8/1(土)新潟競馬9R麒麟山特別(3歳上2勝クラス)ダート1800mに出走したヘヴントゥナイトは、6着でした。
着順は6着でしたが、久しぶりに力を見せてくれたレースでした。
-2kgで大きな馬体重の変動はありませんでしたが、パドックでは適度な気合い乗りで落ち着いていました。
メンコはしていましたが、耳は覆わず、パドックから松若ジョッキーが騎乗しました。
とにかく、やる気を出させようとしてくださったんでしょう。
ゲートでは、隣のテオレーマが暴れていましたが、うるさくならずスタートを決めました。
外から前に行きたい馬が来たことで、1コーナーまでに後方になりましたが、松若ジョッキーはそのつもりだったんでしょう。
前に馬を置いて自由に走れないようにして、ムキにさせていたのかもしれません。
バックストレッチでは、ムチを入れて気合いをつけながら、外目に持ち出しました。
そのまま、ムチを入れつつ直線に入って、良い脚で伸びてくれました。
このクラスでは上位のテイエムチューハイ、レオンコロナと差のない競馬でしたし、まだまだ通用しそうですね。
もうしばらく、杉山先生の下でレースを続けられるかもしれません。
優先出走権も得られませんでしたし、短期放牧をはさんで、秋のレースに向かうことになるでしょう。
去勢の効果が出たのか、やっと落ち着いてレースができるようになりました。
次走が楽しみです。
着順は6着でしたが、久しぶりに力を見せてくれたレースでした。
-2kgで大きな馬体重の変動はありませんでしたが、パドックでは適度な気合い乗りで落ち着いていました。
メンコはしていましたが、耳は覆わず、パドックから松若ジョッキーが騎乗しました。
とにかく、やる気を出させようとしてくださったんでしょう。
ゲートでは、隣のテオレーマが暴れていましたが、うるさくならずスタートを決めました。
外から前に行きたい馬が来たことで、1コーナーまでに後方になりましたが、松若ジョッキーはそのつもりだったんでしょう。
前に馬を置いて自由に走れないようにして、ムキにさせていたのかもしれません。
バックストレッチでは、ムチを入れて気合いをつけながら、外目に持ち出しました。
そのまま、ムチを入れつつ直線に入って、良い脚で伸びてくれました。
このクラスでは上位のテイエムチューハイ、レオンコロナと差のない競馬でしたし、まだまだ通用しそうですね。
もうしばらく、杉山先生の下でレースを続けられるかもしれません。
優先出走権も得られませんでしたし、短期放牧をはさんで、秋のレースに向かうことになるでしょう。
去勢の効果が出たのか、やっと落ち着いてレースができるようになりました。
次走が楽しみです。