伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

自分で自分自身の心を濁らせては生けない

2013-11-05 10:47:02 | 老子の言葉

仕事場や知人同士の中で、幅を利かせて強くものを言う人間に悩んでいる人が多いです。
老子ならば、その悩む人に何と言うでしょうか?

「まさに何かを縮めてやろうと思うならば、必ずそれをしばらく逆に引っ張りなさい」
「まさに何かを弱めてやろうと思うならば、必ずそれをしばらく強くならせておきなさい」
「まさに何かを衰退させてやろうと思うならば、必ずそれをしばらく繁栄させておきなさい」
「まさに何かを奪おうと思うならば、必ずそれにしばらく何かを逆に与えなさい」
「老子の言葉 第三十六章」(http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/80db0cbc28f7ac97e45b90841893301c

つまり、その荒ぶる人間に対抗しようとして、自分が悩むことは無いと言います。放牧して逆に太らすぐらいの気持ちで良いとも言います。
そうしますと、周囲の人間が、その人間を刈り取って行くことが「早まる」のです。自分が直接に手を下してケガをすることがありません。

もし、周囲の人間も黙ったままでも、その人の健康問題という天が左右する領域も在るのです。怒り威張る人間は、自分の肉体に復讐される可能性も増えています。
そもそもが、そんな嫌な他人のことで、自分が悩むことが一番の大損なのです。だから、安心して自分の良心に沿って自分なりの生活努力をしていれば、何も問題はありません。
ただ自分が、他人を静観する「その時節」を待てるのか?否か?が問題です。
「コノ世のすべては必ず過ぎ去って行くことにすぎない」という、大きな視点を持ちましょう。

このような視点を持てた時、その人間は霊的には本当に強くて、恐ろしいほどの強運をも引き寄せる可能性があります。
失敗するのも、ひどく悩むことも、とにかくその人間が見ている視点が狭すぎる、見ている期間が短すぎることが大きな原因に在ります。
目先の期間しか見ない人間は、他人の過去の苦労も知ろうとはしませんので、単純な不平等感に悶えることもします。
短い視点は、「愚かさ」を呼ぶことを覚えて置きましょう

そして老子は、人間の理想を、「上善若水」(じょうぜんじゃくすい)でありなさいと言います。
(老子の言葉 第八章http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/e08ebbf40edad61ef04044bc5b7c3d4c
「流れる水のように生きなさい」
「常に“若い”新鮮な水のように自分を意識しなさい」
「常に悩んで、自分を濁った水(霊体)にしていてはダメですよ」
と、人間の理想を表現しています。

この「若」を辞書で見ますと、
【意味】(字通の辞書より)
1. したがう、神意を求めしたがう。
2.よい、神意がよしとする。諾(うべ)の初文。
3.かくのごとく、しかく、神意のままに、そのまま。
4.わかい、若い巫女。弱と通用する。

つまり、「上善若水」には、
「流れを神様に任せなさい。そして素直に従いなさい」
「神意に従うという謙虚さを常に持っていなさい」
という意味が、その奥に在るのです。

老子も常に天(大いなる存在・内在神)を意識して生活していました。
私たちも「若い水であること」、「執着の無い水のような流れ」を意識して、今日も生きましょう。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 蒸留水関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_water.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です

最新作 「柔訳 老子の言葉 写真集」
「上巻」 
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785681&at=isehakusandou-22
(PCからの予約)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785681/isehakusandou-22/ref=nosim
「下巻」 
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=476678569X&at=isehakusandou-22
(PCからの予約)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476678569X/isehakusandou-22/ref=nosim


検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (454)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当の自分(良心・真我・内... | トップ | 諸刃の剣を操ること »

454 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流れる水のごとく (歌っこ)
2013-11-05 10:51:44
本日も、ブログの更新、ありがとうございます。
流れる水のごとく、長い視点を持って、生きます。
返信する
うわぁ~その通りだ (Unknown)
2013-11-05 10:59:04
コワい人には黙っておこうっと。
返信する
質問お願いいたします (まつ)
2013-11-05 11:05:57
リーマン様,いつもブログを読ませていただいております。心に響くお言葉をありがとうございます。私事で,たよってばかりですみません。質問をお願いいたします。2歳の甥は食が細く,のどに詰まらせて吐くということが続き,受診したところ腸回転異常とのことで手術を受けました。半年たちますが,まだ症状があります。周りは心配するのですが両親はさほど気にしていないようです。また,甥は1歳のころより攻撃的な言動をすることが多く,こちらも気になります。食のことと性格面は何か関係があるのでしょうか。一時的なものでしょうか。気づいたときに何かしら対応をした方が良いと思っているのですが,,当の親がのんびりで周りが焦るばかりです。再度アップで申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (maria)
2013-11-05 11:06:21
まさに今この時点で、自分が必要とする内容でした。
心から、ありがとうございました。

それにしても、たびたび、こうやって、実にタイムリーに
ブログの更新記事に救われるのですが、同じタイミングで同じような心境の人がたくさんいるということでしょうか?
返信する
質問いたします (クリリン)
2013-11-05 11:07:51
今日の記事に、
「上善若水」には、
「流れを神様に任せない。そして素直に従いなさい」
「神意に従うという謙虚さを常に持っていなさい」
という意味が、その奥に在るのです。

とあるのですが、「流れを神様に任せない。」と「神意に従う」は相容れない気がするのですが、誤読でしょうか。
返信する
お知らせ~ (Unknown)
2013-11-05 11:09:15
19:30~ クローズアップ現代
 知られざる“同胞監視”~GHQ・日本人検閲官たちの告白~

やります~
返信する
3ヶ所クリック法完全版~自身は深めて、他人様には一度のご縁を~ (クリックひよこ隊4号)
2013-11-05 11:10:05
※今現在の人気ブログランキングの総合順位は~?

  ~~☆☆「第2位」☆☆~~ です。

Airランキング 精神世界順位 「第1位」(こちらは総合はありません)
F C 2 ブログ☆ランキング 総合順位「第1位」

∵クリックの仕方:パソコンWindows・Mac編∵(Willcom、各社スマートフォンも同じ)
        &携帯電話( F C 2 のみ出来ない機種もありますが)  

【1】3つ縦に並んだランキングの一番上「人気ブログランキング」をクリックする。
【2】人気ブログランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中から「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
 (登録カテゴリーは4つあるが、1ジャンルのみでクリック。前日と違うジャンルになっていてもOK。)
【3】伊勢白山道のブログに戻るので、3つのうち真ん中「Airランキング」をクリックする。
【4】精神世界ランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中からページ名 称「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
【5】伊勢白山道のブログに戻るので、3つのうちの一番下「F C 2 ランキング」をクリックする。
【6】F C 2 ブログ☆ランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中からページ名称「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
 (ランキングと画像表示の2つがあるが、どちらか一方だけにクリック。)

※ パソコンの方は「戻る」「←」は使わないでね♪
一杯、画面が開くけど地道にポチポチ閉じましょう~。

「クリックしても反応が無い!」という時もたまにありますが、そういう時には時間をおいて再挑戦してみて下さいね^^!
返信する
質問お願いしますm(__)m (おんくう)
2013-11-05 11:12:34
毎日有難う御座いますm(__)mいつもお世話になってしまってすみません。今日の記事のように相手を思うことは、自分の夫に対しても良いのでしょうか?他人に対しては冷静に思うことはできるかもしれません。もし夫に対してそう思うことができるなら楽になるのではないかと思います。でもきっと私がそう思って接すると、敏感な夫は機嫌が悪くなります。お金を持ってきてくれる人と割りきって接するだけでも機嫌が悪くなりますから。夫は私からの愛情を感じられないとイライラします。でも元は他人です。我が子のように愛情は持てません。感謝の気持ちは在りますが、人間的には嫌悪します。ごめんなさいm(__)m
返信する
あらぁ… (のんちゃん)
2013-11-05 11:14:05
伊勢白山道さんは全てお見通しですね…
ちょうど、職場の後輩の男が権力を握って、ワンマンに、上の人たちを騙して、不倫して、好き勝手うまいことやっていて、真実は末端しかわからず、それを悩み、大学病院からストレスと言われてしまいました!
昨日も年上の男性から相談を受けたほどです。職場の問題は大きく救われようもありませんが、私はそれでも自分なりに、神様と共に感謝しながら、助け合いながら一生懸命やっていきたいと思います。
返信する
Unknown (katsu-wakayama)
2013-11-05 11:14:29
ブログ更新有難う御座います。流れる水の様に生きる、この言葉私の心に響きます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老子の言葉」カテゴリの最新記事