川魚と亀飼育

主に愛知県産淡水魚の採集と飼育、亀の飼育雑記

アジアの純真

2010-04-29 19:27:48 | 


ジャノメイシガメ。
アジアの亀です。
渋さと派手さを併せ持ったアジアらしい亀だと思います。

ピンク色に染まった肌や充血したような赤い目も良いのですが。



頭部の虫食い模様など渋いところがいかした亀です。

汚いニホンイシガメという声もちらほら…。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2010-04-30 10:12:33
この甲羅の模様は鼈甲細工品に使われてるもの連想させられました。
調べてみるとサイズ、あまり大きくならないみたいですね。
>アジアらしい亀だと思います。
この言葉が出るところがozさんらしいと思いました(爆
返信する
エキゾティック (iokun-oz)
2010-05-01 00:36:42
>ゆうさん
サイズ的にはあまり大きくならない亀です。
ニホンイシやクサはなんだかんだけっこう
大きくなりますからね。

なかなかエキゾティックな感じでしょ。
返信する
ジャノメ (懐畔泥鰌)
2010-05-01 22:47:46
蛇の目のことですよね?
国産の亀かと思いました。

甲羅の質感にとても惹かれます。
頭部の模様は苦手です…。
返信する
爬虫類的 (iokun-oz)
2010-05-04 21:00:19
>懐畔泥鰌さん
国産のような渋さとアジアンテイストを
持った亀だと思います。

頭部の模様は爬虫類的でしょうかね。
返信する