ジュンペイブログ

2010年、職業訓練を経て転職したばかりだった当時26歳の俺が、
何となく始めた自己満足ブログ。

仮面ライダー×パセラ コラボレストラン『仮面ライダー ザ ダイナー』

2013-05-10 03:08:20 | グルメ
鎌倉に行った翌日、
3年ぶりにミソッチと会ってきました。

ミソッチは正月の時点では人生の迷路に迷い込んでいたのだけど、
今は何とか抜け出せていました。

お昼頃に3年前と同じ池袋駅のいけふくろうの前で待ち合わせをして、
まずは俺が東京で一番行きたかった場所に付き合ってもらいました。

それは昨年に仕事で東京に来た時にも行こうとした『仮面ライダー ザ ダイナー』!

『仮面ライダー』の生誕40周年を記念してオープンした公式レストランで、
池袋駅の西口にあるカラオケパセラのビルに入っていました。

エレベーターで4階に上がり、
ショッカーの秘密基地をイメージした店内を見ていきなり興奮!



大画面では歴代のオープニング映像が流されていて、
正面にはショッカー首領の椅子がありました。

そして、展示品で最初に目に入ったのが、
仮面ライダーブレイドの専用のバイクであるブルースペイダー!!



本物はカッコ良いぜ~。

1号の新サイクロン号があると思っていたのだが変わったのか?

等身大の旧1号と旧2号!!



やっぱりガンダムよりもダブルライダーだな~。

一旦落ち着いてメニューを見ることに。



歴代のキャラクターをモチーフにしたメニューを見ているだけでも楽しくて迷ってしまった!

とりあえずソフトドリンクを注文。

右は俺が頼んだパワーアップしたライダー1号 白銀の輝き ピニャコラーダ(530円)で、
左はミソッチが頼んだライダー2号ミックスジュース(630円)。



俺が頼んだ方は写真では判り難いがちゃんと新1号の銀のブーツになっていました。

今の俺には値段が高いけれど、
愛があるから大丈夫!

続いて料理を注文。

ミソッチが頼んだオーナーのチャーハン 練習用(830円)。



『電王』に出てくる旗を倒してはいけないチャーハンで、
ミソッチは知ってか知らずかしっかり守っていました。

俺が頼んだ超・変・身!カレーライダークウガ(930円)。



ご飯の盛り付けが変なせいでヒゲみたいになっていた…。

ボリュームは少なかったが俺好みの甘口でした。

来るのが遅かったショッカーサラダ(780円)。



頼んだメニューによっては特別な演出があるようで、
『オーズ』の鴻上会長に誕生日を祝ってもらっている羨ましい子供にも遭遇!

俺は奮発してデザートも注文。

意外と小さかったライダーパフェ~宇宙キターッ! Ver.~(680円)。



これを頼むと店員のお姉さんに「パフェキター!!」をやらされるので注意が必要…。

お腹がいっぱいになったのでショッカー首領の椅子に座って記念撮影。



俺が無職になる世界なんて怪人に破壊させてやる…。

オーズの全フォームのソフビが!



展示品やメニューは変わったりするようなのでまた来たいな~。

楽し過ぎて2時間以上もいてしまった!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。