働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

和田峠からのオプション練(浅川de水浴び)

2020年08月22日 20時23分00秒 | 自転車
小学生の夏休みが終わりに迫った8月22日土曜日の朝練

ここのところ毎週、ナウいさんと待ち合わせして、涼しい5時から朝練

今日は、東京都と神奈川県境のゲキ坂、和田峠を八王子側から




今日は雲が多く、少しだけ涼しいのが嬉しい。

矢野口ファミマでのチームメンバーの追加合流はなく(5:30通過)、連光寺の坂を上ってからの高幡不動。

そこから浅川サイクリングロードをつないで陣場街道へ




奥へ行けば行くほど、秋川のせせらぎの冷たい風が嬉しい。



2時間ほどで陣場高原下のバス停。ここから距離3.7kmの急坂がはじまる!



はい。あっという間にナウいさんの姿は見えなくなりましたが、なにか?



相変わらず推定15%の斜度は強力。

呼吸苦しく、たくさん飛沫飛ばしちゃったかも(反省)

安心してください。ナウいさんとは、5分ほどのソーシャルディスタンスでしたから(笑)

和田峠は数人が、上っていましたね。八王子側からだけでなく、藤野側からも。。。

藤野側にくだって、山沿いをクネクネと吉野のセブンで水分補給(8:15過ぎ)

甲州街道で大垂水峠。和田峠の後なので、斜度が緩く感じるのが嬉しい。




くだって高尾から浅川サイクリングロードへ




あまりにも水が綺麗で気持ち良さげでしたので、靴下脱いで、、、

ええ、背中の財布のジップロックが甘く、お札が水浸しになりましたが、なにか?

ナウいさんは泳いでいたからね!




20分ほど涼んで、浅川サイクリングロード、多摩川、連光寺、府中街道で矢野口通り11:00前に帰宅した。

後半、太陽が出てきたのと、車の渋滞もあって暑かったなぁ〜甲州街道

それでも、涼しい時間帯にしっかり練習できた。ナウいありがとうございました。

さて、次週は信州ですか?

そうそう、新大丸の交差点でコソ練中のベティさんと合流したことを申し添えます。

【今日の練習】
 和田峠大垂水峠 123km 5.5h
 セッション土曜日スイム 2.3km 1.0h(水温高杉)

【今日の体重】
 練習後 59.3kg(これじゃ上り辛いわ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする