goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2015.05.26の夕食 鶏もも肉のソテー 照り焼き風

2015年05月26日 23時59分13秒 | 料理



冷蔵庫に眠っていた鶏もも肉を使って照り焼き風の一皿を。

まずは鶏もも肉を電子レンジで火を通し、塩胡椒を振って
フライパンで鶏もも肉の両面を焼き、
餃子のタレを照り焼きソース代わりにからめます。
彩りに乾燥バジルを散らしてみました。

食べてみると、表面部分のタレがからんだところは
美味しいのですが、中心部分は味が染みておらずイマイチ。
また、バジルと餃子のタレの相性もイマイチ(悲)。

タレにはバターを加えるとかなり美味しくなるのではないかとの予感。
次回、試してみたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.05.25 北海道の日本酒 北の誉酒造『余市乃酒魂』

2015年05月26日 01時47分55秒 | お酒



北海道・余市と言えば、ワタシにとってはキロロ・スキーリゾート。
むかしむかし、何度か滑った記憶があります。
当時は酒にさほど興味はありませんで、スキーの後はビールオンリーでしたが(笑)。



さて、北の誉酒造『余市乃酒魂』(1,382円/720mℓ)。

原材料:米(北海道産)、米麹(北海道産米)
精米歩合:55%
アルコール分:15-16度

ラベルの裏には「「余市乃酒魂」は、北海道後志支庁余市町の蔵人が
酒造りに魂を込め、後志・小樽の地で仕込んだお酒です。」
とあり、
さらに「北海道産酒造好適米 吟風 を55%迄磨いて造った純米吟醸酒。
伝統の寒作り三段仕込みにより、しっかり乗ったお米の旨みと
さわやかな吟醸香が特長。」
とあります。

さて、色は無色に近いシャンパンゴールド。
表現し難い独特の香り。味はどっしり濃厚。
普段のワタシの好みからははずれるものの、
これはこれでアリな美味。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする