👫~天満橋//~谷町九丁目…生國魂神社📕…日本橋通…松屋町筋…南久宝寺通👚…心斎橋筋📝…👗…心斎橋筋…難波神社📕…淀屋橋~🚉…H六原…>



初春のメジロ🐤

難波神社の御神木:楠木:大阪市最古

夕日の大阪城:車中より

三日月

🚶♀️14872歩2kg
☀️:今日も寒さ和らぐ陽射し
今年は👫十干十二支の御朱印目当てで生國魂神社へ,60年に一度印。境内社隈無く。
併せて衣装材料と文具を購入へ。
南久宝寺通の長いアーケードが無くなってた!で,道を間違える!
衣料店舗も営業時間短縮へ
緊急事態でさすがの心斎橋筋も松屋町筋もガラガラ。移動はスムーズだったが…
京阪も時間帯の割に空いて…
今年は更に日常,大変そう…
これが明治以前なら改元の事態
🌒黄昏に映える。
生國魂神社



初春のメジロ🐤

難波神社の御神木:楠木:大阪市最古

夕日の大阪城:車中より

三日月
