goo blog サービス終了のお知らせ 

goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🎭 2022年秋冬(11,12月)のお祭り・開催&中止情報まとめ【近畿編】202211

2022-11-03 10:56:06 | 〽️ 行事・新案内等 控え

2022年秋冬(11,12月)のお祭り・開催&中止情報まとめ【近畿編】
  オマツリジャパン編集部  221103


肌寒い季節となって来ましたが、日本には寒さを吹き飛ばすほどの熱い冬のお祭りが開催されます!2020年から続く新型コロナウイルス感染症の影響で、今年も全国各地で中止&規模縮小が予測されますが、ぜひ足を運んでみてください!

この記事では【近畿編】をお届けしますので、ぜひチェックしてみてください。情報は随時更新していきます!

※ご紹介するお祭りは、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により日程・内容等が急遽変更となる場合があります。お出かけの際は、事前に最新情報を公式サイトや主催者あてご確認、お問い合わせくださるようお願いいたします。

開催が決定しているお祭りの前には◎が、中止が決定している場合は●が付いています。


◎神農祭(大阪府)
■開催日:11月22日、23日
■開催場所:少彦名神社
■詳細:少彦名神社ホームページを


◎秋の大原女まつり 時代行列(京都府)
■開催日:秋の大原女まつり(10/24〜11/3)/時代行列(11/3)
■時代行列時間:13:00(寂光院を院を出発)〜15:00(三千院・勝林院)
※雨天の場合中止
■詳細:大原観光保勝会を

●龍馬よさこい(京都府)
2022年は残念ながら中止となりました。詳細は龍馬よさこいFacebookなどでご確認ください。

◎貴船もみじ祭(御火焚祭)(京都府)
■開催日:11月7日(月)
■時間:11:00~12:00
■料金:護摩木の奉納 1本300円 (当日の11:00まで受付)
■場所:貴船神社
■詳細:京都観光、案内のポータルサイト 貴船神社 を

◎山科義士まつり(京都府)
■開催日:12月14日(水)10:00~
■場所:毘沙門堂~岩屋寺~大石神社
■詳細:京都観光Navi を


◎あづち信長まつり(滋賀県)
■開催日:11月13日(日)
■場所:JR安土駅一帯
■詳細:あづち信長まつりホームページ を


◎氏郷まつり(三重県)
■開催日時:11月3日(木・祝) 9時00分~16時00分
■場所:松坂城跡及び松阪市中心市街地
■詳細:松阪市観光協会ホームページ を

◎僧兵まつり(三重県)
■開催日時:12月4日(日)17:00(予定)~
■会場:御在所ロープウエイ駐車場
■詳細:三重県観光連盟公式サイト を


◎奈良田原本流鏑馬まつり(奈良県)
■開催日時:11月27日(日)10:00~15:00(予定)
■場所:唐古・鍵遺跡史跡公園
■詳細:奈良田原本流鏑馬まつり


●太地浦くじら祭(和歌山県)
2022年は残念ながら中止となりました。詳細は、太地町観光協会ホームページなどでご確認ください。


●赤穂でえしょん祭り(兵庫県)
2022年は残念ながら中止となりました。詳細はでえしょん連絡協議会ホームページなどでご確認ください。

◎赤穂義士祭(兵庫県)
https://omatsurijapan.com/blog/ako-gishisai-2/
■開催日時:12月14日(水曜日)10時~16時頃
パレード:11時30分~15時頃
露店販売:10時~16時
忠臣蔵交流物産市:10時~16時頃
■場所:赤穂城跡、お城通り、いきつぎ広場周辺など
■詳細:赤穂市ホームページを

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生活習慣病の一因、「老化細... | トップ | 🚶‍♀️〜🚌:山科花山花の丘…花山洞隧道…清閑寺…清水寺…... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。