伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

隠れて支えている物事を大切に

2012-10-17 11:43:22 | 老子の言葉

老子の言葉 第二十六章

(独自の超訳)

重いモノには、それを支える軽いモノがその根底に陰として必ず存在するものだ。
大木を支えているのは細かい根っこであり、大国を支えているのは一人一人の弱い人間に過ぎない。
しかし、軽いモノが多く集まればこそ、大きな重いモノを支えることが可能に成ります。

物事を静観することで、多くの心配心や心のざわめきを操縦することが出来る主人に自分が成ることが出来ます。

このようなことを理解している聖人は、一日中ずっと行動しましても、働いてくれる荷物を積んだ馬車の側を離れようとはしません。
下で働く人間や動物たちの労働の御蔭を知っており、またこれが自分の財産を守ることを知るからです。
また聖人は、きらびやかな光景や豪華な宴席に迎えられましても、下々の人たちのことを忘れずに超然として心が左右されることがありません。

ましてや、一国を代表する人間は、天下の物事に軽々に左右されてはいけません。
代表者の行動が軽ければ支える人々を失い、心が落ち着いていなければ、その立場を失うことに成るでしょう。

原文
「重爲輕根。靜爲躁君。
是以聖人。終日行。不離輜重。雖有榮觀。燕処超然。
奈何萬乗之主。而以身輕天下。
輕則失本。躁則失君。」

(感想)
大きな物事には、その下の陰で支える軽い物事の御蔭が在るとは、日本人にはとても理解しやすい真理です。
このように考えますと、一見はムダだと思われるような物事も、大きな物事を支える役目をしていると言えそうです。

例えば会社組織の場合では、効率を上げるためにムダだと思われた社員を全員クビにしたところが、有能な社員も後から順番に辞めて行って立ち行かなく成った会社もあります。
その理由は、会社には評価されない下仕事をする人間が居なくなったために、有能な社員がそれをすることをアホらしがって辞めたのです。
つまり、ムダと思われていた社員が嫌な仕事をしてくれて「いた」のです。しかし、そのような事は会社側からは見えませんから、評価がされなかったのです。
有能な社員と、ムダとされてしまった社員も両方いてこそ役割分担が出来て、会社が機能して「いた」わけです。

老子はこのことを、「重」は「軽」により支えられていると看破しています。
さらに老子は自分ならば、
「荷物を運ぶ馬車の側を離れることをしない」と言っています。
老子が社長ならば、末端で働く人間の側にいて会話を欠かさないと言いそうです。
そのような行為が、自分の立場と財産を結果的に守ることに成ることを知るからです。
ほんとうにすべての人間模様を熟知した知恵から出る言葉です。
老子は、多くの代表者や責任者たちの栄枯盛衰を何回も見たのでしょう。

今日の話は、国の代表者や政治家、経営者だけではなく、家庭を持つ主婦にも「夫」にも言える話です。
(1)子供や老人たちが存在する御蔭で家庭が成り立つことを改めて知ること。
(2)家族の小さな声にも耳を傾けること。
(3)他家や知人たちの豪華な生活に惑わされないこと。パーティーなどの豪勢な場に出ても、家庭で待つ家族の存在を忘れないこと。
(4)もし、そのような栄華に惑わされて軽い行動を自分がすれば、家庭を失うことに成ることを知ること。

このように老子のたとえ話は、現代社会でもキレイに当てはまります。
このように真理というものは、数千年を経過しても生きています。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

注意報のまとめ(http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)
の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。

[携帯用画面] http://www.geocities.jp/poriporry/m/

サプリ関係
 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
生活用品   http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
蒸留水関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_water.html
祭事関係   http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
防災関連用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
伊勢白山道の本 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html
[パソコン用商品一覧] http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください

最新作 「森羅万象 7」
半年掛けて醸造した心血の作品です。新たな開示があります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785347/isehakusandou-22/ref=nosim(PC用リンク)

(携帯用リンク案内)「森羅万象7」http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785347&at=isehakusandou-22

検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://www.geocities.jp/maruzo369/isehakupedia.html

コメント (473)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大いなる母性 | トップ | どんなことも見捨てない »

473 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納得です (ec)
2012-10-17 11:48:07
大事なことを忘れそうになっていました。

子供や老人たちが存在する御蔭で家庭が成り立つことを改めて知ること。


再度質問させてください。

夫婦の亀裂がありましたが、自分の選んだ道はただしかったのでしょうか?

今日、本を注文しました。届くのが楽しみです。
返信する
午前中、茨城県北部で震度四 (ブロガーC)
2012-10-17 11:48:14
感謝想起に努めます。
返信する
記事有難うございます (新世界のビジネスマン)
2012-10-17 11:52:46
本日も支えのお言葉ありがとうございます。
ひとつひとつを大事に、真摯に対応していきます。感謝想起と防災意識で生きて行きます。
返信する
大切なことを教えてくださいましてありがとう御座位ます (のんちゃん)
2012-10-17 11:54:23
私のご先祖様や両親は見えないところで、どれほど支えてくださっているかわかりません。また、会社でも、後輩の下働きがあって、私は本当に楽をさせてもらっています。ついついきらびやかな世界に憧れますが、そんな世界にいなくとも、充分に「重」の立場に居させてもらっていることには変わりないことだと思いましたし、それを、家族やにゃんこ、職場においては後輩や心あるおじさんが、知らない間に傘をさしてくださっていると思います。
以前に過酷過ぎる介護の仕事をしていましたが、その後、異動で全く違う仕事に就いたときに、その建物の清掃担当の方を見て「もうトイレ掃除やオムツ替えをしない仕事になっても、絶対に私はこの方と同じ立場に居ることを忘れまい」と心に決めたことがありました。幸い私は、きらびやかな世界にあこがれることはあっても、人を見下したり、バカにする気持ちはありません。されることはありますが・・・
老子の足元にもおよびませんが、それでもこうして伊勢白山道さんに出会って生かされているのですから、心の高みを目指して、自我の強い私ですが、頑張ります。
※11月、今度は母を伊勢白山参りに連れていけそうです。有り難いなぁ。親孝行してきたいです。
返信する
心の支え (かりん)
2012-10-17 11:59:37
毎日ブロブ肝に銘じながら読ませていただいております。 私の精神安定剤です!
ありがとうございます、日々 ご苦労様で御座います。
返信する
泣いちゃいました (sum)
2012-10-17 12:00:04
老子シリーズは、話がすべて一貫していてすごいですね。自分のなかに、ここまで一貫しているものはありませんでした。このまま自分のコップの水が、少しずつ入れ替わるといいな。
返信する
質問お願いします (7の倍数)
2012-10-17 12:00:19
いつも日記をありがとうごさいます。
乳ガンになっても牛乳や乳製品をとっても大丈夫でしょうか?
なんでもバランスよくとるでいいですか?

返信する
パレートの法則の落とし穴 (排除は役に立たない)
2012-10-17 12:11:51
リーマンさん、いいお話ありがとうございます。二八の法則というのを思い出しました。パレートの法則です。例えば、8割の売り上げは2割の人のおかげとか。また逆に全体の2割の働かない人間がいるという法則です。

50人中10人の仕事ができない人がいて、その人を排除すると、不思議なことに残った40人の中の2割がまた働かなくなる。。。

この法則実験を、幼稚園児をつかったお片付け実験でみたことがあります。率先して行動する園児を外すと、残った園児の中からまた率先して行動する園児が出て来る。また逆もあり、問題児を外すと、残った中から問題児は出て来る。結局皆が居ることで均衡を保っている。そんなことを今日のお話で思い出しました。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-10-17 12:12:05
今日の老子シリーズは鳥肌が立ちました。(昇華されたのかな・・)
同時に二つのことを頭に入れ、なおかつ、目の前の事を行うということは、それ自体が大いなる母性がなければむずかしいですね。目の前においしい料理が出て上げ膳据え膳では感謝はすれども、その瞬間に大きくなった子供たちのことを考え感謝するという部分に気づかされ、ご先祖様と一緒の気持ちはあっても、子供たちのことをすっかり忘れていました(汗)。大きくなってもいつも感謝ですね。気づかせていただいてありがとうございます。
返信する
ひと (ファーファ)
2012-10-17 12:17:51
昨日のコメント欄を拝読していて思いました。人はひと『一+』。 -と+で人。陰と陽。 今日は休みをとり、気分転換に山まで足をのばしました。感謝を捧げることが出来、感謝です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老子の言葉」カテゴリの最新記事