川魚と亀飼育

主に愛知県産淡水魚の採集と飼育、亀の飼育雑記

少年時代

2010-07-28 19:37:35 | お魚採集
7月25日 長男と釣りへ行ってきました。

私の場合、ぶっこみで置き竿。
あたりだけを待っています。

私なんかはこれの方が楽なのですが、長男はおもしろくないようです。
周りに人がいなかったのでそろそろ投げ方を教えても良いかと思い、
やらしてみました。

まだ背も足りませんし、体力もないので下手投げ。



けっこう様になっているようです。
手で持ってあたりも楽しんでいます。

竿、リールセットで2,000円未満。
なにも考えず、餌をつけてぶっこむ。
私もこんな風だったなあと眺めていました。

現場写真掲載のため釣れたお魚は内緒。

Round And Round

2010-07-24 21:35:35 | 爬虫類・両生類


ブランディングガメ。

カナダからアメリカ北部にすむ亀です。
この暑さはかなり堪えているはずです。

この亀の入手にはちょっとしたエピソードがあります。

数年前、あるショップのHPでこの亀を見ました。
欲しいと思ったのですが、利用したことのないお店であるのと
金額的に折り合いがつきませんでした。
そんなことであきらめました。

しばらく経った或る日。
いつも行く亀屋さんへ立ち寄った時、この亀を発見しました。
店長に話を聞くと私が以前HPで見たお店で購入したお客さん
から引き取ったということ。

金額を聞くと安い。
そして分割払いにしてくれるとのこと。
即買いという金額でもないので迷いました。

しかしこれも縁。
この機会を逃すともう会うこともないでしょう。

ということで私のところに来た亀です。



あれから数年。
立派に育ちました。



Back To The Roots

2010-07-22 20:58:44 | 爬虫類・両生類
80年代ハードロック・へヴィメタルというジャンルの音楽が流行りました。
かくゆう私も夢中になった口です。

煌びやかなテクニカルなギターリストにスポットライトが当たりました。
ただテクニックに走りすぎてしまい衰退していったようです。

そうなると皆、口を揃えるように「back to the roots」
と言い出し、70年代のブルーズロックに回帰していきます。
煌びやかなギターから枯れたギターを弾きだしました。

その時、私の音楽のルーツは何だろうと思いました。
佐野元春だろうか…。
いやもっと前の…ジュリーだ。
沢田研二なんだろうと思ったものです。

さて前置きが長くなってしまいましたが、
小学生のころからお魚好きで日本産淡水魚を飼い、熱帯魚を飼ってきた
私がどうして亀キチガイになったのだろうか考えてみました。
私の亀好きのルーツは…。



そうクサガメです。
カメチャと名付けたクサガメを小学生の頃、放し飼いにして飼っていました。
それが爬虫類王国の静岡県に赴任したことをきっかけに花咲いたようです。

それからいろいろな外国産の亀を飼ってきました。
そして現在、クサガメを数多く飼っています。
そして小学生、中学生の頃聞いていた歌謡曲を聴いています。
そして日本産淡水魚を飼っています。

あなたのルーツを考えてみるのもたまには良いかもしれませんよ。

「鋼鉄の巨人」というわけにはいきませんが…。

2010-07-19 20:03:41 | お魚採集
7月19日、長男と釣りへ行ってきました。

いつもの所です。



スゴモロコ。
ここでは、良く釣れます。
しかしスゴしか釣れないということもしばしば。
というよりそういう日のほうが多いかもしれません。
本日もよく釣れます。スゴばかり…。

釣れれば長男も満足していますが、やはり他の魚も釣りたいですね。



鈍い銀色の魚がかかります。
どうもウグイのようですね。このあたりでは意外に見ないお魚です。

そして



ニゴイ。
鎧のようなウロコがけっこう好きなんですよね。
長男がワカサギの仕掛けで釣り上げました。
正直、驚きました。



長男とニゴイ。
巨ゴイというわけにはいきませんが、十分満足の大きさのようですね。
もうひとつ勲章ができたようです。

水辺の生物

2010-07-18 20:53:50 | お魚採集
7月17日 長男と供にお出掛け。

まずは近くの川へ釣りに行ってきました。
長男のオイカワが釣りたいということでよく行く川なのですが
オイカワはボチボチでカワムツの嵐に遭い、撤退。

釣りの後はエビ捕りに行ってまいりました。

いつも行く場所でしたが、雨上がりの暑い日。
かなり鼻につく臭いがしていましたが、長男と網をふるいました。



ミシシッピーアカミミガメを捕まえ、自慢気な長男。



かなり年季の入った個体ですね。
長男は持って帰ると言っていましたが、説得。
リリースしました。



ベンケイガニがゴソゴソと不気味に音を立てています。



そして長男が山ほど捕まえてきたクロベンケイガニ。
カニなんか捕まえないでエビを捕れと思いながらも
なんとなく逞しくなっていく長男を見て嬉しく思う私であります。








RAINY BLUE

2010-07-11 22:09:30 | 爬虫類・両生類
7月11日 前日の晴天と打って変わった曇天。
かなり空が低く感じます。
雨が降る前に釣りに出かけようと準備。
先日から釣りに行きたいと言っていた長男を連れて出たところ
雨が降り出してきました。

あえなく釣りは中止。
長男は愚図る。
しかたなく外出。

そんな構図となり、屋内で遊び、買い物に行きました。
そして孵化待ち卵の床材をすることにしました。



床材は今までミズゴケを使用していましたが、今回はバーミキュライトを
使用することにしました。
床材を変えた理由は、特にありません。
たまたま買い物に言った先でミズゴケが売り切れていただけです。

大きい卵がセマルハコガメ、小さな卵がホオアカドロガメのものです。
今年はセマルハコガメが順調に産んでくれています。

しかし週末が雨だと嫌ですね。
新人のカワアナゴがエビを待っています。
困ったなあ~。

Is this love

2010-07-05 21:00:30 | 淡水魚
なかなか写真を撮らせてくれないお魚がいます。

私には写真撮影の知識も技術もありませんので
めくらでシャッターを押すだけです。
そしてピントの合ったところを加工するだけです。

しかし撮らせてくれないお魚がいます。



この写真なんかもヒガイを狙ったわけではありません。
いつの間にか目的のお魚は、フレームアウトしていました。



餌を撒いてようやく撮れたズナガくん。
しかし特徴的な口が隠れている。

そんなこんなでいとしのズナガくんを撮影するため、
カメラを持って水槽の前に居座り続ける私であります。


お久しぶりね

2010-07-04 21:16:42 | お魚採集
6月3日 長男と釣りへ行こうと出かけたところで雨が降りだしました。
あきらめて長男を連れて屋根のある施設で遊び、雨の合間を縫ってエビ捕り。

4日も雨らしいので今週のお魚捕りは終了と思っていました。
しかし4日は晴れました。
行くしかない…。

どうしても川釣りがしたかったのです。
先週、懐畔泥鰌さんにいただいたアカムシがあるからです。

私の住むエリアには活アカムシを売っていないのです。
釣具屋の店員に「アカムシ、ある?」と聞くと
「アカムシで何を釣るの?」と逆質問を受けたことがあるくらい。

そんなエリアですので先日、懐畔さんにお願いしたのです。
懐畔さんの地元でも売っていないと思うのですが、少し足を延ばして買ってきて
もらいました。本当にありがとうございます。

さてこのアカムシを持って釣る場所はよく行く川。
そしてアカムシの威力を知ることになります。
とにかく休む暇もなく、あたりが来ます。
のんびりと釣りでもと思ったのですが汗だくで釣りをしました。



スゴモロコが大当たり。
ただスゴばかり…。
私の目標のお魚はやってきません。

子供との約束もあるので本日はタイムアップ。
目標には出会うことが出来ませんでしたが、
久しぶりにスゴモロコを釣ることができ満足でした。

さて、次はどこへ行こうかな…。