9月28日、淡水魚倶楽部静岡支部の方々と一緒にお魚採集をしてきました。
長男以外と一緒にお魚採集をするのは初めてなので少し緊張気味に集合場所に向かいました。
皆さん笑顔で迎えていただき、すぐに馴染むことができました。
5歳の長男に気を使っていただき助かりました。
さて本題の魚採集ですが、私のうっかりミスで観察ケース兼撮影ケースを自宅に忘れてしまったので、皆さんが採集された魚を中心にご紹介します。
はじめの川ではこんな面々。
決して綺麗な川とは言えないのですが、かなり魚影は濃いようでオイカワ、ウナギ、タイリクバラタナゴなどが多く捕れました。
特にエビが多いのには驚きました。
テナガエビ、スジエビ、ミナミヌマエビなどがかなり捕れました。
私個人としては、もう少し積極的にやりたかったなと思う川でした。
同じく都田川水系の別河川へ移動。
次の川はこんな面々です。
わたしも以前この川には来たことがあるのですが、こんなにたくさんの魚種がいたかなと思うぐらいの成果であります。(私が捕ったものではないのですが)
実はこの川は私がとても苦手にしている種類の川です。
ボサが少なく、川底の石も小さい。いったいどこにこんなお魚が居たんですかという状況です。
改めて参加された方の知識、技量には驚かされました。
巨大モクズガニです。確かmasaさんが捕られたものだったと思います。
甲長15cmぐらいでしょうか。こんなに大きくなるんですね。
長男が捕まえたニホンイシガメ。孵化したてだと思います。
そしてイトモロコ。(写真が駄目駄目ですいません)
初採集と言いたいところですが、長男が採集したものです。
この川で長男が一匹の小魚を捕まえました。
「パパ、この魚はなんて言うの?」
私はろくに見もせずに、
「カワムツじゃないか」
「でも違う気がするんだよね」
それで納得できない長男は、seotaroさん、オイカワ君、うなどん君を捕まえて
その魚を見せています。
「これなんていう魚?」
「ウグイだよ」
この川では、長男に完敗です。
続きはまた後日。
長男以外と一緒にお魚採集をするのは初めてなので少し緊張気味に集合場所に向かいました。
皆さん笑顔で迎えていただき、すぐに馴染むことができました。
5歳の長男に気を使っていただき助かりました。
さて本題の魚採集ですが、私のうっかりミスで観察ケース兼撮影ケースを自宅に忘れてしまったので、皆さんが採集された魚を中心にご紹介します。
はじめの川ではこんな面々。
決して綺麗な川とは言えないのですが、かなり魚影は濃いようでオイカワ、ウナギ、タイリクバラタナゴなどが多く捕れました。
特にエビが多いのには驚きました。
テナガエビ、スジエビ、ミナミヌマエビなどがかなり捕れました。
私個人としては、もう少し積極的にやりたかったなと思う川でした。
同じく都田川水系の別河川へ移動。
次の川はこんな面々です。
わたしも以前この川には来たことがあるのですが、こんなにたくさんの魚種がいたかなと思うぐらいの成果であります。(私が捕ったものではないのですが)
実はこの川は私がとても苦手にしている種類の川です。
ボサが少なく、川底の石も小さい。いったいどこにこんなお魚が居たんですかという状況です。
改めて参加された方の知識、技量には驚かされました。
巨大モクズガニです。確かmasaさんが捕られたものだったと思います。
甲長15cmぐらいでしょうか。こんなに大きくなるんですね。
長男が捕まえたニホンイシガメ。孵化したてだと思います。
そしてイトモロコ。(写真が駄目駄目ですいません)
初採集と言いたいところですが、長男が採集したものです。
この川で長男が一匹の小魚を捕まえました。
「パパ、この魚はなんて言うの?」
私はろくに見もせずに、
「カワムツじゃないか」
「でも違う気がするんだよね」
それで納得できない長男は、seotaroさん、オイカワ君、うなどん君を捕まえて
その魚を見せています。
「これなんていう魚?」
「ウグイだよ」
この川では、長男に完敗です。
続きはまた後日。