goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・・☆

関俊彦さん・中居正広さん・SMAP・高岩成二さん等々の話題から日常まで取りとめもなく。
毎日書く事だけを目標に☆

そうだよな、贅沢だよな☆

2011-07-13 23:15:25 | 関俊彦さん・高岩成二さん
DVD『さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン コレクターズパック』。
ここ数日、そのBonus Discのメイキング&初日舞台挨拶&インタビュー、ばかり観ております。
・・・借りたDVDsはどうした、自分・・・☆
いや、すでに返却したんですけど、『仮面ライダーW(ダブル) RETURNS 仮面ライダーエターナル』と『海賊戦隊ゴーカイジャー Vol.1』のメイキングを観たら、無性に観たくなって☆
そうして観てみると、だ。
・・・ホンットに贅沢なDiscだよな、と改めてつくづく・・・。
関俊彦さんは舞台挨拶&一夜限定運行&インタビューで、高岩成二さんはメイキングで、それぞれお姿とお声を拝見出来。
しかも某方が挨拶でモモちゃんの台詞を仰ってるのはもちろん、某氏のモモタロスとしての台詞(スーツを着た状態での声)もしっかりと収録されており。
竹内康博さんや伊藤慎さんや岡元次郎さんや横山一敏さんや押川善文さんや永徳さんや金田進一さん等々等々の素面も映り。
竹内康博さんと横山一敏さんは素面でのお声が、伊藤慎さんと永瀬尚希さんと永徳さんはスーツを着た状態でのお声が、それぞれ収録されており。
イマジンが変身する時には、全員「変身!」と仰っておりますし。
・・・マジでどんだけだよ、と・・・(笑)。
もちろん変身後のお姿も素敵だし♪
素面の皆様という意味では、剣(ブレイド)・カブト・ディケイド・Wの夏映画本編付きメイキングにも、長めに収録されてますけどね。
ほらっ、オイラ的には某方は絶対に外せないぢゃないですか~v(こら)
とある方にも頻りに言われますが、本命コンビによるモモというキャラがいるっていうのは、ホント大きいなぁ。
うん、贅沢☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわ、載ってる☆

2011-07-10 12:43:00 | 関俊彦さん・高岩成二さん
今日は杏主催ライブでございます♪
超楽しみ~v


んで。
午前中に以下のムックが到着しました☆
某大手通販サイトでゲット♪

○『てれびくんデラックス 愛蔵版 仮面ライダーキバ 超全集』
○『てれびくんデラックス 愛蔵版 超ヒーローファイル 仮面ライダー電王 1』
○『てれびくんデラックス 愛蔵版 超ヒーローファイル 仮面ライダー電王 2』
○『てれびくんデラックス 愛蔵版 超ヒーローファイル 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事(デカ)』
○『仮面ライダー電王&オールライダー まるごとシールブック』


一番上が関俊彦さん&高岩成二さん関連、それ以外が高岩成二さん関連です。
・・・ある意味全部、某方&某氏関連なんだけどもさ・・・(笑)。

タイトルは一番上。
当然というか何というか、単純にキバのお姿(笑)を観たくて購入したワケですが。
劇場版についても載ってて、って事は三条刑務官な関俊彦さんも載ってるワケで☆
実際は、ファンガイアの歴々の中に入っているんですけどね。
小さいですけどカラーです。
遊佐浩二さん・てらそままさきさん・鈴村健一さんも載ってて、そちらはモノクロですが某方より大きい。
・・・どっちのが特別扱いなのか・・・(こら)。
ま、良いや☆載ってて嬉しいです~v
そしたら、某氏の警官も載ってりゃ良かったのにぃ(こらこら)。
キバ、ホントに綺麗だなぁv

超ヒーローファイルの3冊は、最初超全集のつもりで買ったものだったりするのですが(笑)。
電王はどうも「超全集」がないみた、い?
その代わりに、超ヒーローファイルがあと1冊、計4冊あるみたいなんですけど☆
響鬼(ひびき)も超全集がないようですが、超ヒーローファイルもありません。
小学館で子供向けのムックがないみたいですね、響鬼は。
クライマックス刑事で1冊なんですけど、でも4冊出てるっていうのも異色みたいです。
流石電王v(こら)
3も欲しいなあ、でも品切れ状態なんですよねぇ・・・高く付くけど今回も中古で買うかなあ。
あ、クライマックス刑事では、野上良太郎役の佐藤健さんのクランクアップ後に、彼を胴上げするスーツアクターの皆様のショットがあり。
高岩成二さんとおぐらとしひろさんの顔が、チョットだけ観えます(笑)。
んで、お子様向けのはずなんですけど、(佐藤健さん&コハナ役松元環希さんのクランクアップの日に)「撮影のなかったスーツアクターさんたちも駆けつけ、イマジンのスーツ着用で2人と記念撮影」って書いてあって。
・・・ホントに特別扱いな・・・(笑)。
モモタロス・ソードフォーム・ロッドフォーム・アックスフォーム・ガンフォーム・プラットフォーム・ウィングフォーム・クライマックスフォーム。
どれもこれも、ホントに大好きv

シールブック。
「&オールライダー」って書いてあるので、もしかして半分くらいなのかな?って思ってたんですけど☆
結構あった!(笑)24枚中17枚なんで、多いとは言えませんけどね。
そして24枚中16枚に、某氏演じるキャラが載っておりますv
シールじゃない部分にも、某氏のキャラは勿論出てますです~。
シールは全く使えませんけどねっ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタル三昧♪

2011-07-08 18:16:31 | 関俊彦さん・高岩成二さん
今日はレンタルデイv
加えて休み!てなワケで、最寄りのレンタル店舗と毎週行ってる店舗に行き、以下の商品sを借りて参りましたv
「●」が最寄り店舗、「○」が毎週行ってる店舗で借りたものですv

●DVD『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS~冥王神話~第2章 Vol.3』
○DVD『銀魂 SEASON4:09』
○DVD『銀魂 SEASON4:10』

●DVD『仮面ライダーW(ダブル) RETERNS 仮面ライダーエターナル』
●DVD『海賊戦隊ゴーカイジャー Vol.1』
○DVD『恐竜戦隊ジュウレンジャー Vol.8』(※)
○DVD『恐竜戦隊ジュウレンジャー Vol.9』(※)
○DVD『電磁戦隊メガレンジャー Vol.2』
○DVD『電磁戦隊メガレンジャー Vol.6』

●CD『ヴォーカル集 金色のコルダ3~旋律は深く甘美く(あまく)~』


1枚目から3枚目が関俊彦さん関連、4枚目から9枚目が高岩成二さん関連、CDが石川英郎さん関連ですv
なお、「(※)」は時期的にも多分某氏関連と思われるが、ロールにお名前がないので不明、という事になります。


星矢は・・・某方的にはいよいよのクライマックス・・・。
その回は凄く台詞があるとはいえ・・・教皇様(泣)。

あれ?銀魂4-10は前回借りたんじゃね?
はぁい、借りましたけどもね~。
その前の09から続いてるワケだったと知ったので、2枚ずつあったし今回も、と思って♪(笑)

エターナルは本日よりレンタル開始v
アクセルの時と違って、メイキングで某氏(素面)の姿を見付ける事は出来ないんですけど。
本編。
いやっ、ちょっと!
オイラ的に最大のクライマックスシーンが冒頭に来るとか、どういう事なのかしら?(こら)
てかだって、Wな高岩成二さんのアクション、ホンットにカッケーわけで!
物語も凄いです、大道克己を演じる松岡充さんも、エターナルを演じる渡辺淳さんもカッケーv

ゴーカイも、本日よりレンタル開始♪
某氏が第1話に出てるし(笑)、とりあえず1巻は借りてみようと思ってたんですけど。
昨日フライングレンタル(笑)された方から、今回収録されてるパイロット版のメイキングが、ちょっと奇跡だと伺い!
それは絶対観たい!という事で、開店時間10分後くらいに店舗へ☆
エターナルは4枚くらいありましたが、こちらは1枚だけだったので借りれて良かったっす♪
そしてメイキングを再生(笑)、いや!だって1話は観たし!
そしたら!!
何と、戦隊では超絶珍しい事に、メインメンバーの5人、すなわち福沢博文さん&蜂須賀祐一さん&竹内康博さん&押川善文さん&野川瑞穂さんの、素面による名乗りのシーンが収録されており!!
何じゃ、こりゃ~~~っ!!??っていう(笑)。
これはホンットに凄い事です、流石35周年記念作品!
1話冒頭のレジェンド大戦の模様が収録されてるとはいえ、某氏の素面は見つけられませんけどね☆
・・・デカイ画像で観たら、もうちょっと細かく何方が何処にいるとか分かるのかなあ・・・?
監督が「中に入ってる人は色々な役に入るので、大変だったと思います」みたいに仰られており。
・・・って事は何ですか?全員集合してるとこ以外で戦ってるとこは、もしや映画の199ヒーロー大集合と同じ状態だった、り・・・?
いやそんな、まさか、ねぇっ?(笑)

ジュウレンは、ドラゴンレンジャーを前半が横山一敏さん、後半を高岩成二さん&竹内康博さん等が演じられてる、との事で。
・・・個人的には、ある意味凄いキャラだ・・・(笑)。
ロールにお名前がないので、観て推理するしかないんですけどもねぇ。
こちらも、ドラゴンレンジャーとしてはクライマックス。

メガレンは、もう書くまでもありませんね(こらこら)。
はい、メガブルーの悲恋回&記憶喪失回、が一番のお目当てですv
ホント、ゲット出来ると良いなあ☆

そしてCD。
・・・オイラ、これ借りてたと思ってたんですけど、借りてなかったのね(こら)。
お目当ては“DUAL VOLTAGE”(谷山紀章さん&石川英郎さん)♪
やー、やっぱ巧い人同士のデュエットはカッコ良くて良いですな~(こらこら)。
カラオケにはすでに入ってるんで、歌えるようになりたいな~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わるものダ☆

2011-07-06 23:54:38 | 関俊彦さん・高岩成二さん
本命が増えるってのは良い事なんでしょうけどもね。
その分、先立つものが・・・っていう問題が。
だからといって、簡単に我慢できるものじゃないワケで。
うーむ。
某方の場合にも某氏の場合にも、どんどん惹かれる対象が広がってしまい☆
最初は「まずコレ!コレだけは欲しい」っていうのが、お2人ともあった筈なんですけどね。
今じゃ、とにかく関わってらっしゃるなら出来るだけ観聴きしたい、そして出来れば手に入れたい!っていう。
そして、何故に最初から入手しなかったのか、と落ち込むというね(苦笑)。
その一番の対象は、関俊彦さんの場合にはとりあえず歌、高岩成二さんの場合には電王の写真掲載ぶつ、なワケですけども☆(笑)
某方の歌は聴ければ良かったし、某氏の場合には「声付きじゃなきゃなあ」って思ってたし(こら)。
どちらも、今じゃとても考えられないけども。
かといって全部手に入れてたら破産するけどもね☆
人間、変われば変わるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗した(笑)

2011-07-01 23:14:20 | 関俊彦さん・高岩成二さん
本日は週に1度のレンタルデイv
という事で、仕事帰りに以下のDVDsを借りて参りました♪

○『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 第2章 Vol.2』
○『銀魂 Season4 Vol.10』

○『電磁戦隊メガレンジャー Vol.8』
○『未来戦隊タイムレンジャー Vol.3』
○『仮面ライダーカブト Vol.11』


書くまでもありませんが、上2枚が関俊彦さん関連、下3枚が高岩成二さん関連ですv

下3枚は、ホントにいい加減買ったら良いんじゃないかな?オイラは☆(笑)
メガレンはメガブルー5人出て来た回目当て、タイムは警備員(警官?)&バトルカジノ目当て、カブトはSP目当て(笑)。
分っかり易~い☆(こら)

上2枚は・・・失敗しました☆(苦笑)
あ、いや、星矢は良いんですよ、星矢はね。
ただ銀魂は。
失敗。
何が失敗したって、じつはSeason4のVol.9から借りなきゃならなかったっていう事に、借りて再生してから気付いたという。
そこら辺は2枚ずつあったから、もし可能なら次回はVol.9とVol.10を借りよっと☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする