星空研究Memo

ここは某天文屋の外部記憶装置である。

眼視観測 (2010.06.16)

2010-06-17 05:11:24 | 眼視観測
24時前まで雲がありました。
その後は朝まで晴れましたが、湿度が高くムシムシしました・・・

-----------------------------------
CYGP 201006162558 48 Iak
CYGT 201006162612 49 Iak
CYGX 201006162610 67 Iak
CYGV2125 201006162614 46 Iak
LYRbeta 201006162616 35 Iak
SCTR 201006162627 58 Iak
-----------------------------------
instruments: 7x50B

太陽系をつくる

2010-06-16 01:51:04 | 独り言
日曜日、京都から岡山へ直接戻るつもりでしたが
神山天文台を見学したかったので
高速バスをあえて乗り過ごしました。
その関係で、日曜の夜は実家の大阪へ。


妹が買い集めていた「太陽系をつくる」が
完成していました。
なんでも動作させるとギャリギャリと大変やかましいらしく
一回動かして、それ以来動かしてないらしいですw

岡山に持って帰って良いか聞いてみると
「あかん!」と即答されてしまいました。

眼視観測 (2010.06.14)

2010-06-15 01:14:01 | 眼視観測
1ヶ月半ぶりに眼視をやりました。
昨日雨が降った影響もあってか、透明度は良かったです。
しかし24時には曇りました。
明日は雨。梅雨ですねぇ。

-----------------------------------
BOOW 201006142242 48 Iak
CYGP 201006142248 47 Iak
CYGT 201006142256 49 Iak
CYGV2125 201006142255 46 Iak
LYRbeta 201006142245 35 Iak
SCTR 201006142307 59 Iak
-----------------------------------
instruments: 7x50B

変光星観測者会議 2010 in 京都

2010-06-14 09:22:47 | 独り言
行ってきました。

お声をかけて下さった皆様、ありがとうございました。
はじめての参加だったので、少し緊張しましたが
ベテラン観測者の方々の生のお声を聞かせて頂いた事は
わたしにとって素晴らしい刺激となりました☆


会場となった花山天文台。


会場内。発表中のNgaさん。
とても歴史を感じる雰囲気のある図書室。
本棚には気なる本がたくさんありました。


NgaさんとSizさんの共同発表。
MLでSizさんの素晴らしいデータの数々を拝見していたので
どのような装置を使われているのか気になっていました。
観測システムの紹介を見て、「す、凄い!!」の一言。


二日目は雨でした。
お昼から花山天文台を見学。
45cm屈折。でかい!

その後、京都産業大学へ移動し
神山天文台を見学しました。


できたてホヤホヤの綺麗な施設。
そして最新鋭の1.3m荒木望遠鏡。

二つの天文台は対照的で
かたや数十年の歴史ある天文台で
かたや最新鋭の天文台。
なんだか色んな意味で考えさせられる瞬間でした。

さて、DSLRのセッションでは様々な意見が飛び交いました。
質問や討論させて頂いたことを考えると、まだまだテストしてみる事がありそう。
あと、RとIの標準カタログの件。
CCD観測が主流となっている今、確かに必要な情報でしょうね。
そもそもなんで今までないのか不思議?!

それから
Ngaさんから、ご自作された手動ポタ赤を頂きました(専用のソフトケース付きでw)。
ありがとうございます!大事に使わせていただきます。
また晴れた晩にテストしてみよう。

みなさま、お疲れ様でした。
またどこかでお会い出来ます事を。

京都入り前夜

2010-06-11 20:42:03 | 独り言
発表の準備も整い、あとは旅の荷造りをせねば。

そういえば学会の申し込みもうすぐですな。
あと夏の学校の申し込み締め切りが
6/14だということにさっき気付いた...w

困ったなぁ。
学会は何やろうか決めてたけど
夏の学校は全然決めてなかった;

去年はDNの測光観測についてやったので
今年はスペクトル関連で挑んでみようかなぁ。
ネタとなるデータはあるけど...こりゃ京都から帰ったら速攻で(ry