goo blog サービス終了のお知らせ 

イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

フルティージャ、5着(ダンナ編)

2023-09-13 12:00:00 |  フルティージャ
9/11(月)川崎競馬8Rマイアミ賞4歳上C2-1組・2組ダート1500mに出走したフルティージャは、残念ながら5着でした。
レース前に心配していた通りのレースをされてしまいました…。

約2週間振りで、馬体重は+3kgの456kgでの出走でした。
映像を通して見た限りでは、パドックはこれまでと変わらずという感じでした。

スタートも決まったのですが、やはり篠谷ジョッキーは前に行ってくれませんでしたね…。
船橋の力のいるダートでは先行すると止まってしまいますが、このレースは川崎です。
中央に戻ることを目指さないのなら、あの競馬で賞金を稼ぐのが地方競馬のジョッキーの役割ですが、フルティージャはそうではありません。
結果によっては、ファンド解散につながるレースでしたから、前に行って勝負して欲しかったです。

山田先生としては、フルティージャでは上位のジョッキーを確保できないから、自厩舎のジョッキーでということだったんでしょう。
結果的には篠谷ジョッキーで2勝しましたから、馬の力が足りなかったと思うことにします。
残念ながらこれでファンド解散となるでしょうが、どこかで無事に繁殖に上がってくれることを祈ります。

フルティージャ、2枠2番(投稿し忘れ)

2023-09-11 20:42:48 |  フルティージャ
9/11(月)川崎競馬8Rマイアミ賞4歳上C2-1組・2組ダート1500mに出走するフルティージャは2枠2番になりました。

好枠を引きましたし、強力な先行馬もいませんから、行ってしまっても良いと思います。
ただ篠谷ジョッキーは、それで失敗を続けていますから、前に出てしまったら考えてしまうかもしれませんね。

それでも、ここは船橋競馬場ではありませんし、メンバーからすると好走できなければ進退に関わります。
馬の力を信じて、積極的にレースを進めて欲しいです。

※バタバタしていて、ブログの投稿を忘れていました。
フルティージャ、結果は5着。
公式サイトのコメントにも「ここが限界かもしれません」とありましたし、これが最終戦だったかもしれません。
イスラボニータのファーストチルドレンとして、ここまで頑張ってくれて、ありがとうございます。


フルティージャ、4着(ダンナ編)

2023-08-29 20:08:12 |  フルティージャ
8/29(火)浦和競馬2Rランチタイムチャレンジ4歳上C2-2組・3組ダート1400mに出走したフルティージャは4着と好走しました。

約3週間振りで、馬体重は-5kgの453kgでの出走でした。
映像を通して見た限りですが、パドックは気配良く集中して周回し、発汗もなくチャカついてもいませんでした。
前走に続いて、舌を縛っていました。

テン乗りの岡村ジョッキーは、うまく乗ってくれましたね。
スタートを決めた後、無理することなく中団の内でレースを進めて、3コーナーから仕掛けてゴールまで止まりませんでした。
前にいった馬が残ったレースですから、差せなかったのは仕方ないでしょう。

川崎の1400mでもそうでしたが、やはり、1400mだと後ろ目からの競馬になってしまいますね。
レース後のコメントにもあった通り、1500mの方が良いでしょう。

それにしても、ここのところ3レース連続で船橋で出走して直線に入る前に脚をなくしていましたが、浦和で内容が一変しました。
馬場なのかジョッキーなのか、理由は分かりませんが、もう元に戻す理由はないと思います。

次走は、9/11からの川崎開催での出走を目指すようです。
なるべく相性が良い条件で、走らせてもらいたいです…。

フルティージャ、9着

2023-08-06 15:29:08 |  フルティージャ
8/5(土)船橋競馬7R4歳上C2-2組・3組ダート1500mに出走したフルティージャは、残念ながら9着でした。

中11日で馬体重は+2kg、458kgでの出走でした。
この暑さですし、中間は15-15-で1本流しただけのようです。
映像を通して見る限りでは、調子落ちはなく見えましたが、前走よりチャカついていたと思います。
このレースでは、舌を縛っていました。
先出しで本馬場に入って行きましたが、発汗はしていませんでした。

レースは、これまでと同様ですね。
前目の外を追走して、3コーナーで手応えが怪しくなってしまいました。
開催の度にダートの状態が変わるので、使ってみたくなる気持ちは分からなくもありませんが、やはり砂を入れ替えて重くなった船橋競馬場のダートは合いません。

さすがに、レース後のコメントによると、もう船橋競馬場で使うのはやめるそうです。
勝ったことのある浦和競馬での出走を目指すようで、これがファンド継続のラストチャンスになるでしょう。
ラストチャンスなら、せめてリーディング上位のジョッキー騎乗で、レースに臨んで欲しいです…。

フルティージャ、8枠10番

2023-08-04 11:28:36 |  フルティージャ
8/5(土)船橋競馬7R4歳上C2-2組・3組ダート1500mに出走するフルティージャは、大外の8枠10番になりました。
もまれ弱い馬でゲートにも不安がありますから、最後入れの大外枠は良いはずです。

ただ、船橋競馬場のダートはどうなのでしょうか。
前開催で軽くなっていたダートでも、最後は脚が残っていませんでした。
理想的にレースを進めましたし、あれで止まってしまうのなら船橋競馬場のダートが合わないのでしょう。

メンバーを見ると、逃げる展開になってしまうかもしれませんね。
チャンスがあるとすれば、大きく引き離すか、スローに落として逃げ粘るか、どちらかでしょうか。

残念ながら、明日は地元のイベントがあり、船橋競馬場に行けません。
フルティージャは行けない時ばかり勝っていますから、今回も好走を期待しています。