goo blog サービス終了のお知らせ 

goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

👫…七条…清水寺/東山花灯路⇅…清水五条… 180313

2018-03-13 22:28:00 | 📖 日記

👫〜七条…豊国神社前…大和大路通…五条通…茶碗坂…清水寺*随求堂ご本尊拝観(大随求菩薩222年振りご開帳)&胎内巡り(真っ暗闇)
……清水坂…産寧坂…二年坂…ねねの道…円山公園…知恩院前…祇園…四条通…王将/八坂🍜
…八坂神社…円山公園*粟田大燈呂*現代生け花展*長楽館万華鏡*伝統の灯リ展*お囃子組*狐の嫁入り行列
…祇園閣…ねねの道…圓徳院前…高台寺前…二年坂…産寧坂…清水坂…清水寺…清水坂…清水五条〜>
🚶‍♀️17459歩(2056/63847)
🐽😷👓🧢、切符紛失( ; ; )駅員さんありがとう😊
暖かい一日。買食いも楽しむ。梅があちこちで見頃。

東山花灯路をじっくり堪能、狐の嫁入り行列の後に大勢ついて円山公園~高台寺迄、火の用心お囃子組は円山公園と清水寺で、元気な火の用心連呼。
南の夜空に冬の🌌大三角形が綺麗に見える、目指すようにテクテク🚶‍♂️
昼の人出多く夜は減ったとはいえそこそこ。イベントにのっかる。
何かと夫婦で終日楽しめた(^^)

祗園閣

七条大橋碑 


清水寺

清水寺随求堂

境内


遠望[user_image 4d/27/6479a5b4d9d6643d1eef2edf91701601.jpg]

清水坂

産寧坂

円山公園粟田大燈呂円山公園




祗園閣圓徳院



大黒天

高台寺界隈👀


八坂の塔

二年坂

清水寺夜

 

お囃子組

京都タワー👀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする