8/22(日)新潟競馬8R3歳上1勝クラス芝2400mに出走したセルヴァンは、残念ながら10着でした。
前走から山元への放牧をはさんで2カ月振りで、馬体重は-2kgの466kgでの出走でした。
パドックの映像を見ると、これまでのギクシャクした感じがなくなり、柔らかく動けるようになったのではないでしょうか。
出資を決めた時に想像していた通りに、成長してくれたと思います。
出来は良かったのですが、レースが問題でした。
大寒桜賞では、荒れた馬場を苦にして大敗しました。
馬場状態はやや重でしたが、馬場自体はそれ以上に荒れていたと思います。
ハービンジャー産駒ですが、重馬場は得意ではないのかもしれません。
スタート後、ペースを作る馬がおらず、終始、我慢をしながらのレースになりました。
もまれはしませんでしたが、思う通りに走れなかったことで、嫌気がさしてしまったのでしょう。
おっとりしているように見えて、内面は気が強い馬ですから、やる気がなくなってしまったのだと思います。
直線で追っていなかったので心配していましたが、無事で安心しました。
出資馬ではありませんが、4コーナーでカイザースクルーンがかわいそうなことになってしまいました。
もともと、脚元に不安を抱えながらの競走生活でしたが、その分、関係者の方々は注意をされていたはずですから、ひどく落胆されていることと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
前走から山元への放牧をはさんで2カ月振りで、馬体重は-2kgの466kgでの出走でした。
パドックの映像を見ると、これまでのギクシャクした感じがなくなり、柔らかく動けるようになったのではないでしょうか。
出資を決めた時に想像していた通りに、成長してくれたと思います。
出来は良かったのですが、レースが問題でした。
大寒桜賞では、荒れた馬場を苦にして大敗しました。
馬場状態はやや重でしたが、馬場自体はそれ以上に荒れていたと思います。
ハービンジャー産駒ですが、重馬場は得意ではないのかもしれません。
スタート後、ペースを作る馬がおらず、終始、我慢をしながらのレースになりました。
もまれはしませんでしたが、思う通りに走れなかったことで、嫌気がさしてしまったのでしょう。
おっとりしているように見えて、内面は気が強い馬ですから、やる気がなくなってしまったのだと思います。
直線で追っていなかったので心配していましたが、無事で安心しました。
出資馬ではありませんが、4コーナーでカイザースクルーンがかわいそうなことになってしまいました。
もともと、脚元に不安を抱えながらの競走生活でしたが、その分、関係者の方々は注意をされていたはずですから、ひどく落胆されていることと思います。
ご冥福をお祈りいたします。