ジュンペイブログ

2010年、職業訓練を経て転職したばかりだった当時26歳の俺が、
何となく始めた自己満足ブログ。

思い出の長吉(前半)

2010-08-25 19:18:28 | 旅行
一番楽しみにしていた大阪の3日目は、
小学校時代に住んでいた町をソメリンと見に行きました。

俺が住んでいたのは大阪市の南にある平野区の長吉という町で、
日本でワースト3位に入る汚い河川である大和川の横に広がる住宅街です。

俺が小学校卒業と同時に大阪から仙台に引越した後、
1年も経たずにソメリンも羽曳野市に引越していたようなので、
2人共じっくり長吉を見て歩くのは約16年ぶりになりました。

ソメリンの家から近い藤井寺駅には、
昔は近鉄バッファローズの球場があり、
俺も親父と自転車で見に行ったことがあったけれど、
今は無くなって学校などが建っているようでした。

ソメリンの家から車で出発して、20分程で長吉に到着!

住宅街なのでコインパーキングを探すのに一苦労。

車を停めた辺りは、
俺が住んでいた家から離れた場所なので最初はピンとこなかったけれど、
友達とはよく来ていたので歩いている内に思い出してきました。

懐かしい長吉神社の鳥居があったけれど、
少し先にあったはずの同級生だったMくんの家の銭湯は無くなっていました…。



今回はソメリンの他に、
よく一緒に遊んでいたページュンも付き合ってくれることになっていたので、
まずは昔と同じ場所に住んでいるページュンの家へ。



俺の名前と紛らわしいアダ名を持つページュンが住むマンションは、
俺が通うことの無かった長吉西中学校のすぐ近くでした。



背が高くてメガネをかけたオッサン顔の小学生だったページュンは、
さらにガタイが良くなってメガネを外していたので結構変わっていたな。

とりあえず3人で母校の長吉小学校方面へ向かいました。



途中から一本裏の懐かしい小さな路地へ。



道中の話題に出てくる同級生も懐かしく、忘れかけていた名前もチラホラ。

路地の突き当たりにあった同級生の大きな家の前を右に曲がり、
小学校の前まで来ました。



懐かしい!



俺達がいた頃から古くて不気味だった旧校舎の辺りに新しい校舎があったけれど、
ほとんど当時のままの風景でした。



小学校の横の道から長吉神社方面へ。



長吉神社の裏側の小さな路地は、夜は真っ暗で不気味だった記憶が。



夏祭りの時の印象が強く残っている小さな神社だけど、
約1200年の歴史があって真田幸村にもゆかりがある由緒ある神社なんだそうです。



長吉神社を出て、団地の前の道路に出ました。



この団地の前にある公園には、よく友達同士や家族で遊びに来ていました。



団地の前の道路を進んで行くと、俺が住んでいた家の近くに。



そして、俺が住んでいた家も見えてきました。



この辺りは昔と変わらないままの風景で嬉しかった!



この小さなマンションに5年間住んでいました。



当時から古い建物だったけれど、まだそのままの姿であったことに感激!

俺が住んでいた部屋にも誰かが住んでいるようでした。

下の部屋に住んでいた、弟と仲が良かった女の子は元気かな~。

家の目の前にあった、弟が通った長吉幼稚園も当時のままでした。



俺が住んでいたマンションの正面側に出ると、
下にあった本屋とゲームショップは無くなってコインパーキングになっていました…。



こんな所にコインパーキングがあるのなら、最初から車でここに来れば良かったな。

鶴橋で焼肉

2010-08-22 16:36:38 | 旅行
WTCコスモタワーから駆け足で来た道を戻り、
阿波座駅で地下鉄中央線から千日前線に乗り換えて鶴橋へ。

鶴橋は大阪のコリアンタウンで、
とても美味しい焼肉が食べられる場所です。

焼肉屋の激戦区なので、どこに入れば良いのか迷ってしまいます。

俺達は時間が無いので、ガイドブックに載っていて、
地下鉄の出口からも近かった『こんな店 焼肉の吉田』の本店に入りました。



店内には芸能人の色紙がいっぱいで、
中でも元ボクサーの俳優の赤井秀和がよく来ているようでした。

小奇麗な店内で、芸能人もよく来るお店だということで一安心。

メニューを見ると値段は安くはなかったけれど、
俺達は良心的な値段でいろいろな部位の上質な肉が食べられる
上肉の盛合せ(5,000円)を注文。



どの部位もハズレが無くて超美味かった!

追加で肉盛合せ(3,600円)も注文したけれど、こちらでも充分美味しかったな~。

俺は、シメに小さいサイズのクッパ(400円)を注文。



想像していた赤くて辛いクッパとは違ったけれど、
あっさりしていてシメにちょうど良かったです。

お店を出た後は、地下鉄千日前線で谷町九丁目駅に行き、
これからまた梅田で飲むことになったW会と別れ、
谷町線に乗り換えてカバンを預けている天王寺へ戻りました。



昔によく乗っていたので思い入れがある谷町線は、
駅も古いままで変わっていなくて懐かしかったな~。

天王寺駅前の歩道橋から通天閣を見ると、一番上のネオンが白でした。



このネオンは天気予報で、白は晴れを表わしています。

翌日の小学校時代の思い出巡りは、良い天気に恵まれそう。

近鉄あべの橋駅の横には、現在は日本一の高さになるビルが建設中でした。



カバンを回収してから予定より遅れて近鉄南大阪線に乗り、
ソメリンと待ち合わせた藤井寺駅に着いた頃には22時半を過ぎてしまいました。



ソメリンとは高校卒業時に札幌で会って以来だったけれど、
全然変わっていなかった!

大阪の2日目は駆け足だったけれど、密度の濃い一日だったな~。

この日はソメリンの実家に泊めてもらい、
とても疲れていたけれど寝たのは夜中の3時頃に…。

海遊館とWTCコスモタワー

2010-08-22 14:54:06 | 旅行
大阪城から天保山へは、
谷町四丁目駅から地下鉄中央線に乗って大阪港駅で降りました。

土砂を積み上げて出来たという天保山は、
標高4.53メートルの日本一低い山なんだそうです。

天保山マーケットプレースの横には、開業当時は世界一の大きさだった大観覧車が。



たこ焼の元祖のお店の『会津屋』が、
天保山マーケットプレースの中にあるというので行ってみました。



元祖たこ焼の15個入り(500円)を購入して、W会と半分ずつに。



『会津屋』のたこ焼はサイズが小ぶりで、
生地にはダシが効いているのでソースをかけずに食べます。

冷めても美味しいとのことだけど、俺には少し物足りない味だったかな~。

海遊館はジンベエザメに会うことが出来る世界最大級の水族館で、
環太平洋の海を順番に巡って行くという特徴的な構造をしています。



W会は2ヶ月前にここで女性とデートをした後に振られていたようで、
軽いトラウマになっていたらしい。

最初は天保山に来ても海遊館に入るつもりはなかったのだけど、
まだまだ時間に余裕があったのでW会を無理矢理連れて入ることにしました。

さすがに海遊館はクーポンで無料にはならなかったけれど、
男2人でアフター5ペアチケット(3,400円)を購入して少しお得に。

駆け足で見て回るつもりだったけれど、混んでいて中々進まずに暑苦しかった…。



それでも、俺は懐かしさもあって楽しめたのだけど、
W会は終始浮かない顔でした。

最初の日本の森エリアにはカワウソが。



ラッコやアザラシを経て、南極大陸エリアのペンギン達へ。



ペンギン達は皆立ったまま寝ていました。

いろいろ写真は撮ってみたけれど、水族館で生き物を上手く写すのは難しい…。



海遊館のメインとなる巨大水槽の太平洋エリアにいるエイ。



水棲生物のフォルムはカッコ良い!

チリの岩礁地帯にいる美しいイワシの大群。



巨大水槽にいる海遊館の看板スターのジンベエザメ。



俺にはデジカメでジンベエザメのスケール感を写せなかった…。

ずっと暗かったW会も、ジンベエザメの姿に少しは癒されていたみたい。

最後はなぜかクラゲのコーナーです。



クラゲも照明で演出されているので幻想的で綺麗でした。

この時の特別展示はサメで、サメのザラザラな肌に触ってきました。

海遊館から出て、天保山大橋の向こうにあるUSJを見てみた。



今度大阪に来た時は女性とUSJに行くぞ。

南港方面に見えるワールドトレードセンター=WTCのコスモタワー。



海遊館で時間を使って余裕が無くなっていたけれど、
クーポンで無料になるのでコスモタワーの展望台へも行きました。

昔は終点だった大阪港駅から、1駅増えたコスモスクエア駅へ地下鉄中央線で行き、
ニュートラムに乗り換えてトレードセンター前駅へ。

コスモタワーは橋本府知事が府庁移転案を出して否決された場所です。

そして、2ヶ月前にW会が海遊館へデートに行った後に来て振られた場所でもあります。

外もちょうど暗くなったので、綺麗な夜景を見ることが出来ました。



大阪港の夜景は、梅田で見た夜景とはまた違った良さがありました。



天保山の大観覧車とUSJが見えます。



奇しくも2ヶ月前に振られた時と同じデートコースを回ったW会だけど、
だいぶ吹っ切れたようでした。



W会は俺には告白しなかったな。

約20分の滞在時間でコスモタワーを出て、焼肉を食べに急いで鶴橋へ向かいました。

大阪城

2010-08-21 21:06:26 | 旅行
なんば駅から地下鉄御堂筋線と中央線を乗り継いで、
谷町四丁目駅から歩いて大阪城へ行きました。

大阪城公園に近い出口を出ると、
目の前には新しくなったNHK大阪放送局のビルと大阪歴史博物館が。



大きな外堀が見えてくると、意外とテンションが上がってきてしまいました。



これまでの俺の中での大阪城は、ガッカリ観光名所のイメージだったけれど、
久しぶりに来ると大阪観光をしている感じが一番した!



大手門を入ってすぐの場所にある多聞櫓。



本丸の正面入口となる桜門。



大阪歴史博物館が出来てから閉館した大阪市立博物館。



天守閣の目の前まで来ました。



昔、小学校の写生会でこの辺りから大阪城を描いた記憶が。

クーポンで無料になるので、もちろん天守閣にも入りました。

下の階の展示には一切目もくれずに展望台へ。

大阪城公園の横には、
高層ビルが並ぶオフィス街の大阪ビジネスパーク=OBPがあります。



天下人になった気分に浸ってみる。



この日の天守閣の展望台は風が気持ち良かったな。



ここまでクソ暑い中をかなり移動して来たので、
糖分と水分と冷たいものが欲しくなり、
天守閣の前にある売店でソフトフローズンを食べました。

この時のソフトフローズンは超美味かった!

帰りにクーポンを使って西の丸庭園の中へ。

西の丸庭園内からOBPをバックに写真を撮るのが一番絵になります。



この後も夜までまだ時間があるので、
小さい頃に俺が好きだった海遊館があるベイエリアの天保山へ。

道頓堀

2010-08-20 23:48:48 | 旅行
地下鉄御堂筋線のなんば駅で降りて道頓堀に来ました。

俺は大阪に住んでいた頃は両親がごちゃごちゃした場所が嫌いだったので、
道頓堀には一度くらいしか来ていませんでした。

高校の修学旅行で少しだけ大阪に寄った時にも来ていたかな?

入ってすぐの場所にある建物は大阪松竹座。



少し進むと、『かに道楽』の茹だった巨大なカニの看板が。



道頓堀では巨大な看板が目白押しです。

『かに道楽』から横に入ると戎橋があります。



ミナミで一番人通りが多い橋で、
有名なグリコのネオンがある場所だけど今は先へ進みます。

戎橋はナンパスポットでもあることから、ひっかけ橋と呼ばれているようです。

巨大なカールおじさんの立体看板。



昔はくいだおれ太郎さんがいたビル。



太郎さんは今は中座くいだおれビルの前にいました。



太郎さんは記念撮影に応じていました。



稀に太郎さんの代わりに、
旗を持ったレアなくいだおれ次郎さんが現れるそうです。

『金龍ラーメン』の龍は半笑いが逆に不気味だな。



新世界にあった串カツ屋の『だるま』の道頓堀店には、
恐い顔のだるま大臣が。



道頓堀で一番有名なたこ焼屋の『本家 大たこ』でたこ焼を食べようと思ったけれど、
まだまだお腹がいっぱいのままだったので、
道頓堀川沿いに出て戎橋まで戻ってみました。



道頓堀川沿いの遊歩道は結構静かでした。

ドン・キホーテ道頓堀店のえべっさんとドンペン君の巨大看板。



そして、戎橋から見たグリコのネオン。



グリコのネオンの下にいる、たこ焼屋の『くくる』の大たこ。



御堂筋に出てマクドで一休みして、
水掛け不動で有名な道頓堀の奥座敷の法善寺へ。

法善寺横丁には、情緒のある飲食店やバーが並んでいました。



そして、法善寺で彼女が出来るようお祈り。



不動さんは毎日水を掛けられてコケだらけでした。



まだお腹は減らなかったけれど、再び『本家 大たこ』へ。



たこ焼6個(300円)を購入し、W会と半分ずついただきました。



タコが大きくて美味しいのだけど、
現在このお店は市有地を不法占拠しているとして、
大阪市から立退きを迫られていました。

お店の人が署名活動をしていたので、並んでいる途中に書いてあげました。

千日前を進んでNGK方面へ。



見るつもりは無かったけれど、
この日の公演ではパンクブーブーと村上ショージが出ていたようなので、
ちょっとだけ見たくなってしまった。



NGKの向かいには、大阪府立上方演芸資料館=ワッハ上方が。



さらに先に進めば食品サンプルで有名な道具屋筋だったけれど、
行かずに南海難波駅前へ。



次は大阪城へ向かいました。