心配していたヴィジュネルは、昨日、無事に帰厩しました。
次走予定は不明ですが、頓挫で予定が変更になったとかではなかったことが分かって、ほっとしました。
さて、美浦トレセンに入厩しているキングスフィリアですが、昨日、速めを追い切る予定とのことでしたが、“調教パートナー”が熱発してしまったために、予定を今日にスライドしたそうです。
調教パートナーの熱発で予定変更って…。
これがハギー流ってことでしょうか!?
いや~、変わった先生だという話は聞こえてきていますが、なかなか楽しいですね(笑)。
私は、外厩主導タイプの先生より、調教師の個性が感じられる先生の方が好きなので(ほぼポリトラックでしか追わない金成厩舎とかも楽しんでますし)、萩原先生のこのこだわりぶりは、かなりツボです。
これからどんなことをしてくれるのか、ものすごくワクワクしています。
こんな風に我が道を行くハギー先生だったら、キングスフィリアの個性を見極めた上で、デビューの時期や場所を決めてくれるものと思います。
出資者としては、小柄で非力なタイプなので、できれば芝で瞬発力を活かせる競馬ができればと考えているのですが、萩原先生はどうジャッジされるでしょうか。
デビューの日を楽しみに待っています。
次走予定は不明ですが、頓挫で予定が変更になったとかではなかったことが分かって、ほっとしました。
さて、美浦トレセンに入厩しているキングスフィリアですが、昨日、速めを追い切る予定とのことでしたが、“調教パートナー”が熱発してしまったために、予定を今日にスライドしたそうです。
調教パートナーの熱発で予定変更って…。
これがハギー流ってことでしょうか!?
いや~、変わった先生だという話は聞こえてきていますが、なかなか楽しいですね(笑)。
私は、外厩主導タイプの先生より、調教師の個性が感じられる先生の方が好きなので(ほぼポリトラックでしか追わない金成厩舎とかも楽しんでますし)、萩原先生のこのこだわりぶりは、かなりツボです。
これからどんなことをしてくれるのか、ものすごくワクワクしています。
こんな風に我が道を行くハギー先生だったら、キングスフィリアの個性を見極めた上で、デビューの時期や場所を決めてくれるものと思います。
出資者としては、小柄で非力なタイプなので、できれば芝で瞬発力を活かせる競馬ができればと考えているのですが、萩原先生はどうジャッジされるでしょうか。
デビューの日を楽しみに待っています。