9/11(月)川崎競馬8Rマイアミ賞4歳上C2-1組・2組ダート1500mに出走したフルティージャは、残念ながら5着でした。
レース前に心配していた通りのレースをされてしまいました…。
約2週間振りで、馬体重は+3kgの456kgでの出走でした。
映像を通して見た限りでは、パドックはこれまでと変わらずという感じでした。
スタートも決まったのですが、やはり篠谷ジョッキーは前に行ってくれませんでしたね…。
船橋の力のいるダートでは先行すると止まってしまいますが、このレースは川崎です。
中央に戻ることを目指さないのなら、あの競馬で賞金を稼ぐのが地方競馬のジョッキーの役割ですが、フルティージャはそうではありません。
結果によっては、ファンド解散につながるレースでしたから、前に行って勝負して欲しかったです。
山田先生としては、フルティージャでは上位のジョッキーを確保できないから、自厩舎のジョッキーでということだったんでしょう。
結果的には篠谷ジョッキーで2勝しましたから、馬の力が足りなかったと思うことにします。
残念ながらこれでファンド解散となるでしょうが、どこかで無事に繁殖に上がってくれることを祈ります。
レース前に心配していた通りのレースをされてしまいました…。
約2週間振りで、馬体重は+3kgの456kgでの出走でした。
映像を通して見た限りでは、パドックはこれまでと変わらずという感じでした。
スタートも決まったのですが、やはり篠谷ジョッキーは前に行ってくれませんでしたね…。
船橋の力のいるダートでは先行すると止まってしまいますが、このレースは川崎です。
中央に戻ることを目指さないのなら、あの競馬で賞金を稼ぐのが地方競馬のジョッキーの役割ですが、フルティージャはそうではありません。
結果によっては、ファンド解散につながるレースでしたから、前に行って勝負して欲しかったです。
山田先生としては、フルティージャでは上位のジョッキーを確保できないから、自厩舎のジョッキーでということだったんでしょう。
結果的には篠谷ジョッキーで2勝しましたから、馬の力が足りなかったと思うことにします。
残念ながらこれでファンド解散となるでしょうが、どこかで無事に繁殖に上がってくれることを祈ります。