㈱プラスリジョン

障害のある人の働く場づくりを目的に2008年3月法人設立。農と福祉の融合「オニオン・キャラメリゼ」商品化☆

骨に異常なし・・・

2010-02-16 | Weblog
雪の丹波の大きな尻餅のあと、ウォーキングやトレーニング中に激痛が走ること数回。先日も加圧トレーニングの先生に、背骨をひとつづ「これは痛い?これは?これは?これは?・・・」と押されていたら、「あ゛っィイターーーー!!!」とある骨で激痛が走りました。
まわりにも脅かされるし、念のため病院にいってレントゲンをとりました。骨に異常なし。あ、なんか安心しました。雪道おそるべし。みなさんもお気をつけてください。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

オニオン・キャラメリゼ☆デザイン打合せ

2010-02-15 | Weblog
週末はいつもお世話になっているデザイナーIさんと打合せ。

4月~コープこうべさまの「ぐるめーむ」
6月~大地を守る会さまの「ツチオーネ」

でそれぞれ販売開始していただくことになった「オニオン・キャラメリゼ」で刷新。お楽しみに!

ここまでくるのにたくさんの関係者のみなさまのお力がありました。ご指導もいっぱいいただきました。実現へ前進してくださる方々が社内にいらっしゃるからできることで、そうでなければ無理かもしれない。企業と福祉事業所と顧客が商品を介して支え支えあうモデルが小さくてもできることが大切だとつくづく思います。みなさまほんとにありがとうございます。販売まであと数ヶ月どきどきわくわくです。

おまけ:
野菜たっぷり餃子の隠し味に「オニオン・キャラメリゼ」を使いました。他の材料は、豚ミンチ、白菜、白ネギ、ニラ、しょうが、にんにく、中華スープ素、塩、こしょう。時間のない夜に活用しています。パパッとコクだしに便利なのです。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

ケンタロウレシピ☆オニオンマフィン

2010-02-12 | Weblog
料理研究家のケンタロウさんが「オニオンマフィン」のレシピを公開されています。
こちら「オニオン・キャラメリゼ」を使うと時間短縮して簡単にできますヨ。
(さらにお手軽を求める方は、ABC Cooking Studio「オニオン・キャラメリゼのお食事キットで超簡単です^^)

余談:
ケンタロウさんの「男子ごはん(テレビ東京系)」って番組面白い。みてない間にずいぶんつくらはったんだ・・・
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

マクドナルド433店舗を閉店 (あ、でも戦略的閉店)

2010-02-11 | Weblog
マクドナルドは今期最高益を記録しています。期間限定バーガーがあたったらしいです。わたしも復活チキンタツタを1回食べました。あと、モバイル接続のために何度かコーヒーを飲みました。まんまと取り込まれています(笑)

そんなマクドナルドが生まれかわるらしいです。「433店舗を閉店」らしいのですが、戦略的な閉店なんだそうです。記事はこちら

こういったものが売れるのですね・・・

”ビーフプラットフォームの強化”!?・・・ビーフをうたえばうたうほど拒否反応がでるのはわたしだけ!?
スーパーサイズミー」を観て以来余計に抵抗があります。なのに年に数回むしょうにマクドナルドが食べたくなる怖さ。(「スーパーサイズミー」は30日間マック製品を食べ続けたらどうなるか検証したドキュメンタリー映画です)

追伸:
実は日本マクドナルドは障がい者雇用に関して優良企業です。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

「仕事がほしい」「就職先がほしい」・・・切実です

2010-02-10 | Weblog
会社が倒産しています。求人が減っています。打撃をもろにうけている地域があります。この影響は遅れて福祉事業所や障害のある人にも。。。

「養護学校を卒業してから十数年勤めた会社が倒産しました。今は福祉作業所に通っていますが、次の就職先がなかなかみつかりません。それどころか会社の倒産がたてつづき、解雇された障害のある人で福祉作業所はいっぱいです。福祉作業所への仕事も減っており、障害のある人の工賃もさがる一方です。。。先が不安です。」

これは障害のある人の親御さんの話です。同じような話を地方で聞きます。福祉施設の職員さんも仕事や就職先を探すのに必死です。

一方で障害のある人を雇用したいと積極的なところもあります。(会社の義務でもあります)

昨年末から障害のある人の実習を受け入れてくれている会社の社長さんは、「(2ヶ月経過し)特に目だった問題はない。現場からもトラブル報告あがってこないなぁ。逆に○○さんいてくれて助かってるくらいみたいだけど。もっと他にも仕事つくっていきたいと思っています。」と、うれしい報告。福祉施設の職員さんの細かなバックアップもあっての話です。小さくてもいいから双方ハッピーな事例をつくって広めていきたい。できることから形にしていきたいと思います。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

隣りの世界をのぞくと面白い発見がある

2010-02-09 | Weblog
エステ&ネイルサロンを経営している友人の関係で、ネイル業界を垣間見ました。ネイル検定っていうのがあるんですね。試験対策の現場もちらり。ネイル検定、ネイル白書、ネイル協会・・・

面白いなぁ。
業界で動く特有のお金の流れ。特定の業界内で売れているものがあるんですね。

今日は、加圧トレーニングのトレーナーさんと話す。普段とは違う会話の内容。知らない世界をのぞくと面白い発見があります。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

第14回「丹波百姓若いもん出会いの会」

2010-02-08 | Weblog
大雪の丹波に若いお百姓さん(農にかかわる人たち)が100人以上集まるちまたで好例の年次行事。(過去ブログはこちら)

この集まりの魅力のひとつが、参加者が持ち寄るお料理。100品以上のお料理が揃うんです^^。おいしいお野菜をつくっている方々が多いので素材がよくどれもおいしいんですよね。わたしにとって何よりの楽しみ♪・・・しかし、今回はうかつにお料理タイムに話し込んでしまい食べ損ねてしまいました。

そして、今回もわたしにとって大きな”出会い”がありました。16年ぶり?の再会。いまは滋賀でパンを焼いているというAち。旦那さんとお子さんと一緒に参加されてた。すごい素敵な女性になってた。まさかこんな再会をするとは!個人的にすごーく嬉しい出来事でした。

おまけ:
丹波は雪が積もってました。雪道でスッテーンっと見事に転びダイナミックな尻餅をついてしまいました。お尻が痛いです・・・。一緒に歩いてた農家のIさんとフィアンセのAちゃん、びっくりしたのでは(笑)。(行き帰り一緒で楽しかったです。ありがとう。)
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

節分にかわいい巻き寿司いただいた☆愛農人

2010-02-04 | Weblog
昨日は節分。暦の上では今日から春ですね~。
節分といえば、関西では「巻き寿司(恵方巻き)」に「いわし」「豆まき」です。季節感あることしたいな~と思いつつ、昨夜は外食の約束。あきらめていたところ、オーガニックレストラン「愛農人」さんでプチ巻き寿司をお料理に入れてくれていました♪ちゃんと西南西(恵方)に向って黙ってかぶりつきました^^

昨日はWELnetさんだの代表のKさんと。前向きにいろんなことに挑戦し続ける福祉事業所さんです。これからのご活躍がますます楽しみな福祉事業所さんです。いろんなお話を聞いてエネルギーと元気をいっぱいもらいました。きっとこれから地域福祉のひとつのモデルとして注目されることと思います。それぞれ現場の方々のキャラや仕事がすばらしい。きっとそれが最大の強みで実りある活動にむすびつくんでしょうね。応援しています。(というか、お世話になっています^^; これからも宜しくお願いします。)
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

はなまるマーケット☆あめ色タマネギ!

2010-02-04 | Weblog
先日(1/27)TBS「はなまるマーケット」で”あめ色タマネギ”のレシピが紹介されていたそうです。

・オニオングラタンスープ
・万能ドライカレーソース
・あめ色タマネギのスパゲティ
・あめ色タマネギのフリッタータ
・あめ色タマネギの炊き込みご飯
・あめ色タマネギの袋煮

ホームページでレシピが紹介されています。これらは「オニオン・キャラメリゼ」を使えばより簡単にできます~。ということで「はなまるマーケット」に便乗♪
(画像は、はなまるマーケットホームページから転載)
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

大阪府箕面市☆障害者福祉制度を提案

2010-02-03 | Weblog
プラスリジョンの活動のきっかけは遡ると箕面市で過ごした小学生時代。通っていた小学校では障害のある子ない子がともに学級生活を過ごしました。あとでわかったことですが、箕面市は障害福祉の先進地だったのです。

箕面の福祉をリードする箕面市障害者事業団さんとお付き合いさせていただく中で、いろんなことを学びなおしています。そんな箕面市の市長さんがブログで障害福祉制度の提案をのべてらっしゃいます。箕面市では早くから独自制度をつくり、障害のある人の賃金保証をしています。(あ、ちなみに、”箕面市”は”みのおし”と読みます)

以下、倉田市長のブログから引用===

国の障害者制度改革にあわせて~箕面市から制度提案

今日は日帰りで東京行き。
目的は、政府が全面見直しに着手した障害者福祉分野の諸制度について、箕面市としても意見を強く反映させていこうというもの。

「なぜ障害者福祉の制度見直しに箕面市が?」と不思議に思う方も多いと思いますが、実は、箕面市は障害福祉行政の分野では先駆的な存在。特に、障害者“就労”支援においては、90年代から独自制度を確立してきました。
その特徴は、「社会的雇用(保護雇用)」と呼ばれる考え方。健常者とまったく同様の就労(一般就労)でもなく、訓練的な側面の高い福祉制度(福祉的就労)でもない。重度障害者であっても“労働”に軸足をおいて経済的自立が可能な賃金保障をしていく就労制度です。
障害者の選択肢の拡大・社会参加を確保するとともに、他の福祉サービスにかかる社会的コストを縮減する有効な仕組みです。ちなみに、この箕面市独自の障害者就労支援策をモデルに、2000年頃には滋賀県も同様の制度をスタートさせ、現在は複数の自治体で展開されるに至っています。

しかしながら、国においては、現行の「障害者自立支援法」に至ってもなお箕面市の考え方は取り入れられていません。
結果として、今は国の支援なしに箕面市単独で制度を維持し続けている状態。このことは制度維持力の脆弱さ・・・すなわち箕面市財政の逼迫とともに、いずれ同制度が縮小・廃止とならざるを得ない厳しい現実と直結しています。おそらく他の自治体でも同様。
いくら素晴らしい制度であっても、他の福祉制度には国・府の支援が入ってくるため、箕面市単独の税支出額を比較すると、この箕面市独自の制度だけが大幅に不均衡な支出となり突出する状態。これでは、いずれは持続不能となることが目に見えています。

そこで、政府が今月から始動させた「障がい者制度改革推進本部」&「推進会議」。障害者自立支援法の廃止や、その後に制定を目指している「障がい者総合福祉法」(仮称)など、障害者行政全体の見直しをミッションとするこの動きに一縷の望みを託し、国での安定した制度化を実現することができれば・・・と強力な働きかけをしていこうというのが東京行きの経緯。有効な制度だけになんとか火を消したくない。

実は、古くから実績を重ねてきた箕面市障害者事業団が同様の動きを模索して上京予定だったため、「それなら僕も一緒に連れてって!」と便乗したのが今日。
国会議員の先生方や、推進会議のメンバーなど、手の届くところから箕面市の考えを説明していき、国の議論へ影響を与えていく道を探っています。なお、この分野の旗手である箕面が先乗りするのは当然としても、できれば他の自治体も巻き込んでいきたいところ。・・・こうした動きが奏功することを期待しつつ。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp