どぶろくといっても、ちゃんと酒屋で売ってる酒造蔵の醸した製品を飲んでます。山形県酒田市の『いい奴』。濁り酒のなかに米粒がはっきり残っていて、その米を奥歯でしがみながら酒を楽しみます。アルコール度は13%なんで、それほど高くありません。炭酸は残ってなくて味はさっぱり。たぶん火入れしてあって酵母は生きてませんね。酛(もと)はどうしたんだろ? 乳酸菌を使ったのかな??
写真はドイツのミュンヘンを散歩してて撮りました。寒々とした風景でしたが、なんとなく欧州の冬らしい雰囲気があっていい感じでした。
本日のお酒:濁酒 いい奴 + 菊姫 鶴乃里
写真はドイツのミュンヘンを散歩してて撮りました。寒々とした風景でしたが、なんとなく欧州の冬らしい雰囲気があっていい感じでした。
本日のお酒:濁酒 いい奴 + 菊姫 鶴乃里