心のハンドル操作方法 幸せに生きるための教習所

旧精神科医療は思想警察なのか?

精神科病院の夜勤と本当の暴力防止措置

2016年11月29日 | 精神科看護
精神科病棟で働いていた頃の話をします。 夜勤は通常、二交代か三交代です。 シフトを組むのが師長のため、腕の見せ所ですが、矢張りお気に入りのスタッフは優遇されてましたね笑 まあ、それにしても、所定の時間だけ働けば良いのですから、そんなに大変ということはありません。 三交代ですと、深夜があるため、深夜は少ない人数で回すため、ある程度の経験は必要です。 しかし、ある程度レベルでして、当直の師長や医者がい . . . 本文を読む
コメント

精神病院必要論〜精神科看護のコミュニケーション力考察

2016年11月28日 | 精神科看護
今回は、精神病院の必要性について述べて行きたいと思います。 精神病院については、否定的な記事内容が多い当ブログですが、今さら読み直してみると、精神病というレッテルを貼る行為がおかしいというだけで、社会に適合できない人の生活のお世話をする場所なのだなぁと実感します。 それは、罪を犯せば更生施設に入所しますが、罪にならないレベル、迷惑行為などといった、モラル的なグレーな部分での扱いは、実際日本にはあり . . . 本文を読む
コメント

意識+知識で行動を変える

2016年11月16日 | マネジメント全般
さて、人間の行動を変える実践的な方法を少し紹介したいと思います。 一番簡単なのは、 スバリ『恐怖を与える』です。 その前には、知識を与えてください。 知識を与えたのにも関わらず、改善されない時は、『あなたに問題がある?私の教え方?』と質問してください。 多くは従業員の意識に問題があります。 ①お時給 ②作業 の順番で頭の中は動いています。 その順番を入れ替えればいいのです。 仕事をして、初め . . . 本文を読む
コメント

組織か現場か?

2016年11月15日 | マネジメント全般
今回は、毎朝のお祈りをしながら、自己成長、自己啓発していく私なりの方法を書きます。常々、毎朝2時に起床し、神様にお祈りをします。そして、日記をつけます。 この日記には、昨日のこと、失敗したこと、こうありたいということなど、お祈りで祈り切れなかったことを書き記します。 不思議なもので、日記は明け方に書いた方がスラスラと沢山かけます。 そして、混じりけのない純粋なものが出て来ます。 最近、家内から言 . . . 本文を読む
コメント

性善説と性悪説

2016年11月13日 | マネジメント全般
久しぶりの投稿になります。 私の現在勤めている会社は、30名ほどのパートで年中無休で回しています。 私の勤めている会社は珍しく、三週間前までに休み希望が出せるシステムになってます。 パートさんにとっては、天国みたいなシステムですね。 しかし、シフトを組む側からすると、本当に地獄です。笑笑 一般的なパートだと、シフトが予め組まれ、パート間同士で調整し、それでも無理な場合、社員が出るパターンがあり . . . 本文を読む
コメント

アメトークの劣化、宮迫とガンと悪魔崇拝

2016年11月10日 | 学歴もスポーツも同じ
今回は、国民的人気番組になったアメトークについつ話したいと思います。 こちらの番組、3年程前はマニアックな内容で、オタク心をくすぶり、男子しか見ていない番組でしたが、最近は様変わりして洗脳しやすい、洗脳ツール番組になってしまいましたね。 ケンドーコバヤシも段々詰まらなくなってきて、全国区に出られるのがアメトークだから頑張ってるのかなと思えます。 テレビの目的は何でしょうか? それは、一方的にイン . . . 本文を読む
コメント

プロとつくものは、悪魔的。プロ野球も結局八百長

2016年11月06日 | 学歴もスポーツも同じ
久しぶりの更新となります。 今回は最近、プロ野球の日本シリーズを見ていて違和感を感じたため、記事としたいと思います。 何が気になったかというと、誤審だらけだということです。 プロのレベルだと、審判のジャッジ1つでがらりの流れが変わってしまうのかな?と思いますね。 WBCのアメリカ戦然り。 話しは変わりますが、サッカーもモロですよね。 日韓合同開催のワールドカップでも、韓国VSイタリアの試合も誤審だ . . . 本文を読む
コメント