goo blog サービス終了のお知らせ 

イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

データヴァリュー、出走確定

2018-06-29 22:38:58 |  データヴァリュー
データヴァリューの7/1(日)福島競馬8R3歳上500万下ダート1700mへの出走が決まりました。
昨年の6月に東京競馬場でモレイラ騎手で勝ち上がりましたが、今回は、福島競馬場で西田ジョッキーの騎乗です。
東京→福島、モレイラ→西田の流れを、改めて確認すると、これが競馬だと感じます。

この中間、障害転向の話が出ていますので、このレースが今後に向けての分岐点になりそうです。
公式サイトでは、一旦、障害練習のために外厩に出すという情報が掲載された後、障害転向も視野にという表現に修正されました。
いずれにせよ、そういう方向で話が進むのでしょう。

障害レースも悪くないとは思っていましたが、いざ、出資馬が出走するとなると、気が重くなります。
障害を一つ一つ超える度に、心臓が止まりそうになるかもしれません。

出馬表を見ると、混戦模様ですね。
前走で掲示板にのっているのは、同じ社台RHのボーシェルだけですが、このボーシェルは、障害未勝利戦に出走した後、平地競走に戻って来た馬です。

一番人気は、マイネルネッツでしょうか。
難解なレースですね。

残念ながら、諸事情により、福島競馬場に行くのは諦めざるを得ません。
応援には行けませんが、平地でも十分やれるところを、見せて欲しいです。

データヴァリュー、我が家初の障害馬へ!?

2018-05-31 13:13:01 |  データヴァリュー
去年の6月、東京のダート1400mで見事に未勝利を脱出したデータヴァリューですが、その後、何度か500万下のレースに出走するものの、このクラスを勝ち上がれるほどの走りを見せることは出来ないまま、ここまで来ています。
それでも、出資者としては、「ダートの短距離戦をもう1回、走らせてもらえないかなぁ」と思っていたのですが、昨日の公式サイトのコメントで、「外厩に出て、障害練習を始めます」とのお知らせが!

…けど、しばらくしたら、コメントが変更されていて、「東京か福島のダートで使ってみて、その結果によっては、障害転向も視野に入れていこうと思います」となっていました。
どんな力が働いたのか、それとも、最初のコメントが間違いだったのか、とりあえず、あと1戦はダートで走らせてもらえるようです。

でも、いずれにしても、データヴァリュー、障害転向が視野に入っているということですね。
もしそうなれば、我が家初の障害馬の誕生ということになります。

自分の出資馬のレースって、ただでさえドキドキするんですけど、障害馬になったら、ドキドキどころでは済まないんだろうなぁ。
結果云々よりまず、無事に完走できることを必死に祈りながら、レースを見ることになりそうです。

とりあえず、もし、障害デビューすることになったら、新潟の障害レースを目指してほしいですね。
新潟は、置き障害でコースも平坦、障害競走らしくない障害戦です。
なので、ここで勝ち上がったからと言って、その後、障害で活躍できるかは分からないのですが、出資者的には、一番、心臓への負担が少なくて良いかなと。

まあ、データヴァリューが次走で激走してくれて、そのままダート路線を継続ということもありますしね。
いずれにしても、我々は、ひたすら応援するのみです。

データヴァリュー、14着

2018-02-17 22:55:07 |  データヴァリュー


東京競馬8R4歳上500万下ダート1600mに出走したデータヴァリューは、残念ながら14着でした。
掲示板圏内を期待していたので、残念です。



データヴァリューは、パドックでは、いつも良い馬に見えます。
勝ち上がっていますし、半兄のダノンプログラマーは晩成でしたから、これからの成長を期待しています。

パトロールビデオを見ると、スタートで少しよれましたが、それをのぞけば、大野ジョッキーはそつのないレースをしてくれました。
直線に向くまで手応えが良く見えますが、そこから伸びません。

これまでも、そういう競馬が多かったですし、大野ジョッキーからも、ワンターンよりも息を入れながら4つのコーナーの方が良いというコメントがありました。
やはり、ワンペースなのでしょう。
そう考えると、未勝利戦で東京ダート1400mで勝ち上がってくれたモレイラ騎手には、感謝しかありません。

これで、優先出走権を逃しましたし、また、レース間を取らなければなりません。
コーナー4つとなると、4月の福島競馬ダート1700mを目指すことになるかもしれませんね。
初日4/7の若手騎手限定戦でしょうか。

馬体は悪くありませんから、ゆっくりとデータヴァリューに合う条件を探しましょう。
お疲れ様でした。

データヴァリュー、2枠4番

2018-02-16 18:49:35 |  データヴァリュー
データヴァリューは、12月の頭に中京で出走して、出走間隔を開けるために山元に短期放牧に出ていました。
前走は除外でスライドしての出走になりましたが、今回は予定通り、2/17(土)東京競馬8R4歳上500万下ダート1600mに、大野ジョッキーで2枠4番から出走します。

前走は、中京の1400mでしたが、東京の1600mと同じ芝スタートでした。
外目の枠から、好スタートを切って、無理なく先団に取り付いてレースを進めることができました。
4コーナーでの手応えも良かったのですが、直線で反応せず10着で終わりました。

色々と試してみるしかありませんので、今回、内枠になったのは何よりです。
内の好位で脚をためて、抜け出せるかどうかでしょう。

500万下の初戦になった新潟のダート1800mでは、大野ジョッキーが騎乗して、5番枠から好位の内で脚をためて、意外とねばって5着でした。
このレースに出走した馬は、その後、500万下を勝ったり、好走している馬が多いですから、レベルは高かったと思います。

今回も、地味に粒が揃っていて、オッズが割れそうですね。
セガールモチンモクと同じくらい走れても、不思議はないと思っているんですけれど…。

公式サイトでは、初勝利を挙げた条件で巻き返しと書かれていましたが、勝ったのは東京は東京でも、1400mなんですよね!?
芝スタートは、前走で克服しましたし、今なら1600mも、こなしてくれるかもしれません。
まずは、掲示板が目標ですね。

データヴァリュー、10着

2017-12-04 15:05:29 |  データヴァリュー
12/3(日)中京競馬3R3歳上500万下ダート1400mに出走したデータヴァリューは、10着でした。
11/19は非当選、11/26は除外対象で出馬投票せず、3週目までずれ込んで、やっと出走できました。

出走がスライドしていましたが、馬体重には問題なく、パドックの気配も良好でした。
やっぱり、久保田先生は、仕上げが上手ですね。

心配していた芝スタートですが、五分にスタートを切り、遅れることもなく好位の外に取り付きました。
その後、4コーナーを回った時点でも手応えが良く見えて、これならと思いましたが、直線で伸びず10着でした。

直線で伸びなかったのは、距離なのか、出走がスライドしたことによる気持ちの問題なのか、初めての中京までの輸送なのか、分かりません。
騎乗してくださった荻野極ジョッキーのコメントでも、4コーナーでは雰囲気は良かったとのことでした。

前に壁を作って脚をためる競馬をした方が良いというアドバイスもありましたが、確かにそうなのかもしれませんね。
今から思えば、デビュー戦の競馬新聞ではワンペースという指摘もありましたし、外目を自由に走ってしまうと、最後はノビを欠いてしまうかもしれません。

今の500万下の出走ラッシュでは、中京開催での出走は難しいでしょう。
懸案だった芝スタートもこなしましたし、1400mでは伸びませんでした。
続戦するのであれば、中山のダート1200mが濃厚でしょうか。
毎週、必ず組まれていますから、どこかでは出走できると思います。

2月にデビューしてから、新馬、未勝利戦を4戦、500万下を3戦してくれました。
順調に出走してくれていますが、まだ7戦ですからね。
まだまだ、これからです。