-06 | 旅行・ドライブ

            「 門司港レトロ展望室 」

       

        

        

                     私の故郷 最高!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする