goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・・☆

関俊彦さん・中居正広さん・SMAP・高岩成二さん等々の話題から日常まで取りとめもなく。
毎日書く事だけを目標に☆

顔がにやけるv(笑)

2009-07-30 21:22:47 | 関俊彦さん・石川英郎さん
オイラ的アニメBLECHにおける神回『第208話 藍染と天才少年』。
とにかくもうね、海燕殿と浮竹隊長のシーンをチャプターで区切って、暇さえあればソコをエンドレスリピートしております♪
だって関俊彦さんと石川英郎さんのアニメでの仲の良い会話(笑)なんて、今現在ホントに超貴重ですものv
この2人が会話しているというだけで、思わずにやけてしまふ☆
原作知らないから、観るまで予想してなかったってのも大きいんですよね~。
ああもう。やっぱマジで好きだな~vvv

ホントにもっともっとこのお2人の共演番組が増えてくれると良いのになあ。
しかも仲間でね!信頼しててね!!あ、親友が良いなっ!!!(笑)
ついでに、イベントで一緒に出てくれたら、んでもってそのイベントで会話してくれたら、そのイベントが終わった瞬間にオイラ死んでも良いっす(爆死)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買うべきだったか・・・

2009-03-02 13:29:53 | 関俊彦さん・石川英郎さん
昨日仕事で外出する用があって、その帰りに某中古チェーン店で以下のCDsを購入致しましたv

○『たとえばこんなラヴvソングvol.1』
○『たとえばこんなラヴvソングvol.2』

○『伯爵カインシリーズ/カフカ―Kafka―』


上2枚が関俊彦さん関係、一番下が石川英郎さん関係です♪
『たとえばこんなラヴvソング』は、vol.3までなんですよね、ホントはソレもゲット出来たら嬉しかったんだけど。
ま、これ以上の贅沢は言うまい。
相変わらず、まだ全く聴けてませんが(爆)。
とっても楽しみですv


んで、タイトル。
別の店舗で『金色のコルダ~primo passo~ Extra MISSION:B×B×B』が売ってたんですが、若干躊躇してやめてしまったんですよね。
今はチョット買うべきだったかなと後悔しております。
だってやっぱセカンドのソロ入りだしねぇ。
でも今日行っても売ってるんじゃないかという気がするのは、単なる思い込み?単なる願望??(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんどれすぅ♪♪

2009-02-25 09:44:43 | 関俊彦さん・石川英郎さん
昨日テレビ東京にて放送された『BLEACH』第208話「藍染と天才少年」。
しっかりと録画致しましたv
NHK教育テレビで放送されてた『忍たま乱太郎』と同じ時間帯だったので、デジタル放送で録画しましたが☆
んで帰宅後早速視聴。
・・・危うく絶叫するかと思った・・・(死)。
ゆ、夢にまで観た(!?)浮竹十四郎隊長(CV:石川英郎さん)と志波海燕殿(CV:関俊彦さん)との2ショット・・・か、会話が・・・っっ!(泣)
は~い、チャプター設定をしてソコだけエンドレスです♪(笑)
時間にして1分30秒ほどなんですが(笑)、や~、隊長は海燕殿のことべた褒めじゃないっすか!(歓喜)
海燕殿は海燕殿で、しょっぱな変に嫉妬っぽい素振り見せるしv(爆死)
すみません、相変わらず発想が変で。
若干、いやかなり舞い上がっております(苦笑)。
ずっとこのまま、海燕殿が無事に十三番隊副隊長に納まるまでの攻防を、観続けたいものですな・・・って原作読んでないクセにスミマセン(死)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年初買い♪

2009-01-04 00:43:25 | 関俊彦さん・石川英郎さん
日付が変わりましたが、3日の話題です(爆)。
…ま、3日付の日記はUPしてあるから焦らなくても良っかな~、って(笑)。



てなワケで。
今年初買いでございます、以下の商品s♪
一番上が関俊彦さん関連、あとの2つが石川英郎さん関連ですv

○PSP『BLEACH/ヒート・ザ・ソウル5』
●PSP『BLEACH/ヒート・ザ・ソウル4』
●CD『金色のコルダ/divertimento(限定版)』


奇しくも某方のだけ正規買いで、セカンドのは中古です…しかも全部店が違うというね(笑)。
某方のは大手家電量販店、セカンドのゲームは大手中古ショップ、セカンドのCDは大手レンタル店です☆


某方のゲームは、PSP本体をゲットしてから結構マジで探してたんですが、なかなか無くて。
昨日も諦め半分だったんですが、行ったらあって!
ポイントがかなりあったんで、そいつでゲットですv
ココでじつはPSP版『Tales of Destiny 2』もあって、滅茶苦茶悩んだんですが。PS2持ってるけどやってないし、手軽に出来るし、何より某方出番多いらしいし。これも買えるだけのポイントあったし。
だけど、とりあえず今回は断念。次に見たら買ってしまうかもしれんが(爆)。

セカンドのゲームもね~、本腰入れて探し出すとなかなか見つからなくてね~(苦笑)。
でもコレまた諦め半分で覗いたらあって☆
ビツクリですわよ、ホントに。

で、CDですが…じつはかなり前から中古販売してたんです、コレ。
でも歌詞カードないっていうし、ケースは割れてるし。
だからなかなか踏ん切りが付かなかったんですけどね、見たら少し値下がってたんで、限定版だし思い切って購入☆


ゲームはですね、とりあえずは4をチョコチョコやってから、5に行こうかなと。
思惑通りに行くかは分かりませんけどね。



次に何かゲームを購入する時までには、NDS『悪魔城ドラキュラ~奪われた封印~』かPSP『DISSIDIA FINAL FANTASY』か今回買った2ゲームの何れかは、1周目が終わってると良いけどな…無理だろうな(死)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年を振り返って:関俊彦さん&石川英郎さん編

2008-12-31 02:13:19 | 関俊彦さん・石川英郎さん
大晦日です!(笑)
て事で、一昨日書いた通り今年を振り返っての声優さん編…つか考えてみたら今年は特に関俊彦さんと石川英郎さんのお2人についてが突出してたので、やっぱりこのお2人編をお送りします☆(笑)



【芝居・イベント:ベスト5】

<第1位)ドラマティック・カンパニーと行く札幌3日間>
今年の一番はやっぱりコレです、どうしても☆
まさかアレほどメンバーと接する機会があるとは、正直思ってもみませんでしたし。
ゲレンデと…ディナーショーと…そして小樽と…。
今でも夢だったんじゃないかと。ホントに。

<第2位)ドラマティック・カンパニー公演『birthday~2008~』>
そしてDC公演。
何だろう…何であんなにハマったんだろう…って少し疑問に思ってしまうくらい、何度も劇場に行った作品でした。
やっぱりアレかな、関俊彦さんの生芝居としては初めて観る感じの役だったからかな。
可愛い感じが強いのに、あの緊迫した場面での眼力とカッコ良さがスゴくて。
出番の量でなく、ホントに印象強く残ったお芝居でした。

<第3位)劇団岸野組公演『裏のうらはオモテ!!』>
そしてコチラ。
とにかく某方の出番が多くて、ビックリするやら嬉しいやら☆
…あとは生足ですか…?(死)
とにかく関俊彦さんが若くて可愛くて、でもカッコ良くて。
楽しいけれど切ないお話でした。
あ、拝見した全回で最前列だったのも大きかったかな☆

<第4位)CD『枯れ井戸スコープ』発売記念イベント>
4位はコチラ。
DVDにならないイベントでもあり。
…とにかく関俊彦さんも中尾隆聖さんも櫻井孝宏さんも木原浩勝さんも、楽し過ぎです☆
ちょっと短かったのが残念でしたね。
そして何より、1回目も2回目も席がセンターで舞台に近かった、というね(笑)。

<第5位)An’s All Stars LIVE『Virgin?Live Tour 2008~Welcome to An’s HOSPITAL』>
そして5位はこちら。
いやぁっ、とにかくパワーがあって持久力(笑)があって、そして当然カッコ良くて、ホントにスゴかったです。
石川英郎さんたちのパフォーマンスもね~、最高だったし♪

今年はこんな感じでしょうか?
もちろん電王の舞台挨拶もイベントも、12月の杏も本当に最高でしたv
そしてオイラがファンになって初めて、イベントで某方ソロ曲を聴く機会がなかった年でもありました。
DC公演ではbirthdayソングを歌ってらしたけど…ちと違いますからね☆(苦笑)


【歌:ベスト5】

<第1位)“風~命と誇り~”/石川英郎さん&関俊彦さん(BLEACH)>
や。もうね。今年はコレでしょう!オイラにとってはコレ以外にないでしょう!!
夢にまで見たお2人のデュエット、ですからねぇ。
しかも他の人の声がないってのも大きい。
お2人のデュエットで声がこんなに合っていて、聴いていてこんなに気持ち良いなんて、ホントに幸せ♪

<第2位)“言ノ葉”/石川英郎さん(BLEACH)>
<第2位)“木漏れ日”/関俊彦さん(BLEACH)>
同率2位でこの2曲♪(笑)
これは選べません、好き度というよりは印象深さですねぇ…いや、当然大好きですが☆

<第4位)“Climax Jump Sword form”/関俊彦さん(仮面ライダー電王)>
4位はこの曲。
電王で唯一の関俊彦さんソロ曲です☆
念願でしたからね、ホントに嬉しかったですv
すっごくカッコ良いしね♪

<第5位)“キミトフタリデ。”/関俊彦さん(星空のコミックガーデン)>
5位はこの曲。
…とても46歳の歌声とは思えません(死)。
本当に声が高いし若いし可愛いし☆
スゴいわ、この方。

歌はこんなランキングですね。
今年はそんなに多くないのですが、印象深い歌が多い感じ。
オイラならこのランキングになる、ってのもきっと分かって頂けるかと(笑)。


【作品(CD・TV・DVD・ゲーム):ベスト5】

<第1位)BLEACH>
原作とか映画の印象ではございませぬ(死)。
あ、アニメでアーロニーロ・アルルエリ(&海燕殿)が出たのは今年だったけど☆
それ以上に、CDとゲームです。
とにかく関俊彦さん&石川英郎さんが競演された、そしてお2人だけが出演のCDが出た、という点で第1位(笑)。

<第2位)DISSIDIA FINAL FANTASY>
これもお分かりですね、第2位な理由(笑)。
当然お2人が出てらっしゃるから、です♪
なかなか自分の意志では巧く戦えないのですが…気付いたら勝ってたり負けてたり(苦笑)。
や、若干適当にボタンを押してる事があるから、なんですが。
…ガードのタイミングがね…☆

<第3位)星空のコミックガーデン>
これまたゲームですねぇ。
話も良かったのですが、一番の理由は関俊彦さん演じる服部響が素敵だったから♪
こういう役もまだまだイケるじゃないですか!
これからも沢山やって欲しいですねぇv

<第4位)仮面ライダー電王(+仮面ライダーキバ)>
え~、すいません、決して同率という意味ではありません(苦笑)。
キバの劇場版は、電王があって関俊彦さん&遊佐浩二さん&てらそままさきさん&鈴村健一さんが顔出しで出演された、という事で重ねて拝見したワケですから。
電王は昨年のシリーズなのに、『クライマックス刑事』(これはキバとの競演でしたが電王のイメージが強くて・苦笑)と『さらば仮面ライダー電王』の映画2作が今年上映されるというね…ホントにスゴいわ☆
他にもイマジンあにめとかWebラジオとか。
モモちゃんな某方を、今年も沢山聴けて幸せでした♪

<第5位)最遊記RELOAD>
別に他に作品がないから、とかじゃないですよ?(爆)
ほら、OVA『最遊記RELOAD-burial-』の第参巻が今年だったぢゃないですか!
そして、OVA3全3巻同店舗購入特典のCDもありましたしね。
CDもあったし…ね、充分理由はあるでしょ?(笑)

こんな感じでしょうかね。
他にも、じつは何故か毎週録っていた【北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王】(しかしサウザー様出演回以外は削除済み・死)とかもあるんですが☆


【CD・DVD個別部門:ベスト5】

<第1位)CD「BLEACH BEAT COLLECTION 4th SESSION:02 浮竹十四郎&志波海燕」>
やはりね。どうしてもね。当然ね。
オイラなんだし、どうしたってコレ以外ないでしょう!
お2人のソロと、デュエットと、そしてお2人だけの寸劇(笑)とトーク。
本当に幸せですv

<第2位)DVD「S.S.D.S.2007秋の診察会」>
イベント自体は去年でしたが、DVDの発売が今年だったので☆
やっぱりこのイベントって、ホントにスゴかったんだなぁと、観る度に再認識しています。

<第3位)DVD「LAGEND of KIVA~劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王~MAKING」>
映画館のスクリーンに、関俊彦さんが顔出しでご出演!
たった数分でもソレだけで、オイラにとってはこのメイキングDVDにさえ価値が生まれます♪(爆)
本当に某方の笑顔と笑い声が堪らないv

<第4位)CD「仮面ライダー電王Webラジオ「ラジタロス」」1+2>
こちらがランクイン。
同率ではありませんです、2組で4位。
特にボーナストラックがどちらも最高ですv
や、ホントに面白過ぎ&可愛過ぎですから、皆様!(笑)

<第5位)DVD「BLEACH/破面・激闘編3」>
これは…もうね。
海燕のカッコ良さと懐の大きさと生き様と、そして哀しさと悔しさと。
色んな感情がごちゃ混ぜになってしまうのですが、でも収録されている160話は神回だと思うので。

こんな感じでしょうかね?
他にも、発売は今年じゃないけど「サムライスピリッツ」の2CDsとか♪(笑)



はい、今年はこんな感じですね~☆
関俊彦さんと石川英郎さんの共演が多くて、某方とファンが触れ合う機会もあって、本当に幸せな1年でした♪
来年はどんな年になりますかね~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする