【IM理論】看護理論が分かりにくいのはケア・結論から遡らないからです 2019年01月18日 | IM理論 今回は前回に続き看護過程についてのお話をしていきたいと思います。 看護過程ではそれぞれ看護理論を使って、 「①情報収集(観察)⇒②アセスメント(分析)⇒③課題発見(判断)⇒④計画立案(対策)」 という経過を辿ります。 しかし実際の看護実習で、こんなのんきなことをしていたら、時間だけが過ぎていって ③課題発見まで辿り着かないです。 ですから、もっと細かく嚙み . . . 本文を読む