7/11(日)福島競馬2R牝馬限定3歳未勝利戦ダート1700mに出走するキングスフィリアは、大外枠の8枠15番になりました。
テンからついて行けるかどうか、全く分かりません。
外からの方がロスなくレースを進められるかもしれませんし、どうせ外なら最後入れの大外で良かったと思います。
小さな馬ですから力勝負は厳しいですが、力のいる馬場にはならないでしょう。
ただ、東京ではなく福島ですから、前走のようなレースをしたら話になりません。
土曜のレースを見ても、ダートは前残りの馬場ですね。
この点は、お手馬のアラゴナイトではなく、キングスフィリアに騎乗する杉原ジョッキーに期待するしかありません。
非抽選馬除外が6頭出ましたが、これだけ出ると必然的に前走着順の良かった馬ばかりが出走することになります。
なかなか厳しいメンバーですが、特に上に書いたアラゴナイトは強敵でしょう。
セルヴァンが勝った未勝利戦で3着だったのですが、着差はほとんどありませんでした。
パドックで実馬を見て、牝馬ながら良い馬だと思った記憶があります。
レース結果を見て、初めて牝馬だと気付いたくらいだったかもしれません。
キングスフィリアは叩き2戦目になりますが、馬体はどうなっているのでしょうか。
維持できていないと、このレースで優先出走権を取れても連戦できません。
母のマエストラーレは、夏になって馬が変わったと聞いています。
間隔を詰めても、ふっくらしていると感じるくらいの馬体になってくれていると良いのですけれど…。
今日の3歳未勝利戦でピュアブラッドが勝ってくれて、我が家の3歳の出資馬で勝ち上がっていないのはキングスフィリアだけになりました。
この時点でも我が家としては奇跡の好成績ですが、キングスフィリアにも頑張ってもらいたいです。
テンからついて行けるかどうか、全く分かりません。
外からの方がロスなくレースを進められるかもしれませんし、どうせ外なら最後入れの大外で良かったと思います。
小さな馬ですから力勝負は厳しいですが、力のいる馬場にはならないでしょう。
ただ、東京ではなく福島ですから、前走のようなレースをしたら話になりません。
土曜のレースを見ても、ダートは前残りの馬場ですね。
この点は、お手馬のアラゴナイトではなく、キングスフィリアに騎乗する杉原ジョッキーに期待するしかありません。
非抽選馬除外が6頭出ましたが、これだけ出ると必然的に前走着順の良かった馬ばかりが出走することになります。
なかなか厳しいメンバーですが、特に上に書いたアラゴナイトは強敵でしょう。
セルヴァンが勝った未勝利戦で3着だったのですが、着差はほとんどありませんでした。
パドックで実馬を見て、牝馬ながら良い馬だと思った記憶があります。
レース結果を見て、初めて牝馬だと気付いたくらいだったかもしれません。
キングスフィリアは叩き2戦目になりますが、馬体はどうなっているのでしょうか。
維持できていないと、このレースで優先出走権を取れても連戦できません。
母のマエストラーレは、夏になって馬が変わったと聞いています。
間隔を詰めても、ふっくらしていると感じるくらいの馬体になってくれていると良いのですけれど…。
今日の3歳未勝利戦でピュアブラッドが勝ってくれて、我が家の3歳の出資馬で勝ち上がっていないのはキングスフィリアだけになりました。
この時点でも我が家としては奇跡の好成績ですが、キングスフィリアにも頑張ってもらいたいです。