goo blog サービス終了のお知らせ 

goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶‍➡️…喜撰山ダム湖界隈↩️ 2001日目 7/31/‘25

2025-07-31 22:43:00 | 🚶 歩く
全国的に酷暑日,万歩歩き連続2千日越えて1日目の2001日目,折角なので2万歩目指し喜撰山コースで喜撰山ダム湖目指す。歩きよい舗装道路だがGPSのみ有効…鼻紫庵?(無い)
たまに車が通る
 歩くにはよいがGPSのみ有効な坂道路で…10年前から変わらず不便
下山時ひぐらし鳴くを聴く👂◎嬉し

🚶‍➡️…🚉前…余水路沿…明星町沿…関電訓練所東沿…志津川区…神女神社前↗︎喜撰山コース↗︎喜撰山ダム湖沿👀…多田橋👀…鼻紫庵?↩️…多田橋…ダム湖沿↘︎喜撰山コース↘︎神女神社前…志津川区…鷺尻…明星町沿…余水路沿…H六原🥪…🚉前…>
🚶‍➡️23018歩22F

☀️酷暑:風穏やか,山コースは木陰多く◎:ダム湖周辺(標高約296mは暑さまし),水分2.5ℓ,帰宅時:室温36℃。
下山途中🐍約1m弱👀

夜)🚙⇄観月橋Std👭迎え

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

👫〜広隆寺,🚶‍➡️太秦〜京阪三条 7/30/‘25

2025-07-30 21:22:00 | 🚶 歩く
酷暑,今日の仏像群拝観で,広隆寺の仏像群を見たく,そして連続万歩歩き2千日となるから,しっかり歩く,三条通りを西:太秦から東:川端通へと歩き達成感を!
烏丸三条から東へ人出多く,それまでは少ない人出差を👀

👫〜六地蔵/…地鉄/六地蔵〜太秦天神川…広隆寺👀📕↩️
 妻は嵐電:太秦広隆寺前から直帰
🚶‍➡️広隆寺…蚕ノ社👀…猿田彦神社👀…太秦三条…<三条通り>…川端三条…三条〜🚉…>
🚶‍➡️16696歩

☀️:しっかり陽射し強いを実感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

👫〜加茂〜浄瑠璃寺~岩船寺〜> 7/29/‘25

2025-07-29 22:02:00 | 📖 日記
👫で念願の浄瑠璃寺と岩船寺の仏像群と三重塔を拝観,歩く予定を🚌に変え移動,正解!歩道系でない道。更にスマホ系地図x&アプリx
1車線道多く🚌運転手さん凄いと痛感。両寺院とも庭園と仏像群は参拝価値あり◎,予想外に交通不便,歩くには若干不適か,リュック&杖必携。

👫…JR宇治〜木津/〜加茂:🚏🚌〜🚏:浄瑠璃寺👀🙏📕📙🧿:アシビノミセ🍵…奥の院に向かうも自然道(崖道)危険⚠️引返す↩️…🚏🚌〜🚏岩船寺👀🙏📕📙🧿🚏🚌〜JR加茂〜/JR木津〜宇治…<宇治橋通り>…ヤマサン🍵…>
🚶‍➡️…右岸堤防道…Alp/DCM外周沿…右岸堤防道…>
🚶‍➡️14084歩27F

☀️酷暑日,風穏やか
加茂の方は🚌と木陰でマシ
バス旅としてチョイスリルと景観のよさを体感,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍➡️…志津川沿…喜撰山↩️ 7/28/‘25

2025-07-28 22:40:00 | 🚶 歩く
夏空酷暑で木陰道狙いで天ヶ瀬,志津川地区,前回聴いたひぐらし蝉を神女神社前へと更に志津川瀧の壺方面へ

🚶‍➡️…右岸堤防道…朝霧通…観流橋…右岸路:紅斉…山吹橋🌡️…志津川沿…志津川地区…神女神社前…志津川瀧の壺↩️…志津川地区…関電志津川訓練所沿…明星町沿…余水路沿…🚉前…>
🚶‍➡️14527歩13F

☀️🌤️:陽射し暑く木陰効果有で,
志津川🌡️39℃ 風穏やか吹けば心地よく 

なんか3時半過ぎた頃にひぐらし鳴き始め?
帰宅後ベランダ日除け増作業
 室温35℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍➡️…太陽ヶ丘↩️ 7/26/‘25

2025-07-27 23:17:00 | 🚶 歩く
夏雲多い夏空で陽射し雲隠れ多くチョイ楽,城陽へ行くも道間違え太陽ヶ丘でほぼ万歩確保で,眺望景観よく戻る帰路へ,日曜の割に人出少ない太陽ヶ丘だった

🚶‍➡️…右岸堤防道…宇治橋…JR宇治👀…<宇治淀線>…宇治市役所沿…下居神社👀…<宇治田原線>…太陽ヶ丘沿…アイスアリーナ👀…人形劇団京芸:手前↩️…太陽ヶ丘沿…太陽ヶ丘宇治ゲート…太陽ヶ丘内👀…<宇治田原線>…市役所前フレマ🥤…本町通…県参道…宇治橋…右岸堤防道…>
🚶‍➡️16054歩

🌤️:風穏やかな夏日
水分1.8ℓ

フレマでドデカミン購入,リュック一杯

ベランダ日除け改変:汗ばむ高所作業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする