goo blog サービス終了のお知らせ 

イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

エングレーバー、出走

2021-10-08 09:17:04 |  エングレーバー
明日の阪神メインのオパールステークスにエングレーバーが出走します。
前走は苦手の道悪馬場でも崩れず9着と頑張りました。
今度は良馬場で出走できそうですから、好走を期待しています。

育成の時から、晩成タイプと言われていたエングレーバー。
ここに来て、大分道悪をこなせるようになったのも、身体がしっかりしてきたおかげなのではないかと思っています。

ここで優勝して、暮れの阪神カップにも…と妄想は膨らみます。
頑張ってほしいですね。

エングレーバー、9着(ダンナ編)

2021-08-23 18:46:27 |  エングレーバー
8/22(日)小倉競馬11R北九州記念G3芝1200mに出走したエングレーバーは、9着でした。
ハンデ戦とはいえバリバリのスプリンターが揃い、全くついていけないことも想定していた中での9着ですから、立派な成績です。

前走の京王杯スプリングカップから3カ月振りの出走で、馬体重は+8kg、450kgでした。
+8kg以上に余裕があるように見えましたが、どうだったのでしょう。
朝から雨が降り、馬場状態はやや重でしたが、ジョッキーが内を開けてレースを進めるような状況でした。

スタートで出負けしたように見えましたが、モズスーパーフレアを始めとして、快速馬がそろっています。
初めての1200mで、テンに置かれてしまったのは仕方ないでしょう。

浜中ジョッキーは、そのまま無理をすることなく内から進みました。
外に出すタイミングはなかったでしょうから、仕方ありません。
悪い馬場は苦手だと思っていましたので、4コーナーで最内を選択した時には大敗を覚悟しましたが、しっかり脚を伸ばして来ました。
勝った心斎橋ステークスもやや重でしたが、もしかすると、成長して前後の推進力が増して、荒れた馬場を苦にしなくなったのかもしれませんね。

公式サイトに、上り最速と書かれていましたが、距離ロスのない最内を通ってのもので、額面通りに受け取ってはいけないと思います。
それでも、このメンバーを相手に見劣りすることのないレースができたことは評価できるはずです。
ただ、速い時計の決着にならなかったからとも考えられますし、スタートを見ても、やはり1200mは短いのかもしれません。

エングレーバーのこれまでのベストパフォーマンスは、阪神芝1400mの心斎橋ステークスです。
暮れの阪神カップを目標にして、そこから逆算してレースを選択することになりそうですね。

エングレーバー、9着!

2021-08-22 15:41:34 |  エングレーバー
新潟8レースのカイザースクルーンのこともありましたし、小倉はものすごいドシャ降りだったので、「目標は無事に回ってくること」だったのですが、エングレーバー、予想以上に好走してくれました。
頑張りました!

苦手な道悪で、このメンバーで差のない競馬が出来たのですから、オルティン、かなり成長しているんじゃないでしょうか。
オルフェーヴル産駒は元々晩成だと思っていましたし、今後の活躍が楽しみになりました。
右回りの小回りコースでしたら、重賞でも勝負になりそうです。
いつの日か、阪神カップとかに出走してくれたら嬉しいなぁ。

とりあえず、この悪天候でしたし、疲れたことと思います。
まずはその疲れをしっかり取ってほしいです。
今日はナイスレースでした。浜中騎手もありがとうございました。


エングレーバー、1枠2番

2021-08-21 19:14:00 |  エングレーバー
8/22(日)小倉競馬11R北九州記念G3芝1200mに出走するエングレーバーは、1枠2番になりました。
本格化したからか、ここのところレース振りが安定しています。
ゲートも出ますし、ためて行けば末に長く脚を使えるようになりました。
内枠からのスタートでも、大丈夫でしょう。

このレースも浜中ジョッキーが騎乗しますが、前走の京王杯スプリングカップでは、終始、外に張っていたとコメントしていました。
パトロールビデオでは、そうは見えませんでしたが、右回りで巻き返して欲しいです。

短距離で活躍している馬ばかりが出走する中で、初めての1200mに対応できるかはやってみなければ分かりません。
それよりも、天気が気になります。

明日の小倉競馬場は、雨模様です。
3勝クラスをやや重で勝ちましたが、回復傾向のやや重でした。
成長して、雨で上滑りする馬場をこなせるようになってくれていると、良いのですけれど…。

まだ、古馬の重賞に挑戦を始めたばかりです。
ハンデは手頃な54kgですから、胸を借りて腕試しをさせてもらいましょう。

エングレーバー、出られそう

2021-08-17 13:45:27 |  エングレーバー
フルゲート18頭のところ特別登録が20頭ということで、出られるのかなと思っていたエングレーバーですが、競馬ブックによると出走優先順位は12番めということで、出走は可能なようです。
狙ったレースに出られるというのはやっぱり大事なことなので、除外の可能性がないことは、まずは良かったです。

ただ、天気はずっと悪いままのようなんですよね…。
先週のように開催中止した方がいいレベルというワケではないようですが、道悪が苦手なエングレーバーにとっては、厳しい馬場状態になってしまうはずです。

そんな状況なので、今回は、まずは無事に回ってきてくれることが大切なレースになるかなと。
その上での話ですが、小回り自体は合っているものの、自身の適性に合わない馬場状態&重賞上位組が多数という条件の中で、どこまでやれるのかが問われるレースになりそうです。

エングレーバー、出資者のひいき目と言われるかもしれませんが、条件さえ合えば、オープンクラスでも通用する力はあると思うんですよね。
もろもろの条件を考えると、今回は難しいとは思うのですが、自身の力を示した上で、いつかひいき目がひいき目じゃないことを証明してくれることを願っています。