今週末は、キングスフィリア、セルヴァン、ピュアブラッドの出走が予定されています。
土日に分かれてしまったので、行くのはどちらか1日ということになりそうです。
府中は東京の西端のため、我が家からは相当遠く、連日、出向くには体力的に厳し過ぎるんですよね…。
片道2時間ちょっとの電車通勤を毎日している方もいるでしょうから、その方達からしてみれば、甘っちょろいことを言っているとは思いますが。
ちなみに私は昔、都内に通勤していた時は、時々、高速バスを使っていました。
バスだと目的地までノンストップなので電車に乗るより速いのと、確実に座れるのが大きなメリットです。
話を競馬に戻すと、キングスフィリアはやっぱり大きくなりませんでしたね。
サイズに関してはリスクを承知の上で出資しているので、現状に不満があるワケではないのですが、競走馬にとってある程度の馬格は大切だよねということを再認識しました。
特に牝馬は繊細で、トレセンにいるだけで、馬体を減らしちゃう仔も多いですし。
血統的にはダートは向いているはずですが、キングスフィリア、あの馬格でどこまでやれるのか。
変り身を見せてくれることを願ってはいますが、もしダメそうなら、早めに繁殖に上がるというのも彼女にとっては幸せな馬生になるのかなとも思います。
そういう意味で、引退が早まることも考えて、今のところは、ピュアブラッドには申し訳ないですが、土曜日に府中に行くことの方を優先して考えています。
土日に分かれてしまったので、行くのはどちらか1日ということになりそうです。
府中は東京の西端のため、我が家からは相当遠く、連日、出向くには体力的に厳し過ぎるんですよね…。
片道2時間ちょっとの電車通勤を毎日している方もいるでしょうから、その方達からしてみれば、甘っちょろいことを言っているとは思いますが。
ちなみに私は昔、都内に通勤していた時は、時々、高速バスを使っていました。
バスだと目的地までノンストップなので電車に乗るより速いのと、確実に座れるのが大きなメリットです。
話を競馬に戻すと、キングスフィリアはやっぱり大きくなりませんでしたね。
サイズに関してはリスクを承知の上で出資しているので、現状に不満があるワケではないのですが、競走馬にとってある程度の馬格は大切だよねということを再認識しました。
特に牝馬は繊細で、トレセンにいるだけで、馬体を減らしちゃう仔も多いですし。
血統的にはダートは向いているはずですが、キングスフィリア、あの馬格でどこまでやれるのか。
変り身を見せてくれることを願ってはいますが、もしダメそうなら、早めに繁殖に上がるというのも彼女にとっては幸せな馬生になるのかなとも思います。
そういう意味で、引退が早まることも考えて、今のところは、ピュアブラッドには申し訳ないですが、土曜日に府中に行くことの方を優先して考えています。