
「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタinお茶と宇治のまち歴史公園」を開催
2021年9月1日~11月30日まで実施したアニメ『響け!ユーフォニアム』とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2021」の一環として、
3月19日(土)に「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ inお茶と宇治のまち歴史公園」を開催する。
同作品は、架空の高校に在籍する吹奏楽部員たちの青春を綴った物語で、宇治市が舞台となっており、宇治市の名所や行事のほか、当社宇治線の電車や駅も描かれている。
今回のイベントでは、お茶と宇治のまち交流館「茶づな」にて、同作品の描きおろしイラストを使用した「茶筒づくり体験」や、同作品内で登場するシーンと実際の風景写真を並べて展示する「企画展~響け!ユーフォニアム 宇治探訪~」を実施する。
また宇治市内では、ARキャラクター(スマートフォンのカメラに映した周囲の風景に、重ねて表示できるキャラクター画像)との写真撮影ができるスマートフォンアプリ「舞台めぐり」を利用した、当日限定のスペシャル1dayデジタルスタンプラリーを開催。
同作品は、架空の高校に在籍する吹奏楽部員たちの青春を綴った物語で、宇治市が舞台となっており、宇治市の名所や行事のほか、当社宇治線の電車や駅も描かれている。
今回のイベントでは、お茶と宇治のまち交流館「茶づな」にて、同作品の描きおろしイラストを使用した「茶筒づくり体験」や、同作品内で登場するシーンと実際の風景写真を並べて展示する「企画展~響け!ユーフォニアム 宇治探訪~」を実施する。
また宇治市内では、ARキャラクター(スマートフォンのカメラに映した周囲の風景に、重ねて表示できるキャラクター画像)との写真撮影ができるスマートフォンアプリ「舞台めぐり」を利用した、当日限定のスペシャル1dayデジタルスタンプラリーを開催。
さらに、京阪電車宇治線の車両にはヘッドマークを掲出し、本イベントを盛り上げる。
ヘッドマークA 2022年3月12日(土)~3月31日(木)
ヘッドマークB 2022年4月1日(金)~4月30日(土)
ファンには嬉しい「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタinお茶と宇治のまち歴史公園」。ぜひ足を運びたい。
ヘッドマークA 2022年3月12日(土)~3月31日(木)
ヘッドマークB 2022年4月1日(金)~4月30日(土)
ファンには嬉しい「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタinお茶と宇治のまち歴史公園」。ぜひ足を運びたい。