田舎暮らし

田舎暮らしに変わりました。

8月21日

2016-08-21 21:59:52 | Weblog

 

                     熱い 最高に厚い1日

      

                   町内の夏祭りが始まりました。

                   今朝は8時半から神社にてお祓いを受けてからだそうです。

                  

                   町内に子供が居ません引手爺婆ばかりです。爺は8時半から役員だからと出かけました。

 

                  私はオカリナの練習日AM10時からPM1時まで冷房ガンガンつけての練習

                 終わって車に乗ったらサウナ状態 今日は室内で29度有ります。

                   台風の性でしょうか。いつもは26度位まで下がるのに。

                  月、 1回日曜日に善久先生のお弟子さんが出かけて来て教えて下さるのです。

                  愛好会の会員さん学校の先生を退職された方が多いのです。音楽、英語、オーケストラの指揮者‥

                  関係ないのが私達食改&歩こう会メンバーです。最近4人新メンバーが加わりました。

                  9月に磐梯高原国際音楽祭2016にオカリナ奏者善久さんのコンサートに前座で参加

                   そのための練習と文化祭に参加するための練習です。オカリナ愛好会に入って1年に成りました。

                   今日は新しく譜面を・・・大きな古時計が加わりました。専門用語も入って来ました (アークタクト)です

                  今まで忙しく練習しなかったのですがそろそろ練習しなくては


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ひまわり)
2016-08-23 11:25:31
今日も暑いですよ  30度超えています

何処も子供が少なくなりましたね
引き手が大人ってのも 何だか寂しいですね

オカリナ 頑張っているのですね
音楽祭 文化祭に参加 皆さんにいい音色を聞かせてあげて オカリナの魅力をアピールしてね

コメントを投稿