東京に着いて、秋葉原と新宿のカメラ店をのぞき見した後、
テレビのバラエティ番組か何かで紹介されていた鰻料理の店『う福(新宿三丁目店)』へ。
13:00~23:30と変則的な営業時間。ランチ営業なしで13時からディナーという感じ。
13時過ぎに入ったのですが、客はワタシだけ(笑)。
まずは飲み物とお通しですが、この後仕事があったので
さすがにアルコールは頼めず、「ジンジャーエール」。
(ハイボールなどではありません!)。
ノンアルコールでも「お通し(ポテトサラダ)」がついてきました。
「肝」(右/290円+税)と「かぶと」(左/290円+税)。
「肝」はわりと馴染みがありますが、
「かぶと(頭)」はなかなか食べる機会がありません。
食べてみたら、ちょっと骨が当たる感じがしました。
それはともかく、どちらもタレの味がちょっとワタシには濃すぎ。
「鰻の蒲の穂焼き」(450円+税)。
「門外不出の特殊製法で骨抜きにされた、筒切り鰻串。外カリッ、中フワッ。
これぞ「究極の鰻串」と呼ぶに相応しい、衝撃的な逸品です。」とあります。
食べてみたら、タレ漬けされていない分、鰻の味がダイレクトに味わえて美味でした。
本当はもう少し色々なメニューを注文したかったのですが、
新幹線の中で飲んだ琥珀色のサイダーが良くなかったようで、
ちょっと胃の具合が悪く、「すっぽん雑炊」(990円+税)でシメ。
「すっぽん雑炊」とありますが、スッポンと思われる肉片は
5mmぐらいの切れ端がほんの5つほど。
スッポンのダシが出ているのかもしれませんが、
もう少しスッポンの大きな肉が入っていて欲しかった・・・(悲)。
正直なところ、今回の印象はイマイチだったのですが、
体調が良い時にもう一度 訪れてみたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
2025.08.08 『魚鮮水産』の「瓦そば」で超・遅いランチというかほぼディナー 12時間前
-
2025.08.08 『魚鮮水産』の「瓦そば」で超・遅いランチというかほぼディナー 12時間前
-
2025.08.08 『魚鮮水産』の「瓦そば」で超・遅いランチというかほぼディナー 12時間前
-
2025.08.08 『魚鮮水産』の「瓦そば」で超・遅いランチというかほぼディナー 12時間前
-
2025.08.08 山口県立美術館『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』&『常設展』 13時間前
-
2025.08.08 山口県立美術館『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』&『常設展』 13時間前
-
2025.08.08 山口県立美術館『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』&『常設展』 13時間前
-
2025.08.08 山口県立美術館『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』&『常設展』 13時間前
-
2025.08.08 山口県立美術館『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』&『常設展』 13時間前
-
2025.08.08 山口県立美術館『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』&『常設展』 13時間前
「外食」カテゴリの最新記事
2025.08.08 『魚鮮水産』の「瓦そば」で超・遅いランチというかほぼディナー
2025.08.07のちょっとリッチなディナー 新山口『3代目網本 魚鮮水産』
2025.08.07の昼食 新山口駅『山口銘品館』で購入したパンとお酒
2025.08.06のちょっぴり贅沢ディナー 『魚民』で酒と料理
2025.08.05の夕食 ホテルの部屋で寂しい食事(食事と言えるのか?)
2025.07.18のランチ マクドナルドのビッグマックセット
2025.07.01のランチ マクドナルド ジュラシック・ワールドと初コラボ!『旨辛ザ...
2025.06.29のちょびっとリッチなディナー 『創作料理 pages』の小鉢料理
2025.06.28のチープな夕食 コンビニのミートソースドリアと明太れんこんサラダ
2025.06.27のそんなに高くないディナー 『一軒め酒場』
ちょっと入ってみたいですね‥鰻の味は?みたいな感じで‥
確かに味付けが濃いと酒が進みますもんね。
今回はノンアルコールだったので味の濃さが気になったのかもしれません。
いろいろ珍しい鰻の料理があるようなので、行ってみてください。