11日に北海道在厩馬の更新があったのですが、相変わらず、オーナーズの更新をチェックするのを忘れます。
今回も、しばらく経ってから気がついて、更新を確認しました。
さて、我が家のオーナーズ馬のルーフオブヘヴンですが、まだ移動までは時間がかかりそうです。
スターズインヘヴンの仔なので、成長がゆっくりなのは覚悟していましたが、やっぱり初オーナーズ向きではありませんでしたね。
おかげで、また一つ、面倒くさいお役所仕事をしなければなりませんでした(笑)。
まあでも、ルーフオブヘヴン、更新を読む限りは、特に頓挫することもなく、徐々に良化傾向にあるようです。
追分FLVへの移動が去年の10月20日と遅かったので、その段階では、きっと何かあったんだろうとは思うんですよね。
何があったかは分かりませんけど…。
移動後は、この仔なりに順調に来ていますが、移動が遅れた分、他馬と比べて、2カ月くらいは乗り込みが足りていないのは間違いないです。
なので、ここからが、本州移動に向けての最終仕上げの段階だと思います。
今の感じだと、9月中に本州に移動して、ゲート試験を受験、年末の中山のダート1800mとかでデビューしてくれるのが、最良のルートかな。
一歩ずつ、着実に前進していってほしいです。
頑張れ!
今回も、しばらく経ってから気がついて、更新を確認しました。
さて、我が家のオーナーズ馬のルーフオブヘヴンですが、まだ移動までは時間がかかりそうです。
スターズインヘヴンの仔なので、成長がゆっくりなのは覚悟していましたが、やっぱり初オーナーズ向きではありませんでしたね。
おかげで、また一つ、面倒くさいお役所仕事をしなければなりませんでした(笑)。
まあでも、ルーフオブヘヴン、更新を読む限りは、特に頓挫することもなく、徐々に良化傾向にあるようです。
追分FLVへの移動が去年の10月20日と遅かったので、その段階では、きっと何かあったんだろうとは思うんですよね。
何があったかは分かりませんけど…。
移動後は、この仔なりに順調に来ていますが、移動が遅れた分、他馬と比べて、2カ月くらいは乗り込みが足りていないのは間違いないです。
なので、ここからが、本州移動に向けての最終仕上げの段階だと思います。
今の感じだと、9月中に本州に移動して、ゲート試験を受験、年末の中山のダート1800mとかでデビューしてくれるのが、最良のルートかな。
一歩ずつ、着実に前進していってほしいです。
頑張れ!